ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

オオキンケイギクに関するお知らせ

[2020年6月16日]

ID:22325

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 オオキンケイギクは繁殖力が強く、河川敷や道路にしばしば大群落をつくることにより、在来植物を覆ってしまい駆逐してしまうことがあり、在来生態系への影響が危惧されています。
 このことから、現在では日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生物法により「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことが禁止されています

オオキンケイギクの特徴

  • 5月から7月にかけて、黄色く目立つ花を咲かせます。
  • 花は中心部に管状花、その周りに舌状花があります。
  • 草丈は50cm~70cm
  • 茎の同じ場所から対になって葉が生えています。

 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

 特定外来生物 オオキンケイギク 中国・四国版(外面別ウィンドウで開く内面別ウィンドウで開く

オオキンケイギクを処理するときの注意点

 オオキンケイギクは生きたまま移動させる、保管するなどの行為が禁止されています。処理する際には、根からひきぬいたものを2~3日さらして枯死させる等した後で、処分してください。拡大防止のためには、種子をつける前に駆除することが望まれます。

オオキンケイギクの参考資料

お問い合わせ

環境局環境部環境保全課 自然保護係

所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1284 ファクス: 086-803-1887

お問い合わせフォーム