ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和7年10月30日「体をうごかそう」【鹿田子育て広場】

[2025年11月5日]

ID:76486

新屋敷公園での活動ラストDayは、気持ちのいい秋晴れ!

『体をうごかそう』企画にもってこいのお天気でした。

澄み切った空の下でしっかり動いていただこうと、こんなものを準備しましたよ。

前週に引き続きの、卵パックトラック、ハードル・段ボール積み木・長縄・玉入れ・布遊びに、しっぽとりや手作りフリスビーなどをプラス。

その結果は……先週の経験効果もあって、つんで、かぶって、ふんで、ジャンプしてと、各コーナーとも大盛り上がり。

公園中に、親子の笑顔が溢れていました。

ところで、1ヶ月ほどお世話になった新屋敷公園ですが、敷地内のこの建物に…

こ~んな看板がかかっているのをご存じでしたか?

なんと「児童会館」! 町内会活動の拠点ですが、次世代への想いのこもったネーミングとなっています。

ちなみに新屋敷公園自体は、戦前の昭和13年3月に完成したのだとか。以来87年間も新屋敷町の方々に大切にされてきたのですね。

現在も、毎月のお掃除や花壇のお手入れなど、町内会の皆さんが愛情を注いでおられます。そのおかげで、私達も安心して、花を愛でたり、大木に親しんだり、ミニ山登りを楽しんだりすることができるというわけです。心から感謝です。

さてさて、そうこうしてたっぷり体を動かした後は、仕上げに歌や手遊び、恒例の体操で会を締めくくりました。

そうそう、民生委員のお二人もご参加下さっていましたよ。困ったことがあったらいつでも声をかけてくださいね、と温かい言葉をいただきました。心強いです!

では、来週は子ども園に戻ります。新屋敷公園さん1ヶ月御世話になりました~!

(本日の担当 H)

〈次回の予定〉

11月6日(木曜日)9時30分~11時0分 鹿田こども園第2園庭

「ふうせんあそび」

〈その後の予定〉

11/13.20.27.12/4 

鹿田こども園第2園庭


《お越しの際のお願い》

◎学級閉鎖でお休み中のお子さんを連れての広場の参加はできません。

◎徒歩や自転車でお越しください。

(駐車場はありません。近隣の商業施設への無断駐車もご遠慮ください)

◎お出かけの前には、体温・体調チェックをお願いします。

◎屋外中心の活動です。防寒・お茶など各自ご用意ください。

◎初めて参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます。

(親子2人で300円、1人増えるごとに+150円)