ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

岡山市の統計 令和5年版

[2024年5月27日]

ID:60472

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

本ページのデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのもと、オープンデータとして提供しています。本ページで公開しているデータは、個別の条件が設定されているものを除き、「おかやまオープンデータカタログ利用規約」(以下「本規約」という。)のもと、どなたでも利用可能です。データの利用を以って、本規約に同意したものとみなします。また、本規約の内容は、必要に応じて、予告なしに変更することがありますので、必ず本規約の最新の内容を確認してください。

おかやまオープンデータカタログ利用規約別ウィンドウで開く

利用者のために

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

カテゴリ一覧



A 土地・気象

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
A_001000A-1位置および範囲
A_002000A-2地目別用途面積
A_003000A-3気象の概況
A_004000A-4市域面積および広ぼうの推移



B 人口・世帯

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
B_001001B-1-1世帯数,人口の推移岡山市
B_001002B-1-2世帯数,人口の推移行政区
B_002000B-2年齢各歳,男女別住民基本台帳人口
B_003000B-3年齢5歳階級,学区別住民 基本台帳人口
B_004000B-4旧本庁・支所別住民基本台帳世帯数,人口および面積 
B_005010B-5-1外国人住民人口(1)国籍別外国人人口
B_005020B-5-2外国人住民人口(2)本庁・支所別外国人人口
B_006000B-6推計人口および人口増加
B_007000B-7人口増加(自然増加)
B_008000B-8人口増加(社会増加)
B_009000B-9都道府県別転入転出者数
B_010000B-10県内市町村別転入転出者数
B-11国勢調査結果(B_011010からB_011160)
B_011010B-11-1(1) 人口および世帯数(調査時の市域)
B_011020B-11-2(2) 人口および世帯数(令和2年10月1日現在の市域に組み替え)
B_011030B-11-3(3) 旧本庁・支所別人口および世帯数(令和2年10月1日現在の市域に組み替え)
B_011040B-11-4(4) 年齢(5歳階級)別人口 (令和2年10月1日現在の市域に組み替え)
B_011050B-11-5(5) 行政区,年齢(5歳階級),男女別人口
B_011060B-11-6(6) DID(人口集中地区)(調査時の市域)
B_011070B-11-7(7) 昼間人口
B_011080B-11-8(8) 施設等の世帯数および世帯人員
B_011090B-11-9(9) 市全体及び行政区別,配偶関係(4区分),年代(5歳階級),男女別15歳以上人口
B_011100B-11-10(10) 住宅の所有の関係 (7区分) ,住宅の建て方(8区分)別一般世帯数,一般世帯人員,1世帯当たり人員
B_011110B-11-11(11) 行政区,住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数および一般世帯人員
B_011120B-11-12(12)行政区,世帯の家族類型(16区分)別一般世帯数および一般世帯人員
B_011130B-11-13(13) 世帯の家族類型(22区分)別一般世帯数,一般世帯人員及び1世帯当たり人員(6歳未満・18歳未満世帯員のいる一般世帯,65歳以上世帯員がいる一般世帯及び3世代世帯-特掲)
B_011140B-11-14(14) 行政区別,労働力状態(8区分),年代(5歳階級),男女別15歳以上人口
B_011150B-11-15(15) 産業大分類15歳以上就業者数(令和2年10月1日現在の市域に組み替え)
B_011160B-11-16(16)産業大分類,年代(5歳階級),男女別15歳以上就業者数



