
岡山市とPR TIMESの連携協定に基づく情報発信支援プログラム
岡山市では、市内企業の情報発信支援と市の施策等の発信について、令和7年5月7日付けで株式会社PR TIMESと連携協定を締結しました。
※個別連携協定の概要についてはこちら
本連携協定に基づき、市内中小企業やスタートアップ企業が自社の広報についてプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を無償で利用できるプログラムを開始します。(プログラム開始日:令和7年7月1日)

内容
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を希望する日から6カ月以内3回まで無償で配信できます。
※4回目以降または利用開始から6カ月経過後の配信は所定の利用料金がかかります。
※3回配信後、そのまま利用がなければ費用はかかりません。

対象者
- 法人又は法人格を有する企業、もしくはPR TIMESの基準を満たす個人事業主
- 直近1年間で、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用実績がないこと(代理店経由での利用を除く)
- 中小企業基本法における中小企業であること
- 岡山市内に本社、事業所、または研究拠点、製造拠点等のいずれかを有する企業
- 市税の滞納がないこと
- 以下のいずれにも該当しないこと
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第3条に規定する許可を要する風俗営業
・日本標準産業分類「L 専門サービス業(他に分類されないもの)」のうち興信所(専ら個人の身元、身上、素行、思想調査等を行うもの)
・日本標準産業分類「M 飲食業」のうちバー、キャバレー、ナイトクラブ
・日本標準産業分類「N 生活関連サービス業、娯楽業」のうち易断所、観相業、相場案内業競輪・競馬等の競走場、競技団、
マージャンクラブ、パチンコホール、芸ぎ業、場外馬券売場、場外馬券売場、競輪・競馬等予想業
・日本標準産業分類「R サービス業(
他に分類されないもの)」のうち政治・経済・文化団体、宗教、外国公務、集金業、取立業(公共料金又はこれに準ずるものを除く)
・日本標準産業分類「S 公務」に該当する業種
・岡山市暴力団排除基本条例(平成24年市条例第3号)第2条第1号に規定する暴力団
・訴訟や法令遵守上の問題を抱えているもの
・その他、岡山市が承認しないことが適当であると認めるとき

申し込みの流れ

申込先・問い合わせ先
岡山市 産業観光局 商工部
産業振興課 経営支援係
電話:086-803-1325
E-mail:keieishien@city.okayama.lg.jp