会期 | テーマ | 会場 |
---|---|---|
2021年3月20日(土曜日)から5月9日(日曜日) | 特別展「ムーミン コミックス展」 | 4階 企画展示室 |
2021年7月16日(金曜日)から8月15日(日曜日) | 企画展「第44回 岡山戦災の記録と写真展」 | 5階常設展示室 5階岡山空襲展示室 |
2021年7月17日(土曜日)から8月29日(日曜日) | 特別展「蜷川実花・蜷川宏子 二人展―写真とキルトが生み出す極彩色の世界―」 | 4階企画展示室 |
2021年9月11日(土曜日)から10月17日(日曜日) | 特別展「絵師100人展 09」 | 4階 企画展示室 |
2021年10月30日(土曜日)から11月14日(日曜日) | 企画展 池田家文庫絵図展「岡山藩と武芸」 | 4階企画展示室 |
2021年12月19日(日曜日)から2022年2月23日(水曜日・祝日) | 特別展「ヒグチユウコ展 CIRCUS」 | 4階企画展示室 |
2022年3月12日(土曜日)から5月8日(日曜日) | 特別展「きかんしゃトーマス展」 | 4階 企画展示室 |
開催期間 2021年3月20日(土曜日・祝日)から5月9日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソン(1914年から2001年)による初めての漫画は1947年から2年間フィンランドの「NyTid」紙に掲載されました。1954年になるとイギリスの「イブニング・ニューズ」紙で連載がスタートします。
主にトーベが絵と台詞を書き、弟のラルス・ヤンソン(1926年から2000年)がネタ探しと英訳を担当しました。1960年からの15年間はラルス一人で漫画制作を担当し20年に亘る連載は人気を不動のものにしました。
本展ではムーミンキャラクターズ社の所蔵品の中から280余点を日本初公開致します。
開催期間 2021年7月16日(金曜日)から8月15日(日曜日)
開催場所 5階常設展示室、5階岡山空襲展示室
終戦から75年以上が経過し、当時の記憶もうすれつつあります。戦争や空襲の体験者は、自らの記憶を語ったり、手記や絵画を残したりすることで、戦争の悲惨さと平和への思いを後世に伝えてきました。一方、被害状況の把握や罹災者の救護、復興計画のために、空襲直後から様々な記録が作られました。さらに近年では、米軍の記録の研究により日本空襲が周到に計画され、実行されたことが明らかになってきています。体験者の記憶と記録からわかる事実。この2つを通して、今の私たちが知っておくべきこと、伝えていくべきことを考えます。
*岡山空襲について 岡山市は1945年(昭和20)6月29日に市街地を目標とした大規模な空襲を受け、当時の市街地の63%を失い、1737人を超える死者が出ました。
開催期間 2021年7月17日(土曜日)から8月29日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
写真家の枠を超え、映画監督、広告、ファッション、デザインなど、時代の先端を感じ取り、幅広い分野で精力的に活動している蜷川実花。母、蜷川宏子は、日々の生活の中から次々と作品を生み出す、人気のキルト作家として知られています。
異分野でありながら、濃厚な色彩感覚が凝縮された母と娘の作品が融合する二人展をお楽しみください。
開催期間 2021年9月11日(土曜日)から10月17日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
世界から注目を集めるポップカルチャーとして人気のある日本のマンガやアニメ。その分野で活躍するクリエーター(=絵師)が展覧会のために描き下ろした作品を一堂に集め、ファン層のみならず岡山に斬新な企画を持ち込んだとして、幅広く注目された企画の第7回目です。
開催期間 2021年10月30日(土曜日)から11月14日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
岡山大学附属図書館が所蔵する池田家文庫は、江戸時代の藩政史料を中心とする大名家文書で、中でも「絵図」が豊富に残っていることに特徴があります。
平成17年3月に岡山市と岡山大学との間で結ばれた「文化事業協力協定」により、資料の教育面での活用や市民への公開を進める目的で、平成17年より毎年共同で展覧会を開催しています。
本年度は「岡山藩と武芸」をテーマに開催いたします。
開催期間 2021年12月19日(日曜日)から2022年2月23日(水曜日・祝日)
開催場所 4階 企画展示室
空想と現実を行きかう自由な発想とタッチで、作品制作のみならず絵本の刊行など幅広い活動をみせる画家ヒグチユウコ。
本展では、自身初となる大規模個展として、約20年の画業の中で描かれた500点を超える作品を公開します。
ヒグチユウコが描く猫や少女、キノコ、この世ならぬ不思議ないきものたちが繰り広げる、楽しくもどこか切ないサーカス(CIRCUS)の世界をお楽しみください。
開催期間 2022年3月12日(土曜日)から5月8日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
生まれ故郷イギリスから、日本初公開を含む絵本原画180点をはじめ、人形劇の撮影に使われたプロップス(小道具)など貴重な資料を一挙公開します。
原点から現在に至るトーマスたちの世界、込められたメッセージをご紹介します。
所在地: 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 [所在地の地図]
電話: 086-898-3000 ファクス: 086-898-3003