C 経済

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
 C-1経済センサス-活動調査結果(C_001010からC_001050)
C_001010C-1-1(1)経営組織(3区分)別民営事業所数及び従業者数
C_001020C-1-2(2)産業大分類別、従業上の地位(5区分)別従業者数
C_001030C-1-3(3)従業者規模(10区分)別民営事業所数及び従業者数
C_001040C-1-4(4)産業大分類,開設時期(12区分)別民営事業所数及び従業者数
C_001050C-1-5(5)産業中分類,行政区別民営事業所数および従業者数
 C-2商業に関する統計調査結果(C_002010からC_002030)
C_002010C-2-1(1)産業小分類別事業所数,従業者数,年間商品販売額および売場面積
C_002020C-2-2(2)産業小分類別事業所数(従業員規模別),従業者数,年間商品販売額および売場面積
C_002030C-2-3(3)小売業の産業小分類別商品販売形態別状況
 C-3製造業に関する統計調査結果(C_003010からC_003020)
C_003010C-3-1(1)産業中分類,従業者規模別事業所数,従業者数および製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)
C_003020C-3-2(2) 行政区別事業所数,従業者数および製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)
 C-4農林業センサス結果(C_004010からC_004080)
C_004010C-4-1(1)旧市町村,専兼業別農家数(販売農家)
C_004020C-4-2(2) 旧市区町村別経営耕地の状況
C_004030C-4-3(3)行政区,販売目的の作物の類別作付面積
C_004040C-4-4(4)家畜飼養経営体数と飼養頭羽数
C_004050C-4-5(5) 年齢別世帯員数
C_004060C-4-6(6) 農作業を委託した農家数
C_004070C-4-7(7) 農業用機械所有経営体数と所有台数
C_004080C-4-8(8)農産物販売金額規模別経営体数
C_005000C-5森林面積
 C-6漁業センサス結果(C_006011からC_006020)
C_006011C-6-1-1(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(ア)経営体の基本構成
C_006012C-6-1-2(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(イ)経営体階層別経営体数
C_006013C-6-1-3(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(ウ)経営組織別経営体数
C_006014C-6-1-4(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(エ)営んだ漁業種類別経営体数
C_006015C-6-1-5(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(オ)漁獲物・収穫物の販売金額別経営体数
C_006016C-6-1-6(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(カ)自営・漁業雇われ別漁業就業者数
C_006017C-6-1-7(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(キ)性別・年齢別漁業就業者数
C_006018C-6-1-8(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(ク)出荷先別延べ経営体数
C_006019C-6-1-9(1)海面漁業経営体調査結果(年間従事日数30日以上の経営体)(ケ)漁船隻数・動力漁船トン数規模別構成
C_006020C-6-2(2) 内水面漁業経営体調査結果
C_007000C-7魚種別漁獲量(海面漁業)  
C_008000C-8市内商店街通行量
C_009000C-9百貨店売上高
C_010000C-10日本銀行岡山支店主要勘定
C_011000C-11岡山県信用保証協会保証状況
C_012000C-12手形交換状況
C_013000C-13岡山市中小企業保証融資制度融資状況
C_014000C-14市内金融機関数(本店・支店別)
C_015000C-15農地の用途別転用状況
C_016000C-16食肉市場と畜状況
C_017000C-17食肉市場取引状況
C_018010C-18-1中央卸売市場及び花き地方卸売市場取扱状況(1)青果部
C_018020C-18-2中央卸売市場及び花き地方卸売市場取扱状況(2)花き地方卸売市場
C_018030C-18-3中央卸売市場及び花き地方卸売市場取扱状況(3)水産物部



D 市民生活

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
D_001000D-1市内消費者物価指数
D_002000D-2国内企業物価指数
D_003000D-3市内主要品目小売価格
D_004000D-4酒類消費量
D_005000D-5岡山市1世帯当たり年平均1か月間の消費支出(二人以上の世帯)
D_006000D-6岡山市1世帯当たり年平均1か月間の収入と支出(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
 D-7全国家計構造調査結果(旧全国家計消費実態調査)(D_007010からD_007020)
D_007010D-7-1(1)1世帯当たり1か月間の収入と支出(二人以上の世帯)
D_007020D-7-2(2)1世帯当たり資産現在高・負債現在高(二人以上の世帯)
 D-8市民意識調査結果(D_008010からD_008020)
D_008010D-8-1(1)岡山市への定住性について(岡山市全体)
D_008020D-8-2(2)行政施策の満足度・重要度について(岡山市全体)



