ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

第10回「おかやま協働のまちづくり賞」が決定しました!

[2025年11月26日]

ID:76978

「岡山市協働のまちづくり条例」に基づき、多様な主体により地域の社会課題を解決する優れた協働の取組を表彰する「第10回おかやま協働のまちづくり賞」の受賞取組が決定しました。

今回はSDGs4、11、17から、テーマ「子どもと一緒に未来を描けるまちづくりで募集し、エントリーのあった12取組の中から、インターネット投票を経て、岡山市協働推進委員会において審査が行われ決定したものです。

大賞1件、入賞4件、そして1件に奨励賞が贈られることとなりました。

大賞取組等の活動発表・表彰式は市民協働フォーラムの中で行われます。

目次

第10回おかやま協働のまちづくり賞「大賞」

プレーパークを通した子どもが豊かに育つまちづくり

受賞団体

  特定非営利活動法人岡山市子どもセンター

活動内容

子どもにとって遊ぶことは、生きることそのものです。2001年の法人設立から「子どもが豊かに育つ社会の実現」を目的に、子どもが「やってみたい!」ことに挑戦し失敗できる遊び場づくりに取り組み始めて現在に至ります。

 いつでも誰でも行きたい時に行けるよう、プレーパークを常設開催、参加費は無料にしています。プレーパークでは、自己肯定感と生きる力を育むことができます。2013年からは岡山市の委託事業で普及啓発、2024年からは購入したプレーカーによる出張プレーパーク事業も行い、各地に『遊び』を届けています。

 未来を描けるまちづくりを子どもと共に、地域住民、行政、学校、企業等、多様な個人や団体と協働して進めていきます。

詳細な内容はこちら

子どもセンター

協働団体

岡山市地域子育て支援課、岡山市庭園都市推進課、岡山市文化振興課、岡山市北公民館、岡山市上南公民館、岡山市福田公民館、岡山市御南西公民館、特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会、公益財団法人岡山文化芸術創造、公益財団法人岡山芸術創造劇場ハレノワ、国立大学法人岡山大学、公立大学法人岡山県立大学、公立大学法人新見公立大学、公益財団法人橋本財団、特定非営利活動法人赤磐子どもNPOセンター、玉野・灘崎子ども劇場、認定特定非営利活動法人チャリティサンタ、特定非営利活動法人岡山NPOセンター、特定非営利活動法人子どもと文化全国フォーラム、岡山市社会福祉協議会、ベターライフ御南

第10回おかやま協働のまちづくり賞「入賞」

子どもをまんなかにした居場所と地域で子育てするまちづくり

メムリンゲン
  • 受賞団体
    特定非営利活動法人まんなか
  • 取組内容はこちら
  • 協働団体
    旭竜学区連合町内会、中島シニアボランティア、旭竜子育て広場、さい子ども会、はれのまほけんしつ(理学療法士や助産師などの専門家団体)、たんぽぽのおうち(親子広場、一時預かり保育、産前産後からの悩み相談)、NPO法人 岡山市子どもセンター、株式会社有本建設、株式会社NICS、子育て支援者ネットワークこたつ、ぽっかぽか(倉敷子育て支援拠点)、NPO法人こもれびroom、岡山市立高島公民館(地域づくり隊含む)、(株)ほいらく

子どもたちの未来を支える思いやりの循環(OMOIYARI LOOP) ~岡山ビューホテルが実践する協働まちづくり~

岡山ビューホテル
  • 受賞団体
    岡山ビューホテル
  • 取組内容はこちら
  • 協働団体
    公益財団法人 YMCA せとうち、備前味噌醤油株式会社、平林金属株式会社、株式会社ありがとうファーム、就労支援B型事業所カモノハシ、岡山市危機管理室、岡山市環境事業課、認定特定非営利活動法人チャリティサンタ、特定非営利活動法人岡山市子どもセンター、一般社団法人岡山市ひとり親家庭福祉会、おかえり子ども食堂、わいわい保育園中山下園、岡山大学、岡山県立大学、ノートルダム清心女子大学

中学生が地域と自分の未来を描く場づくり

たけべ部
  • 受賞団体
    たけべ部実行委員会
  • 取組内容はこちら
  • 協働団体
    岡山市立建部中学校、たけべマルシェ実行委員会、特定非営利活動法人なでしこ会、ふるさと建部の財を守る会、岡山市立建部町公民館、岡山市北区役所建部支所、竹枝学区連合町内会、建部学区連合町内会、福渡学区連合町内会、社会福祉法人岡山市社会福祉協議会北区北事務所 建部分室、株式会社小坂田建設、株式会社朝日

地域子育て支援事業「たねっこ」〜地域で子どもを育てる~

御南
  • 受賞団体
    御南中学校区地域支え合い活動実行委員会
  • 取組内容はこちら
  • 協働団体
    西学区連合町内会、御南学区連合町内会、西学区愛育委員会、西学区婦人会、御南西公民館、株式会社ミナモト建築工房、岡山市立御南中学校、岡山大学教育学部、山陽学園大学、都市の森ファーマーズクラブ(TFC)、特定非営利活動法人 0-99おかやまおしえてネット、くらしのたね

第10回おかやま協働のまちづくり賞「奨励賞」

岡山発!子どもたちが広げる点字ブロックからの優しい未来

  • 受賞団体
    認定特定非営利活動法人ヒカリカナタ基金
  • 取組内容はこちら
  • 協働団体
    社会福祉法人岡山県視覚障害者協会、岡山市立操山中学校、岡山市道路港湾管理課、岡山市各区地域整備課、JR西日本 岡山支社(JR岡山駅)、岡山中央警察署

おかやま協働のまちづくり賞表彰式&市民協働フォーラム

  • 日時
    令和7年12月13日(土曜日)午後1時30分から午後4時20分まで
  • 会場
    能楽堂ホールtenjin9(岡山市北区天神町9-24)

「第10回おかやま協働のまちづくり賞」表彰式とあわせて「令和7年度市民協働フォーラム」を行います。