ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岡山市スポーツ・文化・生涯学習サイト LIFEおかやま

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

#90 高島公民館 学校×地域×公民館 「たかしま防災クエスト大作戦」 とにかく楽しい防災活動を

[2024年3月5日]

ID:57891

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


とにかく楽しい防災活動を

楽しみながら防災を学ぶ

高島公民館では、令和5年10月29日に「たかしま防災クエスト大作戦」を開催しました。

この講座は、「子どもたちへの防災教育に興味や関心がある人を募集」という公民館の呼びかけに応じてくれた地域の防災士などがTKB(高島旭竜防災教育グループ)を結成し、企画実施したものです。

テーマは、「楽しみながら防災を学ぶ」です。

防災ミッションにチャレンジ!

 この「防災クエスト大作戦」は、参加した子どもたちが、逃げ出したBOUSAIモンスターを捕まえるために8つの防災ミッションに挑戦するというもの。

そこで集めたコインで道具カードを買い、その道具を使って「水害モンスター」や「地震モンスター」と対戦するというストーリー仕立ての講座です。

 防災ミッションは、中高校生ボランティア「高島地域づくり隊」、東岡山工業高等学校、岡山理科大学、岡山市中消防署などがブースを担当し、宝探しやすごろく、間違い探しゲームなど、趣向を凝らした内容となりました。

ブースの中で仲間を助けるなどの積極的動きをするとボーナスコインがもらえるので、子どもたちは熱心にチャレンジしていました。

参加した小学生からは、「防災の勉強を楽しみながらできるなんてすごい」、「知っている中学生が防災を教えてくれた。すごいと思った」、「地震を体験してすごくゆれることがわかった。現実におきても、一度経験したから経験してない人よりちゃんと逃げることができる自信がある」などの感想が寄せられました。

地震モンスターと対決している

地震モンスターと対決している様子

中学生高校生ブースの様子

中高校生ブースの様子

防災すごろくの様子

岡山理科大学の防災すごろくの様子

防災クエストのチラシ

学校の授業との連携

この講座は、学校の授業と連動し、学校の授業内容を深化するための実践編という位置づけです。小学4年生が社会の授業で「自然災害から人々を守る活動」を学んでいる時期に合わせて実施しました。

事前に学校と相談し、授業の導入部分で使ってもらう動画教材もTKBで作成しました。学校で学んだことを公民館講座で実践し、さらに学校の授業で振り返り、参加していない子どもにも普及させるというサイクルを意識したものです。

 「災害は忘れた頃にやってくる」とよく言われるように、いつ何時起こるとも分からないのが災害です。その時、子どもたちが自分の命は自分で守れるように、学校・地域と連携しながら地域密着型防災教育活動をTKBのメンバーと今後も進めていく予定です。