こんにちは!岡山市消費生活センターです。
今回は、独立行政法人国民生活センターの見守り新鮮情報第186号を情報提供します。
雑誌の広告を見て9千円の開運ブレスレットを購入した。後日その業者から電話があり、「名前を書いてこちらに送れば霊能者が運勢をみる」と言われた。試しに送ってみたところ、「先祖の供養をしたほうがよい。しないと親や子どもに災いが降りかかる」などと言われ、洗脳されたようになって 50万円振り込んでしまった。その後も 祈とうが必要だと言われ、300万円 振り込むように要求された。「誰かに言うと、その人にも災いが起こるので話してはいけない」と言われているが、あまりに高額な請求におかしいのではないかと思い始めた。(60歳代 女性 )
☆雑誌広告などを見て開運グッズを購入したことをきっかけに、祈とうサービスなど関連商品の契約をさせられるトラブルの相談が依然として寄せられています。
☆事例の他にも、「あなたの邪気が強すぎて偉いお坊さんに祈とうしてもらう必要がある」「おはらいをすれば大金が手に入る」などと言われて高額な料金を支払ってしまったケースもあります。
☆お金を多く払うことで運が開けたり幸せになったりするわけではないことを理解し、不安をあおるようなことを言われてもきっぱり断りましょう。
☆電話で勧誘されて契約した祈とうサービスや商品などについては、クーリング・オフ等ができることがあります。
☆困ったときは、消費生活センター等にご相談ください。
「旧統一教会」問題相談集中強化期間中です!:9月5日(月曜日)から30日(金曜日)
現在、「旧統一教会」問題について、【内閣官房】・【警察庁】・【消費者庁】・【総務省】・【法務省】・【文部科学省】・【厚生労働省】が合同電話窓口を開設しています。
さまざまな分野のお悩みに応じた相談が可能になっておりますので、悩みを抱えている方は、お電話ください。
相談窓口の詳細はチラシのURLからご覧ください。
●「旧統一教会」合同電話相談窓口 フリーダイヤル:0120-090590(平日9時30分から午後5時)
●「旧統一教会」問題相談集中期間チラシ(法務省ホームページURL)
岡山市消費生活センター
相談電話:086-803-1109(消費者ホットライン188(いやや)もご利用ください)
相談日:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
相談時間:午前9時から午後4時
啓発チラシ「見守り新鮮情報」
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1105 / 086-803-1109(消費生活相談専用) ファクス: 086-803-1724