[2023年2月21日]
ID:47274

本ページのデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのもと、オープンデータとして提供しています。本ページで公開しているデータは、個別の条件が設定されているものを除き、「おかやまオープンデータカタログ利用規約」(以下「本規約」という。)のもと、どなたでも利用可能です。データの利用を以って、本規約に同意したものとみなします。また、本規約の内容は、必要に応じて、予告なしに変更することがありますので、必ず本規約の最新の内容を確認してください。
おかやまオープンデータカタログ利用規約別ウィンドウで開く
添付ファイル

メニュー 一覧
| No. | 項目 |
|---|---|
| 1 | 位置および範囲別ウィンドウで開く |
| 2 | 地目別用途面積別ウィンドウで開く |
| 3 | 気象の概況別ウィンドウで開く |
| 4 | 市域面積および広ぼうの推移別ウィンドウで開く |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 34 | 市内消費者物価指数別ウィンドウで開く |
| 35 | 企業物価指数別ウィンドウで開く |
| 36 | 市内主要品目小売価格別ウィンドウで開く |
| 37 | 酒類消費量別ウィンドウで開く |
| 38 | 岡山市二人以上の世帯平均1か月間の消費支出別ウィンドウで開く |
| 39 | 岡山市二人以上の世帯のうち勤労者世帯平均1か月間の収入と支出別ウィンドウで開く |
| 40 | 全国消費実態調査結果 |
| 40-(1) | 1世帯当たり1か月間の収入と支出(二人以上の世帯)別ウィンドウで開く |
| 40-(2) | 1世帯当たり貯蓄・負債の現在高(二人以上の世帯)別ウィンドウで開く |
| 40-(3) | 1000世帯当たり主要耐久財の所有数量及び普及率(二人以上の世帯)別ウィンドウで開く |
| 41 | 市民意識調査結果別ウィンドウで開く (1) 岡山市への定住性 (2) 岡山市へ住み続けたい理由・住みたくない理由 (3) 岡山市の施策・サービスに対する評価 |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 42 | ガス業種別需要状況別ウィンドウで開く |
| 43 | 上水道普及状況別ウィンドウで開く |
| 44 | 上水道給水状況別ウィンドウで開く |
| 45 | 工業用水道給水状況別ウィンドウで開く |
| 46 | 下水道別ウィンドウで開く (1) 下水道施設 (2) 下水道排水設備設置状況 (3) 排水処理状況 |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 47 | 車両交通量(市内主要路線)別ウィンドウで開く |
| 48 | 自動車車種別登録台数別ウィンドウで開く |
| 49 | 市内タクシー届出状況別ウィンドウで開く |
| 50 | JR西日本市内各駅乗車人員別ウィンドウで開く |
| 51 | 岡山貨物ターミナル駅貨物取扱状況別ウィンドウで開く |
| 52 | 市内電車運転状況別ウィンドウで開く |
| 53 | 市内バス運転状況別ウィンドウで開く |
| 54 | 岡山港入港船舶および船舶乗降人員別ウィンドウで開く |
| 55 | 岡山港移出入貨物取扱状況別ウィンドウで開く |
| 56 | 岡山空港利用状況別ウィンドウで開く (1) 航空旅客数 (2) 航空機着陸回数 (3) 貨物,郵便取扱状況 |
| 57 | 岡南飛行場運輸状況別ウィンドウで開く |
| 58 | 一般加入電話数・公衆電話数別ウィンドウで開く |
| 59 | 国内電報発着信状況別ウィンドウで開く |
| 60 | 市内郵便関係施設別ウィンドウで開く |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 61 | 市内道路状況 |
| 61-(1) | 道路延長別ウィンドウで開く |
| 61-(2) | 市道の幅員別延長別ウィンドウで開く |
| 61-(3) | 道路舗装延長別ウィンドウで開く |
