岡山市では、行方不明になった認知症の方等を捜索する一助として、「岡山市行方不明高齢者さがしてメール事業」を実施しています。この事業は、認知症により行方不明になる恐れのある方と捜索にご協力いただける協力事業者や協力者を事前に登録していただき、万一行方不明となった方が出た場合に、登録された情報を協力者等にメール配信し、捜索にご協力いただくものです。
添付ファイル
認知症の方等が行方不明になった場合、初動の対応はとても重要です。事前に身体的特徴や写真などを登録し、情報収集の時間を短縮し、速やかに捜索できるようにします。
詳細については下記をご覧ください。
登録内容の変更もしくは、登録を廃止する場合、変更・廃止届の提出が必要になります。
詳細については下記をご覧ください。
令和6年3月1日から捜索協力依頼の配信メールアドレスが変更になります。
令和6年2月29日まで okayama-kourei@sg-m.jp
令和6年3月1日から okayama@sosdb.jp
協力者・協力事業者とは、メール配信を受けて、行方不明になった認知症の方等を探すお手伝いをしていただく市民の方や事業者のことです。(市内にお住いの方に限らず市外にお住いの方でも協力者・協力事業者となることが出来ます。)携帯電話やパソコンのメールアドレス等を登録いただき、捜索協力依頼のメールを受取った場合に、可能な範囲で捜索していただき、情報提供にご協力いただきます。
手続きは下記の登録用アドレスに空メールを送信してください。
登録用アドレス t-okayama@sosdb.jp
またQRコードでの登録も可能です(詳細については「協力者用さがしてメール案内チラシ」をご参照ください。)
※協力者・協力事業者として登録する際の【氏名】はニックネームや事業者名でもご登録いただけます。
登録内容の変更もしくは、登録を廃止する場合、変更・廃止届の提出が必要になります。
詳細については下記をご覧ください。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1230 ファクス: 086-803-1754