ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「未来わくわくSDGsフェスタ おかやまSDGsひろば」を開催します

[2025年7月1日]

ID:73090

イベント情報

イベントチラシ

SDGsを楽しく学べるイベントをイオンモール岡山で開催します。
SDGsに関するステージイベントのほか、ジーンズの端切れや段ボールで工作するワークショップなど、楽しいイベントがたくさん!
ぜひ、ご参加ください!

*SDGs(持続可能な開発目標)とは、持続可能な社会の実現に向けて、2030年までに達成を目指す17の国際目標です。

日時

令和7年8月21日(木曜日)午前10時から午後5時

場所

イオンモール岡山 1階未来スクエア(岡山市北区下石井一丁目2番1号)

イベント内容

ステージイベント

午前11時から

◇合唱(岡山楷の木少年少女合唱団)

午前11時30分から

◇オープニングセレモニー

午後12時10分から

◇SDGsミニ公演 by 劇団夢幻月
 勇者猫タミーと一緒にSDGsを学んで山の怪物から環境を守ろう

午後1時10分から

◇OBCサステナブルファッションショー(専門学校 岡山ビジネスカレッジ)

午後2時から

◇子ども神楽(成羽備中神楽育成会)

午後3時から

◇岡山ESD推進協議会20周年記念ステージ
 『みんなで創ろう!ビヨンドSDGs』
 劇やパネルトークを通してSDGsの先の未来を考えます。

ワークショップ(参加費:無料)

サイエンス教室 with 岡山理科大学(協力:岡山理科大学「科学ボランティアセンター」)

  • 内容:科学の不思議を体験しながらSDGsを楽しく学ぼう

リサイクル広場(協力:平林金属株式会社)

  • 内容:段ボールを使ったお財布やペットボトルのキャップアートを作って自分だけのアップサイクルを体験しよう

デニムでフォトフレームづくり

  • 内容:ジーンズの切れ端を使って思い出のフォトフレームを作ろう

IPU環太平洋大学 presents 運動能力測定!

  • 内容:運動能力測定を通して、今の状態やこれからの健康について考えよう

木の遊び場

  • 内容:おかやま県産ヒノキを使って木と触れ合い、遊びながら学ぼう

同時開催

SDGsパネル展
 ・岡山連携中枢都市圏の取組
 ・エシカル消費啓発展
 ・環境4R啓発展
 ・桃太郎の川をみんなで再生!
 ・OKAYAMAハレ活プロジェクト
 ・岡山ESD推進協議会20周年のあゆみ

◇クイズラリーに参加してプレゼントをゲット!


お問い合わせ

市民協働局市民協働部SDGs・ESD推進課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1351 ファクス: 086-803-1777

お問い合わせフォーム