岡山シティミュージアムの1月から2月の常設展のご案内です
企画展 池田家文庫絵図「岡山・大坂と海の道」の開催概要ページです
企画展「歴史家・山田貞芳の旧蔵書 ~岡山市立図書館に伝わった藩政期の学問と文化~」の紹介。
伊勢神宮や出雲大社など、日本各地の「聖地」をテーマとしてきた写真家・中野晴生が、キリスト教・ユダヤ教・イスラム教それぞれにとっての重要な「祈りの聖地」エルサレムで撮影した写真作品を展観します。
小企画展「祈りの聖地・エルサレム」の写真家、中野晴生さんの講演会。写真家が育った伊勢と、写真から見せられた聖地エルサレムへの思いをお話しいただきます。
企画展「岡山市立中央図書館所蔵 災害の記録 」開催についてのご案内
人類の出アフリカ、農業の始まり、都市文明の誕生、金属やガラスの開発…。オリエントは現代の私たちの暮らしの基礎となる技術や仕組みが世界に先駆けて生み出された地域です。当館が所蔵するオリエントの考古美術資料により、オリエントの歴史や文化、美術工芸品の発達を紹介します。
企画展「鉄道のまち おかやま」開催についてのご案内