ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

その12【マルシェがおもしろい(2)】

[2016年4月13日]

ID:40541

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「いきいき社会貢献」では、のっぷとティアが社会貢献活動に取り組む岡山の企業を取材します。その11とその12では、番外編として岡山市で新しく生まれた「西奉還町武士マルシェ」におじゃまし、ますます盛り上がりを見せる岡山のマルシェをご紹介します。

なお、内容は取材当時のものです。
北島さんの武士姿

2016年2月20日(土曜日)に、西奉還町商店街で開催された「西奉還町武士マルシェ」(以下、武士マルシェ)。明治時代に武士たちが奉還金(退職金)を元に商いを始めた奉還町商店街の歴史にちなんで、出店者が武士に扮したり、語尾に「ござる」をつけて話す等、ユニークな演出で訪れた人を楽しませました。

株式会社いちの河上直美さんとKAMPの北島琢也さん

「いきいき社会貢献その11」では当日の様子をリポートし、今回は、武士マルシェの実行委員を務める、河上直美さん(株式会社いち代表)と北島琢也さん(奉還町のゲストハウスKAMPディレクター)にお話を聞きました!

実行委員長を務める、北島琢也さんにお話を聞きました!

北島琢也さん

KAMPディレクターの北島琢也さん

KAMP

KAMPの1階スペース

2010年から毎年、岡山県邑久郡牛窓町の無人島で開かれている「牛窓ナチュラルキャンプ別ウィンドウで開く」。野外ライブやワークショップを通じて、人やものとの様々な出会いを楽しむことができます。そこでの出会いを日常的に広げていく場として、奉還町3丁目にゲストハウスKAMP別ウィンドウで開くがオープンしたのは2014年のこと。古いビルをお洒落にリノベーションしたKAMPは、宿泊施設としてだけでなく、昼はカフェ・夜はBARとしても営業しています。定期的に多彩なイベントも開催しており、商店街の活性化に一役買っています。そんなKAMPのディレクターとして活躍しているのが、北島琢也さんです。

武士マルシェ立ち上げに欠かせなかった、「西奉還町商店会」との理解と協力

北島さん:「河上さんから『奉還町で新しいマルシェを立ち上げよう』と声をかけてもらうちょっと前に、KAMPとして『西奉還町商店会』に加入したばかりでした。西奉還町商店会では、70代から80代の方が中心に活動されていて、若手が非常に少ない状況です。2015年の年末に、西奉還町商店会主催のガラポン大会を手伝ったら喜んでいただけて、その頃から、商店街の方々とのコミュニケーションが取りやすくなりました。

この古くからある商店街で、マルシェを新しく立ち上げるにあたっては、西奉還町商店会の理解と協力が欠かせません。そこで、河上さんと一緒に商店会の方々にご相談して・・・説得できたのは、2016年1月のこと。そこから西奉還町商店街の若手店主を巻き込んで『西奉還町武士マルシェ寄合』を立ち上げて、企画内容を練ったり、出店者を呼びかけたりと一気に動き出したんです」。
2ティア(右)

武士マルシェの立ち上げをきっかけに、古くから奉還町商店街に店を構える店主と、新しく出店した店主とのつながりが深まったんだね!

北島さんの発案で、「武士」がマルシェのメインテーマに!?

武士

北島さん:「『奉還町商店街といえば、武士でしょう!』と悪のりで提案したら、女性陣に拒否されてしまって…。けれど、よくよく考えたら、『やっぱり、武士がユニークでいいんじゃない?』と皆の考えがまとまりました。ちょうどその頃、KAMPに宿泊したお客さんがお土産用の日本刀を忘れて帰ったり、列車内でちょんまげ姿の人と隣り合わせたりと、武士を彷彿させる不思議なことが起きたんです。自然と、『武士でいくしかない!』と思うようになって、気づけば実行委員長にも就任していました」。

マルシェで商店街が変わっていく!かも…

武士マルシェ

北島さん:「地域の中には武士マルシェを遠目に見ている人がいるかもしれませんが、今後も継続することで地域に根付かせていきたいです。実は、奉還町で武士が始めた店のほとんどは、慣れない商売で長くは続かなかったそうですが、武士マルシェは継続的に発展させていきたいですね。

第一回目は、当日雨が降ったために着物の着用をやめた出店者もいますし、アーケードのないエリアまで人の流れを生み出すことができず残念でした。もっと商店街の方々と連携した企画を立てたり、KAMPの人脈をいかしてゲストを呼んだり、ちょんまげのカツラも貸し出したりして、武士マルシェを楽しくて面白いイベントに育てたいと思います。ちょんまげのカツラがないと『ござる』のスイッチも入りにくいので!」
ゲストハウス「とりいくぐる」

空き店舗をリノベーションしたゲストハウス「とりいくぐる」

北島さん:「ここ数年、西奉還町商店街には、空き店舗をリノベーションしたゲストハウス等の個性的な店が増えて、これからもっと面白いエリアになると思います。武士マルシェを目当てに奉還町商店街を訪れた人が、商店街の人と交流したり、良い空き物件を見つけたりするような機会になってほしいですね。商店街の人と顔の見える関係ができていれば、新しいお店も商店街に溶け込みやすくなるのではないでしょうか」。

株式会社いちの河上直美さんにお話を聞きました!

