[2025年8月22日]
ID:74086
本ページのデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのもと、オープンデータとして提供しています。本ページで公開しているデータは、個別の条件が設定されているものを除き、「おかやまオープンデータカタログ利用規約」(以下「本規約」という。)のもと、どなたでも利用可能です。データの利用を以って、本規約に同意したものとみなします。また、本規約の内容は、必要に応じて、予告なしに変更することがありますので、必ず本規約の最新の内容を確認してください。
おかやまオープンデータカタログ利用規約別ウィンドウで開く
岡山市では、固定資産税を課税するために作成した地番参考図を、GIS(地理情報システム)で利用できるシェープ形式によるファイルでオープンデータ別ウィンドウで開くとして公開しています。
※シェープ形式のファイルを閲覧・利用いただくには、GISソフトが必要となります。
※提供する地番参考図は、令和7年1月1日時点のものです。
・地番参考図の著作権は岡山市が保有しています。
・著作権法上認められた行為を除き、掲載内容を無断で複製・転用することはできません。
・地番参考図の変形・変更・加筆・削除等の編集を行うことはできません。
・地番参考図は、固定資産税を課税するための参考資料として作成したものとなりますので、土地の境界や正確な位置、形状等権利関係を証明するものではなく、内容の証明や権利関係の確認に使用することはできません。
・地番参考図の内容についてのお問い合わせは受け付けておりません。ただし、土地の所有者あるいはその委任を受けた方でご不明な点がある場合は、所在する区の市税事務所へお問い合わせください。
・地番参考図の利用により発生した直接または間接の損失・損害等については、利用者がそのすべての責任を負うものとし、いかなる場合も岡山市は一切の責任を負いません。
ファイル名が文字化けするとき
各区市税事務所の窓口で、紙の地番参考図を閲覧することができます。
その際は、岡山市証明事務等手数料条例に基づき、一回の閲覧につき300円の手数料を徴収させていただきます。(手数料条例第2条第32号)
紙の写しの交付が必要な場合は、一枚当たりモノクロ10円(カラーの場合は一枚当たり50円)の費用が別途発生します。
電話:086-803-1170 ファクス:086-803-1748
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
土地・家屋の評価については、土地・家屋が所在する区の市税事務所となります。
電話:086-803-1178 ファクス:086-803-1745
電話:086-803-1179・1180 ファクス:086-803-1745
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。電話:086-901-1610 ファクス:086-901-1612
電話:086-901-1611 ファクス:086-901-1612
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。電話:086-944-5012 ファクス:086-944-8260
電話:086-944-5014 ファクス:086-944-8260
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。電話:086-902-3512 ファクス:086-902-3541
電話:086-902-3513 ファクス:086-902-3541
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。