E ガス・上下水道

表情報
エクセル表シート名表番号表名
E_001000E-1ガス業種別需要状況
E_002000E-2上水道普及状況
E_003000E-3上水道給水状況
E_004000E-4工業用水道給水状況
E_005010E-5-1下水道(1)下水道施設
E_005020E-5-2下水道(2)下水道排水設備設置状況
E_005030E-5-3下水道(3)排水処理状況



F 情報通信・運輸

表情報
エクセル表シート名表番号表名
F_001000F-1車両交通量(市内主要路線)
F_002010F-2-1自動車車種別登録台数(1)乗用車・トラック・バス・特殊用途車・特種用途車
F_002020F-2-2自動車車種別登録台数(2)小型二輪・軽自動車・原付・小型特殊自動車
F_003000F-3市内タクシー届出状況
F_004000F-4JR西日本市内各駅乗車人員
F_005000F-5岡山貨物ターミナル駅貨物取扱状況
F_006000F-6市内電車運転状況
F_007000F-7市内バス運転状況
F_008000F-8岡山港入港船舶および船舶乗降人員
F_009000F-9岡山港移出入貨物取扱状況
F_010010F-10-1岡山空港利用状況(1)航空旅客数
F_010020F-10-2岡山空港利用状況(2)航空機着陸回数
F_010030F-10-3岡山空港利用状況(3)貨物,郵便取扱状況
F_011000F-11岡南飛行場運輸状況
F_012000F-12一般加入電話数・公衆電話数
F_013000F-13市内郵便関係施設



G 建設

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
G_001000G-1市内道路状況
G_002000G-2都市計画の地域別面積
G_003000G-3建築確認申請の状況
G_004000G-4公園・緑地
 G-5建築着工統計調査結果(G_005010からG_005030)
G_005010G-5-1(1)構造別着工建築物の数及び床面積の合計
G_005020G-5-2(2)用途別着工建築物の数及び床面積の合計
G_005030G-5-3(3)資金別,利用関係別新設住宅の戸数及び床面積の合計
G_006010G-6-1建物の棟数及び床面積(1)総括
G_006020G-6-2建物の棟数及び床面積(2) 木造家屋(課税分)
G_006030G-6-3建物の棟数及び床面積(3) 木造以外の家屋(課税分)
G_007000G-7高層建築物の棟数
G_008000G-8市営住宅管理戸数
G_009000G-9市営住宅建設状況
 G-10住宅・土地統計調査結果(G_010010からG_010090)
G_010010G-10-1(1)行政区,居住世帯の有無別住宅数及び人が居住する住宅以外の建物数
G_010020G-10-2(2)住宅の種類・構造,建築の時期別住宅数
G_010030G-10-3(3)住宅の所有関係,建て方,階数別専用住宅数
G_010040G-10-4(4)住宅の種類,住宅の所有の関係別住宅数,世帯数,世帯人員,1住宅当たり居住室数,1住宅当たり畳数,1住宅当たり延べ面積,1人当たり畳数及び1室当たりの人員
G_010050G-10-5(5)建築の時期,省エネルギー設備等別住宅数
G_010060G-10-6(6)住宅の種類,1か月当たり家賃・間代別借家数(住宅に同居する普通世帯数-特掲)
G_010070G-10-7(7)住宅の所有の関係,家計を主に支えるものの通勤時間別家計を主に支える者が雇用者である普通世帯数
G_010080G-10-8(8)世帯の収入階級,世帯の種類,住宅の所有の関係別普通世帯数
G_010090G-10-9(9)建築の時期,住宅の購入・新築・建て替え等別持ち家数 



