ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

第1回「おかやま協働のまちづくり賞」募集!(※募集は終了しました)【市民協働企画総務課】

[2016年10月5日]

ID:40450

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2016年4月1日、多くの市民の皆様の力で「岡山市協働のまちづくり条例」が全面改正されスタートしました。豊かで活力ある持続可能な地域社会の実現のため、多様な主体が地域づくりの当事者として、それぞれの知恵と力を最大限に生かし、協働して地域の社会課題解決をすすめることを推進していく条例です。この条例にもとづき、優れた協働の取組を表彰する「おかやま協働のまちづくり賞」を新設しました。多様な主体の協働ですすめられる岡山市の社会課題解決の取組を表彰し応援します。

募集期間

2016年10月5日(水曜日)から12月5日(月曜日)必着(※募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)

募集テーマ

「笑顔」と「場づくり」

人口減少、少子高齢化、ライフスタイルの変化や多様化は、地域に様々な課題をもたらしています。そうした社会課題の解決を協働で目指す取組を表彰します。
今年のテーマは、「笑顔」と「場づくり」です。取組の対象や年齢、福祉・まちづくり・教育など活動分野は問いません。住民自治組織、NPO、企業、学校、行政など多様な主体が一緒になって取組むものを募集します。
笑顔を取り戻すため、今の笑顔が失われないようにするため、みんなの笑顔を増やし、生み出し続けるため、そうした笑顔を守り生み出す取組はありませんか?

また、いろいろな社会課題を解決するために、今、新しい「場づくり」が注目されています。集まる場、寄り添える場、新しいことが生まれる場…etc、場は常設の場でも、その時だけの場でも、インターネット上でも、公共施設活用でも、定期的なイベントでも構いません。

表彰の対象となる取組の要件

住民自治組織、NPO法人その他の市民活動団体、事業者、学校・大学等、地域の社会課題解決に関する取組を行う全ての団体が応募できますが、応募する取組は、次の要件を満たすことが必要です。

  1. 取組の目的や内容が、本年度テーマの「笑顔」「場づくり」のいずれか、または両方に沿ったものであること。
  2. 岡山市の社会課題解決のための取組であること。
  3. 2団体以上の多用な主体の協働で取り組まれていること。
    ※団体とは概ね10人以上で構成されているものをいいます。
    ※団体には行政機関も含みます。
    ※協働団体のうち1者は岡山市内に所在する団体であることが必要です。
    ※暴力団または暴力団員の統制の下にある団体が含まれていないことが必要です。
  4. 原則として岡山市内で実施される取組であること。(ただし、実施場所が市外であっても、岡山市の社会課題解決につながることが明白な場合は対象となります。)

※宗教、政治または営利を主たる目的とする活動及び、暴力団または暴力団員の統制の下にある活動は対象としません。

応募方法

所定の応募用紙に記入し、取組内容を補足する資料等を添えて、郵送または持参してください。(提出書類は原則公開となります。また提出書類は返却しません。)応募用紙は下記「募集要項・応募用紙」よりダウンロードできます。

応募先・問合せ先

岡山市市民協働企画総務課市民活動支援室
郵便番号:700-8544 岡山市北区大供1-1-1
電話番号:086-803-1061
メールアドレス:kyoudou@city.okayama.lg.jp

審査・選考

【1】日程・方法

  1. 第1次審査(2016年12月から2017年1月)
    インターネットでの投票(12月10日から12月25日)を行い、その結果も参考に、審査員(岡山市協働推進委員会委員)による書類審査で入賞の取組を決定(1月上旬頃)します。
  2. 最終審査(2017年2月19日(日曜日))
    「市民協働フォーラム」において、第1次審査で入賞決定した取組のプレゼンテーションを行います。当日の参加者も投票し、審査員の祭典により大賞を決定します。

【2】審査基準

  1. テーマとの整合性
    募集テーマに沿った取組であり、そのテーマがそれだけ取組の中で実現されているか。
  2. 成果の妥当性(解決をめざした取組の成果)
    解決しようとしている社会課題が明確であり、取組によりどれだけ課題の解決が進んだか、または、今後の成果が期待できるか。
  3. 協働力(協働の原則[岡山市協働のまちづくり条例第4条]に照らした協働の成果)
    協働している団体の特性が発揮され、役割分担を明確にして、共有する目的のために活動しているか。
  4. 公益性・公共性
    市民ニーズが高く、社会課題解決により公共の利益につながるか。
  5. 地域への貢献度
    地域資源や人的資源の活用などの工夫がみられ、また、社会課題解決が豊かで活力ある地域社会づくりにつながるか。
  6. 継続性
    一過性のものではなく、将来に向けた継続性があるか。(ただし、課題の解決が果たせたなど、目的が達成した取組の場合は、その取組そのものが終了していても取組の成果。効果等の継続で判断します。)
  7. 先駆性・独創性
    先駆的な取組であるか、また、特色ある取組であるか。

表彰等

2017年2月19日(日曜日)に開催する「市民協働フォーラム」で表彰します。
大賞 1件 賞金10万円と表彰状
入賞 4件以内 賞金5万円と表彰状

大賞・入賞の取組は、「つながる協働ひろば」などで広く紹介します。
大賞の取組については、5分の動画を作成します。動画はoniビジョンで2か月間放送し、「つながる協働ひろば」に掲載します。
大賞の取組は、2017年度の協働の「顔」として、本まちづくり賞募集ポスター等に掲載し、市内の主要公共施設等で周知します。

素敵な取組の応募をお待ちしています!

募集要項・応募用紙

チラシ

お問い合わせ

岡山市市民協働企画総務課市民活動支援室
郵便番号:700-8544 岡山市北区大供1-1-1
電話番号:086-803-1061
メールアドレス:kyoudou@city.okayama.lg.jp