2011年に、岡山市北区の西川緑道公園で始まった「有機生活マーケットいち別ウィンドウで開く」は、毎回約2,000名を動員する人気のマルシェです。循環可能なまちづくりを目指し、有機野菜等の食品や手作りの商品を扱う個性的な店舗が並びます。

「有機生活マーケットいち」を運営しているのが株式会社いちです。その代表を務める河上直美さんは、武士マルシェを立ち上げから支援してきました。
河上直美さん

株式会社いち代表の河上直美さん

河上さん:「2015年度から株式会社いちとNPO法人岡山NPOセンター、日本政策金融公庫とで、『小商い』と呼ばれる小規模な事業を個人で営みたい人のサポートをするため、新たなマルシェを立ち上げようと準備委員会を作っていました。そこで、新たにマルシェを開く場所として注目したのが、奉還町商店街でした。まず、株式会社いちの活動等で以前から利用させてもらっていたKAMPの北島さんに、マルシェ開催の話を持ち掛けたんです」。

奉還町3丁目の風景

奉還町3丁目

奉還町商店街で新しいマルシェを立ち上げるという河上さんの提案は、北島さんを通じて「西奉還町商店会」に伝えられました。さらに2015年10月に、西奉還町商店会へ河上さんが出向いて協力を呼びかけ、2016年1月に西奉還町商店街の若手店主を中心に、「西奉還町武士マルシェ寄合」が立ち上がりました。

短期間で他にないユニークなマルシェが立ち上がったのは、何度もマルシェを開いてきた株式会社いちのノウハウに加え、西奉還町武士マルシェ寄合と西奉還町商店会の皆さんの結束力の賜物ではないでしょうか。

開催する地域やコンセプトによって、性格の異なるマルシェ

餅つきの様子

わいわい広場で開催された餅つき

地域の人々

餅つきの応援に駆けつけた地域の人々

河上さん:「奉還町商店街で開催する武士マルシェと、株式会社いちが西川緑道公園で開催するマルシェは、出店の呼びかけや保健所への申請等の準備は同じでも、たくさんの違いがあることに気づきました。もちろん、コンセプトや企画内容によって、マルシェの性格は異なってきますが、大きな違いは『地域の人との関係づくり』だと思います。

奉還町商店街は、古くから地域の人々の暮らしに根付き、親しまれてきました。西奉還町商店街にある『わいわい広場』では、商店街の常連客向けに月例イベントを約40年間も開催しているんですよ!地域の人たちが日常的に顔を合わせる場があることで、しっかりした地域コミュニティも築かれています。
今回の武士マルシェでは、わいわい広場で西奉還町商店会の方々が餅つきをしてくださいました。雨にもかかわらず、地域の人々も応援に駆けつけてくださいましたし、月例イベントよりたくさんの人が来たと喜んでくださいました。武士マルシェを地域に根付かせるために、商店街の周辺に暮らす人々と良い関係を築くことの大切さを実感しています」。

「おかやまマルシェ協会」が発足!

おかやまマルシェ協会発足式の様子

おかやまマルシェ協会発足式

2016年2月29日(月曜日)に、「おかやまマルシェ協会」が発足しました。協会には、武士マルシェの他に、岡山市内で定期開催されている「有機生活マーケットいち」、「京橋朝市」、「後楽の森と川パークマーケット」、「西大寺五福通りレトロ・マルシェ」、「円山マルシェ」が加入しています。今後は、岡山県全域にそのネットワークを広げ、マルシェの主催者たちが連携して情報発信を行い、開催日が重ならないように調整したり、出店者情報を共有したりすることで、それぞれのマルシェを充実させていくそうです。

河上さん:「おかやまマルシェ協会の取り組みを広げることで、マルシェがもっと地域に根付いて、暮らしに身近な存在になってほしいです。マルシェの魅力の一つは、にぎわいが目に見えること。マルシェが増えることで、地域が盛り上がっていく様子を、多くの人に実感していただけるのではないでしょうか。また、マルシェはマスコミ媒体やSNSを使って広く発信することで、観光資源にもなります。毎週末、岡山のどこかでマルシェが開催されているというイメージが広がれば、それを目がけて観光客も来ると思います。
今後は、新たにマルシェを立ち上げたいけれど、どうしたらいいかわからない人や出店者の支援等、新たな取り組みも広げていきたいですね」。
のっぷ

いろんな団体が協働して、「マルシェによるまちづくり」に取り組む…そんな新しいしくみが動き出したんだね!

西奉還町武士マルシェ寄合

のっぷ2

次はどんな企業におじゃましようかな?楽しみだなぁ!

なお「いきいき社会貢献」では、「取材にきてほしい!!」という企業を募集中です。希望される方はお問い合わせフォームより、企業名、社会貢献活動の内容を添えてご連絡ください!