H 教育・文化・観光

表情報
エクセル表シート名表番号表名
H_001000H-1市内の幼稚園の園数,在園者数および教員数
H_002000H-2市内の幼保連携型認定こども園の園数,在園者数および教育・保育職員数
H_003000H-3市内の小学校の学校数,児童数および教員数
H_004000H-4市内の中学校の学校数,生徒数および教員数
H_005000H-5市内の義務教育学校の学校数,児童生徒数および教員数
H_006000H-6市内の高等学校の学校数,生徒数および教員数
H_007000H-7市内の中等教育学校の学校数,生徒数および教員数
H_008000H-8市内の特別支援学校の学校数,在学者数および教員数
H_009000H-9市内の専修学校の学校数,生徒数および教員数
H_010000H-10市内の各種学校の学校数,生徒数および教員数
H_011000H-11市内の大学の状況
H_012000H-12市内の短期大学の状況
H_013000H-13高等学校卒業後の状況
H_014000H-14中学校卒業後の状況
H_015000H-15県立図書館利用状況
H_016010H-16-1市立図書館蔵書冊数およびAV資料所蔵状況(1)蔵書冊数
H_016020H-16-2市立図書館蔵書冊数およびAV資料所蔵状況(2)AV資料所蔵点数
H_017010H-17-1市立図書館貸出冊数および貸出人員(1)貸出冊数
H_017020H-17-2市立図書館貸出冊数および貸出人員(2)貸出人員
H_018000H-18西川アイプラザ利用状況
H_019000H-19市立公民館利用状況
H_020000H-20市立少年自然の家利用状況
H_021000H-21岡山シティミュージアム入館状況
H_022000H-22市立オリエント美術館入館状況
H_023000H-23県立博物館入館状況
H_024000H-24県天神山文化プラザ利用状況
H_025000H-25岡山市民会館利用状況
H_026000H-26岡山シンフォニ-ホ-ル利用状況
H_027000H-27市営体育施設利用状況
H_028000H-28岡山市総合文化体育館利用状況
H_029000H-29市内指定文化財数
H_030000H-30市内観光客数
H_031000H-31岡山市ももたろう観光センター利用状況
H_032000H-32岡山後楽園入園状況
H_033000H-33岡山城入場状況
H_034000H-34岡山市半田山植物園入園状況
H_035000H-35岡山市サウスヴィレッジ施設利用者数



I 労働

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
 I-1就業構造基本調査結果(I_001010からI_001063)
I_001010I-1-1(1)男女,就業状態,年代別15歳以上人口
I_001020I-1-2(2) 従業上の地位,雇用形態,年代別,男女別有業者数
I_001030I-1-3(3) 職業,従業上の地位.雇用形態,男女別有業者数
I_001040I-1-4(4) 過去1年以内の転居の有無・過去1年間の就業異動,年代別,男女別15歳以上人口
I_001051I-1-5-1(5)-1 産業,従業上の地位,年間就業日数,就業の規則性,週間就業時間,男女別有業者数-総数(男+女)
I_001052I-1-5-2(5)-2 産業,従業上の地位,年間就業日数,就業の規則性,週間就業時間,男女別有業者数-男
I_001053I-1-5-3(5)-3 産業,従業上の地位,年間就業日数,就業の規則性,週間就業時間,男女別有業者数-女
I_001061I-1-6-1(6)-1従業上の地位,所得,男女別有業者数-総数(男+女)
I_001062I-1-6-2(6)-2従業上の地位,所得,男女別有業者数-男
I_001063I-1-6-3(6)-3従業上の地位,所得,男女別有業者数-女
 I-2就業構造基本調査結果(I_002010からI_002020)
I_002010I-2-1(1) 月別1人平均月間給与額
I_002020I-2-2(2) 月別 1人平均月間出勤日数,労働時間数
I_003000I-3一般職業紹介状況
I_004000I-4適用法規別労働組合組織状況
I_005000I-5雇用保険の給付状況
I_006000I-6労働災害発生状況
I_007000I-7岡山市勤労者福祉センター利用状況



