かなり蒸し暑いですが、晴れてよかった~!
1学期最後の広場です。
本日のテーマは『七夕』
織姫・彦星を短冊に貼る工作です☆
好きな色の短冊を選んで
飾りを付けた織姫・彦星を選んで
顔を書いて
短冊に貼り付けて
願いを書いて
スタッフ持ち寄りの七夕飾りから、好きなものを2つ選んで
笹に飾ります☆
「本物の笹に飾るの初めてです」
「七夕なんで、張り切って来ました!」という声をお聞きしました。
季節行事は、広場の大切なテーマのひとつです。
普段の生活や自宅ではできないようなことを
広場で体験していただけたらいいな~と考えています。
ちなみに・・・・
七夕の願い事は、その由来を踏まえると
「〇〇が欲しい」といった《欲望》ではなく、
習い事や勉強などの《上達》や
自分の努力で実現できる《夢や目標》を願うと良いとされていますよ。
笹に短冊を飾ったら、自由に遊びます。
砂場は今日も大人気♪
箱車や先週使ったプラボールのコロコロも登場しました。
室内の赤ちゃんコーナーでは
BABYちゃん2人が・・・ごっつんこ❤
お片付けの後は、7月8月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
愛育委員さんと民生委員の方々も遊びに来てくださいました。
手あそび『いちごメロン』の後は
スタッフお手製パネルシアター『あめふりくまのこ』を披露
『こちょこちょマンがやってきた』で、さようなら~!
短冊を飾った笹は、ひと枝ずつお持ち帰りいただきました。
おうちでも七夕気分を楽しんでね☆
次回は、9月12日木曜日です。
長い夏休みとなりますが
また2学期に元気な顔を見せて下さいね~♡
お待ちしてます!
(本日の担当 U)
《次回の予定》
◇9月12日(木曜日) 9時30分~11時
『泥あそび・水あそび』
水をさわって遊びましょう~♬
お着替え(名前を書いたビニール袋に入れて)をお持ちくださいね
水筒や帽子 等々、熱中症対策をお忘れなく!!
《その後の予定》
◇9月19日、26日(木曜日) 9時30分~11時
『泥あそび・水あそび』
場所・・・鹿田認定こども園 第二園庭
《お越しの際のお願い》
◎徒歩や自転車でお越しください。
(こども園の駐車場は利用できません。
近隣の商業施設への無断駐車もご遠慮ください)
◎お出かけの前には、体温・体調チェックをお願いします。
◎屋外での活動です。帽子・着替え・お茶など各自ご用意ください。
◎初めて参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます。
(親子2人で300円、1人増えるごとに+150円)
◎暴風警報・特別警報の発令時は、お休みです。