| 61-(4) | 橋梁延長別ウィンドウで開く |
| 61-(5) | 道路面積別ウィンドウで開く |
| 61-(6) | 橋梁数および橋面積別ウィンドウで開く |
| 62 | 都市計画の地域別面積別ウィンドウで開く (1) 用途地域 (2) 防火地域および準防火地域 (3) 市街化区域および市街化調整区域 |
| 63 | 建築確認申請の状況別ウィンドウで開く |
| 64 | 公園・緑地別ウィンドウで開く |
| 65 | 建築着工統計調査結果 |
| 65-(1) | 構造別着工建築物別ウィンドウで開く |
| 65-(2) | 用途別着工建築物床面積別ウィンドウで開く |
| 65-(3) | 資金別,利用関係別新設住宅の戸数,床面積別ウィンドウで開く |
| 66 | 建物の棟数および床面積 |
| 66-(1) | 総括別ウィンドウで開く |
| 66-(2) | 木造家屋(課税分)別ウィンドウで開く |
| 66-(3) | 木造以外の家屋(課税分)別ウィンドウで開く |
| 67 | 高層建築物の棟数別ウィンドウで開く |
| 68 | 市営住宅管理戸数別ウィンドウで開く |
| 69 | 市営住宅建設状況別ウィンドウで開く |
| 70 | 住宅・土地統計調査結果 |
| 70-(1) | 居住世帯の有無別住宅数および人が居住する住宅以外の建物数別ウィンドウで開く |
| 70-(2) | 住宅の種類・構造,建築の時期別住宅数別ウィンドウで開く |
| 70-(3) | 住宅の所有関係,建て方,階数別専用住宅数別ウィンドウで開く |
| 70-(4) | 住宅の種類,住宅の所有の関係別住宅数,世帯数,世帯人員,1住宅当たり居住室数,1住宅当たり畳数,1住宅当たり延べ面積,1人当たり畳数及び1室当たりの人員別ウィンドウで開く |
| 70-(5) | 建築の時期,省エネルギー設備等別住宅数別ウィンドウで開く |
| 70-(6) | 住宅の種類,1か月当たり家賃・間代別借家数(住宅に同居する普通世帯数-特掲)別ウィンドウで開く |
| 70-(7) | 住宅の所有関係,最寄りの幅員6メートル以上の道路までの距離別住宅数別ウィンドウで開く |
| 70-(8) | 住宅の所有の関係,家計を主に支えるものの通勤時間別家計を主に支えるものが雇用者である普通世帯数別ウィンドウで開く |
| 70-(9) | 世帯の収入階級,世帯の種類,住宅の所有の関係別普通世帯数別ウィンドウで開く |
| 70-(10) | 建築の時期,住宅の購入・新築・建て替え等別持ち家数別ウィンドウで開く |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 103 | 就業構造基本調査結果別ウィンドウで開く |
| 104 | 毎月勤労統計調査地方調査結果別ウィンドウで開く (1) 月別1人平均月間給与額 (2) 月別1人平均月間出勤日数,労働時間数 |
| 105 | 一般職業紹介状況別ウィンドウで開く |
| 106 | 適用法規別労働組合組織状況別ウィンドウで開く |
| 107 | 雇用保険の給付状況別ウィンドウで開く |
| 108 | 労働災害発生状況別ウィンドウで開く |
| 109 | 岡山市勤労者福祉センター利用状況別ウィンドウで開く |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 110 | ふれあいセンター利用状況別ウィンドウで開く (1) 岡山ふれあいセンター (2) 西大寺ふれあいセンター (3) 北ふれあいセンター (4) 西ふれあいセンター (5) 南ふれあいセンター (6) ウェルポートなださき |
| 111 | 市立福祉文化会館利用状況別ウィンドウで開く (1) 福祉センター・勤労青少年ホーム (2) 市民文化ホール |
| 112 | 社会福祉関係施設数別ウィンドウで開く |
| 113 | 保育所の状況別ウィンドウで開く |
| 114 | 民生委員数別ウィンドウで開く |
| 115 | 生活保護状況別ウィンドウで開く |
| 116 | 世帯の労働力類型別被保護世帯数別ウィンドウで開く |
| 117 | 高齢者福祉状況別ウィンドウで開く |
| 118 | 障害者福祉状況別ウィンドウで開く |
