残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今月は定期購入トラブルについて、情報をお届けします。 ご家族やご友人など身近な方との間で話題にしていただければ幸いです。
インターネットで、通常価格5千円のサプリメントが初回限定980円で購入できるとの広告を見て注文した。後日、商品が届きコンビニで代金を支払い、これで終わったと思っていたが、「2回目の商品を発送しました。」とのメールが届いたので、驚いて販売店に電話をかけたところ、4回購入が条件の定期コースになっていると言われた。
通信販売はクーリング・オフの規定がなく、広告に記載してある解約や返金の条件に従うことになるので注意が必要です。
スマートフォンのSNSなどに表示された広告を見て、「お試し」で購入したつもりが実は定期購入であったという相談もあります。
「いつでも解約できる」と表示されていても、実際には容易に解約ができないケースもあるので、注文する前に、販売業者の情報や評判を入念に確認しましょう。
困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
岡山市消費生活センター
相談電話:086-803-1109(消費者ホットライン188(いやや)もご利用ください)
相談日:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
相談時間:午前9時から午後4時
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1105 / 086-803-1109(消費生活相談専用) ファクス: 086-803-1724