ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岡山市スポーツ・文化・生涯学習サイト LIFEおかやま

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

#71 興除公民館 防災語ろう会

[2022年12月12日]

ID:45088

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

防災・減災の取り組み

平成30年7月の西日本豪雨においては、岡山市内でも大規模な浸水被害が発生しました。災害への対応の見直しを市民それぞれが自分のこととしてとらえ行動していくために、公民館では自助・共助を意識した地域防災・減災力向上をめざした取り組みをすすめています。

「防災語ろう会」

「防災語ろう会」は、令和元年度に実施した防災講座をきっかけに、発足しました。

原則毎月第1土曜日の午前中、地域内外からいつでも参加できるというスタンスで継続し3年目を迎えています。令和2・3年度はテーマを「自助」とし、備蓄品や非常持ち出し袋等日常の備え、小中学校での防災学習の取組、避難所運営の実際、マイタイムライン、被災地でのボランティア活動や地域での活動、南消防署妹尾出張所によるAEDを使った救命救急法などについて学び、年間を通じて意識と実践力の向上をめざしました。

今年の4月には、今までの学習のまとめとして、地域の取組や学校での防災学習の展示、起震車体験、防災ゲーム、防災用品の展示や講座などの内容で防災イベントを行い、多数の参加がありました。今年度はテーマに「共助」を加え、5月は防災・福祉の面から地区防災計画について学び、6月には他地域や学区内の継続した防災活動の報告から災害要配慮者の避難支援について考えました。7月は身近な一時避難場所として岡山南支援学校を実際に訪問し、現状の課題について意見を出し合いました。

今後は、公民館を想定した避難所運営や自分事として避難場所や避難方法を考えるワークショップ、年度末には再度防災イベントを開催予定です。詳しくは興除公民館へお問い合せください。

話し合いの様子
防災ゲームの様子