「暑い~(^▽^;)」ではなく、『熱い~(-_-;)』
日差しが痛く感じる そんな暑い中、たくさんの方が遊びに来てくれました。
ズラ~っと並んだ、洗濯ばさみ&洗面器。そして洗濯板。
暑~い今日の企画は、せんたくごっこです。
ちゃぷちゃぷ、ごしごし、洗ってみましょう~(^^)/
お母さんに手伝ってもらったり、自分でゴシゴシしたり、お好みのスタイルです♪
「今日がせんたくごっこだから、家で練習してきたんです」という参加者さんもいらっしゃいました。
そうそう。こんな感じに干してるハンカチ発見。
干すのではなくて、「洗濯ばさみを使いたい!!」それも大事★
木の葉も登場。ステキ~❤
子どもと一緒に手洗い洗濯すること、なかなかないですよね。
「ゴシゴシ、ギュッギユッ しぼって~、ほす!」
しぼったり、すすいだり、は、なかなか自然にはできることではないんですって。
『せんたくごっこ』という形で、遊びながら楽しく身に着けられたらな~と思って
お水で遊びたいなと思える頃に、企画しました☆
せんたくごっこはまだ早いかな~のBABYちゃん達は、お部屋でのんびり
室内には、
授乳コーナー、おむつコーナーもあるので、適宜ご利用くださいね
途中からお砂場もオープン♪
お片付けの後は、みんなで集まって、
手あそび『一本橋こちょこちょ』
そのあとは、スタッフお手製パネルシアター『あめふりくまのこ』
最後は、『ピヨピヨ行進曲』♬
これからまだまだ暑い日々が続くと思われます。
広場では、日陰を利用したり、水分補給の声掛けを行ったりしていますが、
お子さん、保護者の方の無理のない範囲でご参加くださいね
体調には、くれぐれもご注意を!
最後に、自転車で参加のみなさまに・・・
日差しが強い間、自転車のサドル、ハンドル等々が、かなり熱くなります。
やけどの心配もありますので、子供の椅子にはタオル等をかけて予防していただくと安心です。
各自、対策をお願いいたします!
次回の広場は7/7(木曜日) 9時30分から11時 一学期最後の広場です
「七夕」です。七夕の短冊工作をします。
※のりとペンをご持参ください
ささやかな七夕飾りのプレゼントもありますよ☆
【お越しの際のお願い】
【持ち物など】
(本日の担当 U)