ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山歴史のまちしるべ多言語版(K36高瀬舟)

[2020年1月20日]

ID:19975

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

高濑舟

高瀨舟

다카세부네 배

高瀬舟

高濑舟

高濑舟是指主要用于河运的浅底木船,据传发祥于冈山。高濑舟主要运载稻米、薪材、木炭、干货等货物。在逆流而上时,沿河岸岩石,使用绳索拉船而行。时至今日,还保存有表面存在绳索沟痕的岩石(赤岩)。
旭川是连接冈山县南北的重要交通路线,其中段有金川。作为最适合高濑舟停泊一夜的地点,这里的大川岸建有码头、批发铺、餐馆、旅馆,是一处热闹的城镇,船头町这一名称曾流传至近年。
(旭川)
流经城镇的旭川源自真庭市盐釜附近,至冈山市儿岛湾,全长141.88公里,包括支流,流域面积覆盖2,040平方公里,是冈山县三大河流之一。

高瀨舟

高瀨舟是一種主要用於河川的淺木船,據說岡山是其發源地。主要載運米穀、薪材、木炭、乾貨等。要上河岸時,用繩索沿著河岸的岩石拉船。至今留著一塊岩石表面仍有拉繩溝槽的岩石(紅岩)。
旭川是連接岡山縣南北的重要交通路線,金川(松田氏的城下町)大約位於它的中間。作為最適合高瀨舟停泊一夜的川戶,在大河岸有以船塢、批發商、飲食店、旅店等繁榮的村鎮,船頭町的名稱留至近幾年。
(旭川)
流經市鎮的旭川,從真庭市的鹽釜附近到岡山的兒島灣,全長141.88公里,加上支流總流域面積達2,040平方公里,是岡山縣三大河川之一。

다카세부네 배

다카세부네란 하천에서 주로 사용되었던 바닥이 낮은 목조선으로 오카야마가 발상지로 불립니다.주로 쌀,땔감,목탄,건물 등을 운반했습니다. 강을 올라갈 때는 강기슭의 바위를 타면서 새끼줄로 배를 끌었습니다.지금도 바위 표면에 밧줄을 끌었던 홈이 있는 적암(赤巖)이 남아 있습니다.
아사히가와 강은 오카야마현의 북부와 남부를 잇는 중요한 교통로로써 거의 중간쯤에 가나가와가 있었습니다.다카세부네 배가 한번 정박하는데 가장 적합한 가와도(川戶,선착장)마을로 큰 하안에는 선착장,도매상,음식점,여관으로 번창한 마을이 있어 센도(船頭,선부)마을의 이름이 최근에까지 남아 있었습니다.
(아사히가와 강)
마을을 흐르는 아사히가와 강은 마니와시의 시오가마 부근에서부터 오카야마시의 고지마 만까지 총 길이 141.88キロメートル,지류를 포함해서 유역 면적이 2,040㎢에 달하는 현 3대 하천 중 하나입니다.

高瀬舟

高瀬舟とは河川を主に使われた底の浅い木造船で、岡山が発祥の地と言われています。主に米穀、薪材、木炭、干物等を運んでいました。川を上る際は、川岸の岩を伝いながら綱で船を引いていました。今も岩の面に引綱の溝がある岩(赤岩)が残っています。
旭川は岡山県の北と南を結ぶ重要な交通路で、ほぼその中間どころに金川はありました。高瀬舟が一泊するのに最適な川戸として、大川岸には船着場、問屋、食べ物屋、宿屋で賑わう町があり、船頭町の名が近年まで残っていました。
(旭川)
町を流れる旭川は、真庭市の塩釜あたりから岡山市の児島湾まで、全長141.88キロメートル、支流を合わせて流域面積2,040k平方メートルに及ぶ県3大河川の一つです。

お問い合わせ

政策局政策部事業政策課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1042 ファクス: 086-803-1846

お問い合わせフォーム