ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

2023.6.14 雨かっぱ作り【平福子育て広場】

[2023年6月21日]

ID:50719

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

6月14日(水曜日)「雨カッパ作り」です。

花の様子

気温29℃、湿度70%ジメジメした曇り空の中、今日もたくさんのお友だちが来てくれました。

園庭の中庭の花たちも一緒にお出迎えです。
花の様子2
完成した雨カッパ
見守られる園児の様子

【材料】

材料一覧
完成したカッパ
カラフルなカッパ
  • ビニール袋(45Lサイズ)1枚

  • はさみ
  • テープ、マジックなど

【作り方】

  • 詳しい作り方は、「ポリ袋レインコートの作り方」検索などで見てください。

  • 簡単にオリジナルのカッパが出来ます。

【注意点】

  • ビニール袋を頭からかぶると窒息の恐れがあるため、子どもが扱うときはそばにつき、

    注意深く見守ることを意識しましょう。
  • 制作後の保管も必ず子どもの手の届かない場所にすることが大切です。

【その他】

  • あくまでも簡易的なカッパです。もしも、防災用にと用意する場合は、ちゃんと雨具を用意してください。

  • アウトドアなどではビニール袋を用意することが多いので、そんな中で急な雨が降ってきた場合に、簡易的に雨風を防ぐには十分です。

  • メリットとしては汚れても惜しみなく捨てられる点。でもデメリットとしては、あくまでごみ袋なので、破れやすい点です。

我が子の様子を見ながらの制作作業はとっても大変です。

サイズを測る親子
親子でカッパを制作する様子

サイズを確認したくて、からだに合わせようとしても「イヤだ~」と逃げてしまったり…

蒸し暑かったので、子どもたちは、外でダンゴムシ探しに夢中です。

ダンゴムシを探す様子

部屋の中では、おままごとや電車遊び…子供たちは遊びの天才ですね。

建物の外から見た様子
おままごとをする様子


さて、読み聞かせの時間です。


今日の絵本

さく・え 山本祐司「はじまるはじまる」教育画劇

幕があがる時のワクワクがいっぱい!読み聞かせや感激の前後に読むのにぴったりの一冊。

さとうめぐみ「さかなかにゃ?」PHP研究所 なないろえほん

「あれ、さかなかにゃ?」・・・さかなはどこかにゃ? 

どこかにゃ?どこかにゃ?親子で楽しむはじめての絵探し絵本

本を読んでいる先生と真剣に聞く子どもたち
後ろを振り向く女児

織茂恭子さく「こどものとも年少版 ずーっとずーっと あめ」福音館書店

主人公の、のんちゃんは、お気に入りの傘をパッとさして、外に飛び出します。

雨の中で、のんちゃんが出会うのはどんなものでしょう? 雨の日だから、楽しめることがいっぱい詰まっています。

読み聞かせをしている様子2
小さな二輪の⚘


次回の子育て広場は…

次回、6月21日(水曜日)は「わんぱくデーに参加」です。

幼稚園行事の「わんぱくデー」に参加させていただき、幼稚園のお兄さんやお姉さんとの交流を図ります。

幼稚園の雰囲気や、園児との交流で、お友だちにも多くの学びがあることと思います。

ただし、幼稚園行事に参加ということで、時間に遅れると参加できない場合があります。

【当日の流れ】

  • 10時頃までに子育て広場の部屋に来てください。
  • いつもと同様に、受付をすませたらスタンプカードを受け取ってください。
  • 時間になったらスタンプカードを持って、園舎に行き「わんぱくデー」に参加します。
  • 参加し終わったお友だちから、広場に戻って休憩、自由遊びになります。
  • お友だちが帰ってきて、そろった頃に絵本を読みます。

なお、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるんだど、いつもと体調が異なる時は、参加を控えてください。

園に咲いている花1
園に咲いている花2