今日から10月です。
朝は少し涼しさが増してきたように感じることが多くなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
広場の「お月見会」に来てくれたお友だちを、折り紙で作ったウサギがお出迎えです。
スタッフがススキを持ってきてくれて、お団子やススキを飾って、家族でお月様を眺めるのも、秋の夜長の素敵なひとときです。ホントにステキな「お月見会」になりました。
写真にはありませんが、幼稚園のお友だちも参加してくれました。
お友だちの参加が少なくて、少しさみしかったけれど、一緒に仲良く遊べるね・・・
<今日の絵本>
「おつきさまこんばんは」 林 明子 作 福音館書店
紙芝居「もりのおつきみ」千世繭子 脚本/さとうあや 絵 童心社
広場では、季節の移り変わりを子どもたちと一緒に感じられる時間を大切にしていきたいと思います。
次回は「お腹元気?」で乳酸菌飲料のお姉さんたちが、お話ししてくれます。
元気に皆さんとお会いできることを楽しみにしています。