ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岡山市スポーツ・文化・生涯学習サイト LIFEおかやま

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

#19 チーム灘

[2019年3月27日]

ID:43279

「チーム灘」とは?

「チーム灘」は、灘崎公民館で活動する、中学生登録ボランティア組織です。平成29年に発足し、平成30年度現在、高校に進学した生徒も合せて42人が登録し、地域の文化まつり、地域の小学校、公民館行事などで活動しています。

灘崎の歴史や遺構の価値を知り、未来へつなぐこと、持続可能な地域づくりに若者の視点から取り組むこと、地域を元気にするネットワークをつくることなどを活動指針としています。


チーム灘のメンバー

5000年の歴史を誇る町・灘崎

灘崎の歴史は、今から5000年余り前の縄文時代にさかのぼります。県下最大級規模を誇る「彦崎貝塚」からは、縄文時代前期~後期の土器、貝輪や石器、骨などが出土しています。このことは灘崎が、海の幸・山の幸に恵まれ、狩猟採集生活に適した、豊かな土地であったことを物語っています。
また、「備前富士」と称賛される常山には、奈良時代から瀬戸内の要塞のひとつとして城が築かれました。安土桃山時代には、「常山女軍の戦い」として知られる女軍34人が非業の死を遂げ、常山の名が全国に知られることとなりました。

灘崎はまた、戦国時代から続いた干拓事業により、発展を遂げてきました。最後の工事が終わったのが昭和38年。長く続いた拡張の歴史が終わり、現在の形になりました。

こうした歴史を湛える灘崎も、現在は高齢化が進み、地域活動の担い手不足に悩まされるようになっていました。そうした状況を改善しようと立ち上がったのが、灘崎公民館の尾藤寿実館長でした。

尾藤寿実館長
チーム灘の集まりの様子

「灘崎には高校がありません。中学を卒業したら外の地域に出ていくため、地域とのつながりが希薄になってしまう。また、市町村合併により『灘崎』という地名がなくなり、高齢化とともにコミュニティの力も弱くなってきたような気がします。けれどもう一度、灘崎としての一体感を取り戻してほしい。そんな思いで『チーム灘』を立ち上げました。」

若者の力で灘崎を元気に!

「チーム灘」の活動は、メンバーの中高生が中心となり、公民館スタッフや地域の大人、大学生など、さまざまな人たちが支えています。幅広い年齢層の人たちが交流し、学び合える場です。

小学校での土曜授業や防災ゲームの実施、古代米づくりなどを、楽しみながら行っています。今年(平成31年)2月に行われた岡山市立公民館大会では、灘崎の歴史をまとめた朗読劇「なださき5000年の歩み」を披露し、オープニングを飾りました。

岡山市立公民館大会の様子

「『チーム灘』に入らなければ知らなかった地域の歴史を知ることができた。」
「小学生との交流が楽しい!上の世代とも、もっと交流していきたい!」
「自分の意見を、気兼ねなく口に出せることがうれしい。」
今回取材にお邪魔したのは、今年度最後の活動日。班に分かれて1年間を振り返ったメンバーからは、こんな言葉が聞こえてきました。

活動の様子1
活動の様子2
活動の様子3
活動の様子4

「平成30年豪雨の時に、私の家も被災しました。この『チーム灘』の活動がなかったら、私の心は潰れていたかもしれない。君たちの頑張りが支えてくれた。ありがとう。」
尾藤館長は、メンバーたちに向かって、そう胸の内を明かします。

今春、「チーム灘」からも3人の生徒たちが中学校を卒業。3人とも、高校へ進学しても、「チーム灘」の活動は継続していくそうです。
若者たちの笑顔と柔軟な発想で、灘崎の町には新たな風が吹いています。灘崎のみなさん、歴史と自然があふれるこの町を、ぜひ一緒に元気にしていきましょう。ご参加をお待ちしています。

活動の様子5
活動の様子6

活動実績

《主な活動》

  • なださきホタルまつり・ホタルウォーク
  • 灘崎小学校土曜授業
  • 田植え、清掃、稲刈り、収穫祭
  • 里山歴史散策
  • 公民館大会での朗読劇、若者参画分科会、出店

お問い合わせ・連絡先

チーム灘
岡山市南区片岡159-1 灘崎公民館
電話・ファックス:086-362-0408