ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

第4回市長と大盛トークを実施しました

[2014年3月10日]

ID:2491

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岡山北商工会館

会場の岡山北商工会館

開催日:平成26年2月26日(水曜日)
開催場所:岡山北商工会館(北区御津宇垣)
テーマ:「地域の振興について」

市長が地域に出向いて、市民の皆様と膝を交えて語り合う「市長と大盛トーク」。
第4回は御津、建部中学校区の皆さん18人が参加して、大森市長と意見交換しました。
今後も参加者を公募して、各地域で順次開催していきますので、皆様の応募をお待ちしています。

参加者の主な発言

参加者の主な発言の様子1

  • 御津地域では獅子舞が盛んに行われています。岡山市の区づくり推進事業として、「獅子舞フェスタ」を「御津公民館まつり」と合同で毎年行っています。
  • 福渡学区全体の高齢化率は46.7%ですが、山の上にある集落には76.3%のところがあります。そこの集落は一人暮らしの方がほとんどです。皆さん代々そこで生活してきているので、生活環境が良いからといって福渡駅周辺に移ろうという気にはならないのです。
  • 建部地域は約7割が山林です。自然がいっぱいで四季を感じながら生活できる地域です。高齢化の進んだ過疎の町ですが、建部地域に市長として期待していただけるもの、何か望まれていることがおありでしょうか。
  • 建部町と岡山市が合併して7年ほど経ちますが、行政の効率化が優先されています。効率だけではなく、住民の利便性を考慮して別枠でやっていただきたいと思います。

参加者の主な発言の様子2
  • 私は子育て支援活動をしています。子育て支援センターはとてもいい施設で、子どもの一時あずかりと子育てサロンを行っています。御津地域の愛育委員や民生委員、公民館、社会福祉協議会の方々がボランティアで関わっています。御津地域で子育てしやすい環境を力を合わせてつくりたいと思います。
  • 生涯、女性が輝ける世の中になっていけば、日本は良くなると思います。今の女性は大変活力があります。幸せに過ごす長寿社会にするためにも、女性の活力を活用できる施策を全国に先駆けてやっていただければと思います。
  • 私は御津地域で童謡唱歌の活動を続けています。高齢の方もいっしょに皆が歌うことで元気を取り戻し、農業などの 仕事を頑張ることができればよいと思っています。
参加者の主な発言の様子3
  • 岡山駅前にイオンモール岡山ができ、公共交通機関を使ってほしいということですが、JRを利用しやすくするため金川駅に無料駐車場を作ってはどうでしょうか。また、金川駅に行くバスの便が少ないので、金川駅や福渡駅を利用できる交通システムをつくればよいと思います。
  • 東日本大震災の避難者の支援をしています。避難者の方々と地域の皆さんがグラウンドゴルフを一緒にしたりして交流しました。こうしたことで地域おこしができると思います。
  • 御津に更生施設ができました。30から40代のボランティア精神旺盛な5人が集まって、施設の溝掃除、庭掃除、草刈りなどをしています。何か私たちにできるものがあれば、市長から投げかけてもらえればと思います。
  • 中山間地域でまばらに生活している市民に対しては、市街地で生活している市民に対してとは行政のやり方をいくらか変えていただきたいと思います。

市長の主な発言

市長の主な発言の様子1

  • 私は市長になる直前、国の国土政策局長として離島対策をしていました。地域おこし協力隊というものがあって、国が一定の費用をお渡しして集落をいろいろと盛り上げていこうというものです。長崎の五島列島では、それがすごく機能していました。高齢の方も輝く顔をしていて、皆さんがステップアップしているような感じがしました。 島で開催される五島マラソンでは、地域おこし協力隊が中心となって、ゼッケン番号と名前の載ったリストを持って、島の人々が「○○さーん」と名前を呼んで応援しているのです。マラソンを走った人は嬉しくて感動しています。刺激を与えてくれる人、中心となって引っ張っていく人を選んで、地域を動かしていくということはおもしろいのではないかと思います。地域おこしは行政が画一的にやろうとしたってうまくいきません。それぞれ地域で考えていくことが大切ですね。
  • 女性に社会のリーダーになってもらうことがぜひとも必要だと思います。女性が各ステージで活躍できるようなことを考えていきたいと思います。

市長の主な発言の様子2
  • 岡山市の自動車分担率は高くて、広島市と比べてもかなり高いのです。昭和40年頃から、人口集中地区の人口密度が約半分になりました。人々が郊外に移り、自家用車を所有して、公共交通機関を利用しなくなりました。それで交通渋滞という弊害が出てきたのです。今秋イオンモール岡山が開業するとさらに渋滞します。市民の皆さんにできるだけ公共交通機関を利用していただきたいと思います。岡山駅から地下通路へも行きやすくなります。岡山駅では在来線各ホームから地下改札口へのエレベーターを4基計画しています。
  • 効率だけでは行政はできませんが、そこはバランスです。私たちの子どもたちや孫たちにツケを残してはいけません。安定財政というところをくずしてしまうといけないのです。将来子ども達が大きくなったときに、「岡山はいいぞ!」と言われるようにしたいと私は思っています。
       

お問い合わせ

市長公室 広報広聴課 広聴担当

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1025 ファクス: 086-803-1731

お問い合わせフォーム