いよいよ2学期の子育て広場が始まりました。
残暑がまだまだ厳しく、汗だくだくになりながら親子でやってきてくれました。
今日の広場は、「シャボン玉あそび」です。
シャボン玉の日本の歴史は、江戸時代にヨーロッパから渡ってきて、シャボン玉売りが「玉や、玉や」と呼びながら街を歩き、子どもたちを楽しませていた頃から始まりとされています。
今日は、新しく2組の親子の参加がありました。
扇風機だけの広場で遊ぶ子どもたちの髪からは、汗が流れ落ちます。
「はい、ごはんをどうぞ・・・」
シャボン玉・・・どこまで飛んでいくのかな?」
<今日の絵本>
「だーれだ だれだ!」 きむらゆういち/作 せべまさゆき/絵 小学館
「おにぎり」 平山英三/ぶん 平山和子/絵 福音館書店
さて、来週は「自由遊び」です。
広場にある材料を使って、色々作ってみるのもよし・・・スタッフが考えてくれた材料を使ってオリジナルのオモチャで遊んでもよし・・・広場を使ってしっかり遊んでみたら、ゆっくりお昼寝ができるかもしれません。
スタッフ一同みなさんをお待ちしています。