会期 | テーマ | 会場 |
---|---|---|
2022年3月26日(土曜日)から5月8日(日曜日) | 特別展「きかんしゃトーマス展~ソドー島のなかまたちが教えてくれたこと~」 | 4階 企画展示室 |
2022年6月3日(金曜日)から6月30日(木曜日) | 企画展「第45回 岡山戦災の記録と写真展」 | 4階 企画展示室 |
2022年7月16日(土曜日)から8月31日(水曜日) | 特別展「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」 | 4階 企画展示室 |
2022年10月22日(土曜日)から11月20日(日曜日) | 企画展 池田家文庫絵図展「岡山城と人々の暮らし」 | 5階 展示室 |
2022年11月19日(土曜日)から12月25日(日曜日) | 特別展 原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII” | 4階 企画展示室 |
2023年1月7日(土曜日)から1月22日(日曜日) | 企画展 平和祈念展 in 岡山 | 5階 展示室 |
2023年2月10日(金曜日)から3月19日(日曜日) | 特別展 岡山大学文明動態学研究所第1回特別展「津島から世界へ、世界から津島へ」 | 4階 企画展示室 |
開催期間 2023年2月10日(金曜日)から3月19日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
岡山シティミュージアムでは、これまでに岡山大学と共同で埋蔵文化財に関する展覧会を数回開催してきました。今回は、2021年4月に新設された岡山大学文明動態学研究所の第1回特別展として開催します。
本展は2部構成で、第1部では同研究所が拠点とする「津島」という小さな地域の歴史を深く掘り下げます。40年に及ぶ発掘調査の成果をもとに、縄文から明治にかけての人々の暮らしや環境変化について、豊富な出土品や記録から迫ります。対して第2部では津島キャンパスで行われている「世界」を舞台としたさまざまな研究のうち、マヤ文明について紹介します。
開催期間 2022年11月19日(土曜日)から12月25日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、原田治(1946-2016)。シンプルな描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたちは、1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博しました。本展では広告・出版・各種グッズなど多分野にわたる作品を展示し、時代を超えて愛されるイラストレーター、原田治の全貌に迫ります。
開催期間 2022年10月22日(土曜日)から11月20日(日曜日)
開催場所 5階 展示室
岡山大学附属図書館が所蔵し、旧藩主・池田家の名前を冠して呼ばれている江戸時代の備前岡山藩の藩政資料「池田家文庫」を広く紹介する展覧会です。これに林原美術館の所蔵品も加わり、今年は「岡山城と人々の暮らし」と題し、江戸時代の城郭の詳細や、城下で繰り広げられた人の営みに焦点を当てます。
開催期間 2022年7月16日(土曜日)から8月31日(水曜日)
開催場所 4階 企画展示室
世界中から注目のミニチュア写真家・見立て作家の田中達也。バームクーヘンが虹になったり、レタスが気球となって空を飛んだり…!?ユニークな発想から作り上げられる遊び心満載の作品の数々は世界各地でも大人気!
本展では、写真作品やミニチュア立体作品など新作を含め約170点を展示します。思わず「くすっ」と笑顔になる田中達也氏の世界観をご体感ください。
開催期間 2022年6月3日(金曜日)から6月30日(木曜日)
開催場所 4階 企画展示室
1945年6月29日に米軍によって行われた岡山空襲の実態と被害、そして戦時中から戦後にかけての岡山の人々の生活について、さまざまな資料や証言をもとにわかりやすく紹介します。また、岡山空襲展示室が今年で開設10周年を迎えることから、これまでの活動をふりかえるコーナーも設けます。
終戦から75年以上が過ぎ、当時の記憶も戦争への実感もうすれつつあるなかで、この展覧会を平和の尊さと戦争の悲惨さを考える機会としていただければ幸いです。
*岡山空襲について
岡山市は1945年6月29日に市街地を目標とした大規模な空襲を受け、当時の市街地の63%を失い、1737人を超える死者が出ました。
開催期間 2022年3月26日(土曜日)から5月8日(日曜日)
開催場所 4階 企画展示室
生まれ故郷イギリスから、日本初公開を含む絵本原画をはじめ人形劇の撮影に使われたプロップス(小道具)など、約180点の貴重な資料を一挙公開します。
原点から現在に至るトーマスたちの世界、込められたメッセージをご紹介します。
所在地: 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 [所在地の地図]
電話: 086-898-3000 ファクス: 086-898-3003