J 社会福祉

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
J_001000J-1ふれあいセンター利用状況
J_002000J-2市立福祉文化会館利用状況
J_003000J-3社会福祉関係施設数
J_004000J-4保育所の状況
J_005000J-5民生委員数
J_006000J-6生活保護状況
J_007000J-7生活保護保護世帯数
J_008000J-8高齢者福祉状況
J_009000J-9障害者福祉状況
J_010000J-10拠出制国民年金加入状況
J_011000J-11国民年金給付状況
J_012000J-12後期高齢者医療給付状況等
J_013000J-13国民健康保険加入状況
J_014000J-14国民健康保険給付状況



K 保健・医療・環境・清掃

表情報
エクセル表シート名表番号表名
K_001000K-1人口動態
K_002000K-2合計特殊出生率
K_003000K-3死因別死亡者数
K_004000K-4母子保健事業状況
K_005000K-5健康増進事業状況
K_006000K-6精神保健相談事業状況
K_007000K-7特定給食施設等数
K_008000K-8予防接種実施状況
K_009000K-9結核予防事業実施状況
K_010000K-10主要感染症等の発生状況
K_011000K-11健康づくりボランティア組織等の状況
K_012000K-12献血状況
K_013000K-13保健所保健師訪問指導状況
K_014000K-14市内医療施設数,医療従事者数
K_015000K-15市民病院科別患者数
K_016000K-16せのお病院科別患者数
K_017000K-17金川病院科別患者数
K_018000K-18岡山市休日夜間急患診療所受診状況
K_019000K-19在宅当番医受診状況
K_020000K-20食品衛生事業状況
K_021000K-21食肉衛生事業状況
K_022000K-22環境衛生事業状況
K_023000K-23動物衛生事業状況
K_024000K-24火葬および埋葬
K_025000K-25墓地等施設数
K_026000K-26大気環境測定結果
K_027000K-27環境水質測定結果
K_028000K-28公害苦情処理件数
K_029000K-29自動車騒音・振動測定結果
K_030000K-30ごみ収集・処理状況
K_031000K-31資源化物回収状況
K_032000K-32し尿収集・処理状況



L 讐察・司法・消防

表情報
エクセル表シート名表番号表名
L_001000L-1刑法犯の認知及び検挙状況
L_002000L-2少年犯罪検挙(触法少年補導)状況
L_003000L-3不良行為少年補導状況
L_004000L-4交通事故発生状況
L_005000L-5交通違反検挙状況
L_006000L-6運転免許保有者数
L_007000L-7民事・行政事件取扱件数
L_008000L-8刑事事件取扱人員
L_009000L-9家事事件取扱件数
L_010000L-10事故別救急状況(出動件数)
L_011000L-11火災発生状況
L_012000L-12火災原因別発生状況
L_013000L-13古物商および質屋数
L_014000L-14風俗営業事業所数



M 行財政

エクセル表ダウンロード

表情報
エクセル表シート名表番号表名
M_001000M-1歳入歳出決算額
M_002000M-2一般会計歳入歳出決算額
M_003000M-3特別会計歳出決算額
M_004000M-4事業会計執行額
M_005000M-5市債現在高
M_006000M-6市税の概況
M_007000M-7財政指標
M_008010M-8-1選挙人名簿登録者数および投票率(1)選挙人名簿登録者数(岡山市総計)
M_008020M-8-2選挙人名簿登録者数および投票率(2)投票区別選挙人名簿登録者数および投票率
M_009000M-9市職員数
M_010000M-10 歴代市長
M_011000M-11 歴代議長
M_012000M-12所属会派別市議会議員数
M_013000M-13年齢別議員数
M_014000M-14市議会本会議開会および付議件数
M_015000M-15市議会常任委員会開催日数
M_016000M-16市議会特別委員会開催日数



お問い合わせ

政策局政策部政策企画課統計調査室

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1051 ファクス: 086-803-1732