ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山歴史のまちしるべ多言語版(K35金川知行所跡)

[2020年1月20日]

ID:19976

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

金川知行所旧址

金川知行所遺址

가나가와 지교쇼(봉토)터

金川知行所跡

金川知行所旧址

知行所是指发放给武士的土地,旧时,道路从町口惣门向东延伸大约100间(约182米),在尽头处向南,建有可打开的栅门和番所。东町的两侧是武士宅院,据传,御藏丁是仓库区域和武士宅院区,尽头处是现在的御津支所。这里是松田氏时代的妙国寺遗迹,江户时代曾是家老日置氏的御茶屋(供大名等住宿、休息的设施)。观察绘图,可发现这里是与小规模城相似结构的阵屋(江户时代不具备城郭的小藩大名或大藩重臣的居所)。明治时代,这里成为了卧龙小学,作为昭和37年(1962)御津町合并10周年纪念事业,这里建造了现在政府建筑。

金川知行所遺址

知行所是提供給武士的土地,在過去,道路從町口大門向東延伸約100間(約182公尺),路的盡頭有朝南打開的柵門和崗哨。東町的兩側是武士宅邸,據說御藏丁是倉庫的市鎮和武士宅邸,盡頭是現在的御津分所。這裡是松田氏時代的妙圀寺遺址,在江戶時代成為家老(家臣之長)日置氏的御茶屋(大名等設置的住宿和休息用設施)。在平面圖看它是類似小規模城堡構造的陣屋(江戶時代無城郭的小藩大名和大藩重臣的居所)。明治時代成為臥龍小學,昭和37年(1962年)作為御津町合併10週年紀念事業修建了現在的官廳。

가나가와 지교쇼(봉토)터

지교쇼(知行所)란 무사에게 지급된 토지를 말하여 예전에는 마을의 남문에서 길이 동쪽으로 약 1000간(약 182m),막다른 길은 남쪽으로 열리는 책문(冊門)과 감시소인 반쇼(番所)가 있었습니다.히가시초의 양쪽으로는 무사 저택,오쿠란초는 창고 마을과 무사 저택으로 전해지며 맨 끝이 지금의 미쓰 지소입니다.이곳은 마쓰다 씨 시대의 묘코쿠지 절터로 에도 시대에는 가로 히키 씨의 오차야(외출시 묵는 거처)가 되었습니다.그림지도를 살펴보면 소규모의 성과 유사한 구조의 진야(에도 시대에 작은 번으로 성곽을 갖지 않는 다이묘나 큰 번의 중신 거소)였습니다.메이지 시대에는 가류 초등학교가 되었고 1962년 미쓰초 합병 10주년 기념사업으로 현 청사가 건설되었습니다.

金川知行所跡

知行所とは武士に支給された土地であり、かつては、町口惣門から道は東へおよそ100間(約182m)、その突き当りは南へ開く柵門と番所がありました。東町の両側は侍屋敷、お蔵ん丁は蔵の町と侍屋敷と伝えられ、突き当りは今の御津支所です。ここは、松田氏時代の妙圀寺跡で、江戸時代には家老日置氏の御茶屋(大名等が宿舎・休憩のために設置された施設)になりました。絵図でみると小規模な城に似た構えの陣屋(江戸時代に小藩で城郭を持たない大名や大藩の重臣の居所)でした。明治時代は臥龍小学校となり、昭和37年御津町合併10周年記念事業として現庁舎が建てられました。

お問い合わせ

政策局政策部事業政策課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1042 ファクス: 086-803-1846

お問い合わせフォーム