オニ オニ オニ~
鬼さん登場です☆
回の企画「豆まき」・・・は、最後のお楽しみ。
まずは、工作からスタート
鬼、金棒、梅。用意した季節のパーツを
好きなように貼り付けて、写真たての出来上がり。
お好みの写真を挟んでくださいね~。
一人で書いたり、お母さんと一緒に書いたり。
いろんな作品が出来上がりました。
あいにくの空模様だったため、室内遊びです。
積み木や絵本など 自由に過ごされてました。
みんな集まったら、今日のメインイベント「歯医者さんのお話」
大供四ツ葉歯科クリニックの後藤院長、稲葉先生をお迎えして
フッ素のお話をしていただきました。
お子さんを連れての講演会でしたが、
小さなお友達も上手に最後まで聞くことができました。
そして、お母さん達の真剣に聞いている姿が印象的でした。
さまざまな情報があふれている中で、
「先生から直接お話を聞くことができて、とてもためになりました」と
参加者さんから感想をいただきました。
講演会の後は、
今月のうた&てあそび&お誕生日会です。
2月3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♡
次は、豆まきです。
ちょうど雨がやんでいたのでお外に集合。
新聞紙を丸めて作った豆を持って、準備完了。
鬼がいましたよ~
「おには~そと!」「ふくは~うち!」
そうそう。声を出してね!
ただぶつけるんじゃなくて、声を出す。とっても大事ですよ~。
豆を投げ終わったら、みんなで拾ってお片付け。
最後は、みんな大好き『ぴよぴよ行進曲』
先生から参加者さんにお土産をいただきました!
帰る時に、ハイどーぞ❤
みなさんとっても喜んでいらっしゃいました。
(本日の担当 U)
《今後の予定》
次回は 2月8日(木曜日)9時30分~11時
「ボールあそび」
その後の予定は
2月15日・22日・29日(木曜日)
9時30分から11時
鹿田認定こども園 第二園庭
お越しの際のお願い
◎徒歩や自転車でお越しください。
(こども園の駐車場は利用できません。近隣の商業施設の駐車場に停めての参加もご遠慮ください)
◎お出かけ前には、体温・体調チェックをお願いします。
◎屋外での活動です。帽子・着替え・お茶など各自ご用意ください。
◎初めて参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます。
(親子2人で300円、1人増えるごとに+100円)