| 119 | 拠出制国民年金加入状況別ウィンドウで開く |
| 120 | 国民年金給付状況別ウィンドウで開く |
| 121 | 市民交通傷害保険金支払状況別ウィンドウで開く |
| 122 | 後期高齢者医療給付状況等別ウィンドウで開く |
| 123 | 国民健康保険加入状況別ウィンドウで開く |
| 124 | 国民健康保険給付状況別ウィンドウで開く (1) 療養の給付 (2) 療養費その他の支給 |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 125 | 人口動態別ウィンドウで開く |
| 126 | 合計特殊出生率別ウィンドウで開く |
| 127 | 死因別死亡者数別ウィンドウで開く |
| 128 | 母子保健事業状況別ウィンドウで開く |
| 129 | 健康増進事業状況別ウィンドウで開く |
| 130 | 精神保健相談事業状況別ウィンドウで開く |
| 131 | 特定給食施設等数別ウィンドウで開く |
| 132 | 予防接種実施状況別ウィンドウで開く |
| 133 | 結核予防事業実施状況別ウィンドウで開く |
| 134 | 主要感染症等の発生状況別ウィンドウで開く |
| 135 | 健康づくりボランティア組織等の状況別ウィンドウで開く |
| 136 | 献血状況別ウィンドウで開く |
| 137 | 保健所保健師訪問指導状況別ウィンドウで開く |
| 138 | 市内医療施設数,医療従事者数別ウィンドウで開く |
| 139 | 市民病院科別患者数別ウィンドウで開く (1) 入院患者 (2) 外来患者 |
| 140 | せのお病院科別患者数別ウィンドウで開く (1) 入院患者 (2) 外来患者 |
| 141 | 金川病院科別患者数別ウィンドウで開く (1) 入院患者 (2) 外来患者 |
| 142 | 岡山市夜間・休日急患診療所受診状況別ウィンドウで開く |
| 143 | 在宅当番医受診状況別ウィンドウで開く |
| 144 | 食品営業施設監視状況別ウィンドウで開く |
| 145 | 食肉衛生検査事業状況別ウィンドウで開く |
| 146 | 食鳥衛生事業状況別ウィンドウで開く |
| 147 | 狂犬病予防事業状況別ウィンドウで開く |
| 148 | 環境衛生関係監視件数別ウィンドウで開く |
| 149 | 環境衛生関係施設数別ウィンドウで開く (1) 環境衛生営業関係施設数 (2) 化製場等施設数 |
| 150 | 火葬および埋葬別ウィンドウで開く (1) 埋火葬許可証交付数 (2) 市営火葬場使用状況 |
| 151 | 墓地等施設数別ウィンドウで開く |
| 152 | 大気環境測定結果別ウィンドウで開く (1) 二酸化硫黄測定結果 (2) 二酸化窒素測定結果 (3) ダイオキシン類環境測定結果 |
| 153 | 環境水質測定結果別ウィンドウで開く |
| 154 | 公害苦情処理件数別ウィンドウで開く |
| 155 | 自動車騒音・振動測定結果別ウィンドウで開く |
| 156 | ごみ収集・処理状況別ウィンドウで開く |
| 157 | 資源化物回収状況別ウィンドウで開く |
| 158 | し尿収集・処理状況別ウィンドウで開く (1) 各年度末現在世帯数(推計) (2) 収集処理状況 |
| No. | 項目 |
|---|---|
| 159 | 刑法犯認知検挙状況別ウィンドウで開く (1) 認知件数 (2) 検挙件数 (3) 検挙人員 (4) 少年犯罪検挙人数 |
| 160 | ぐ犯・不良行為少年補導状況別ウィンドウで開く |
| 161 | 交通事故発生状況別ウィンドウで開く |
| 162 | 交通違反検挙状況別ウィンドウで開く |
| 163 | 運転免許保有者数別ウィンドウで開く |
| 164 | 訴訟事件取扱状況別ウィンドウで開く (1) 岡山地方裁判所 (2) 岡山簡易裁判所 |
| 165 | 事故別救急状況(出動件数)別ウィンドウで開く |
| 166 | 火災発生状況別ウィンドウで開く |
| 167 | 火災原因別発生状況別ウィンドウで開く |
| 168 | 古物商および質屋数別ウィンドウで開く |
| 169 | 風俗営業事業所数別ウィンドウで開く |