ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和6年6月13日 教えてJAF先生!【鹿田子育て広場】

[2024年6月17日]

ID:61885

園庭に車が1台停まってます。

今日はJAF岡山支部より建部さんをお迎えして

 ・チャイルドシートの正しい使用

 ・自転車のヘルメットの重要性

 についてお話いただきました。


正しいチャイルドシートの取り付け方の実演や

こんな時はどうする?といった質問にもお答えいただきました。

チャイルドシートは車にきちんと装着出来ているのに、肩ひもが合っていない場合が多いとのこと。

子どもはどんどん大きくなるのでこまめに調整して、抜け出したりしないよう注意しましょうね!


「お子さんにはきちんとヘルメットを被せていますが、親御さんは被っていますか?

お子さんのためにも親御さんもヘルメットを被ってください!」

というお話がとても印象的でした。


お子さんだけが無事でも、パパやママが怪我をしてしまったら、その後の生活も困ります。

そう考えると、パパやママがヘルメットを被ることは自分のためでもありますが、

何よりお子さんのためなんですよね。



工作コーナーでは、おさんぽペットを作りました。

好きなJAFカーの絵を選んで、色を塗って、

牛乳パックに貼り付けたら完成!

今回は、お友達や働く車も用意してみました♪

完成したおさんぽペットを連れて、早速さんぽにGO!

園庭の真ん中には、専用道路が出現☆

お山をのぼったり、信号で一時停止したり、橋を渡ったり。

くるくる~


道路の途中には、ガソリンスタンドも登場。

スタッフが一人ひとりに給油します。

お友達が自分で給油したりと、大人気スポットでした。


お部屋の中でも、思い思いに過ごしていました。

BABYちゃん2人が見つめ合っていて、キューン❤

今月のうた、手あそびをして、こちょこちょマンがやってきた でさようなら~

                      (本日の担当U)

《次回の予定》

◇ 6月20日(木曜日)9時30分~11時

 「マラカスをつくろう」

《今後の予定》

◇ 6月27日(木曜日)9時30分~11時 

  「プラボールであそぼう」 

◇ 7月4日(木曜日)9時30分~11時

  「七夕」

 場所:鹿田認定こども園 第2園庭

★お越しの際のお願い

◎徒歩や自転車でお越しください。

(こども園の駐車場は利用できません。近隣の商業施設への無断駐車も、ご遠慮ください)

◎お出かけの前には、体温体調チェックをお願いします。

◎屋外での活動です。帽子・着替え・お茶など各自ご用意ください。

◎初めて参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます。

(親子2人で300円、1人増えるごとに+150円)