マイナンバーカード及び電子証明書に関する主な手続きについて、岡山市の取扱い窓口をご案内します。
※手続きに必要なものや要件等については、各手続きのページをご確認ください。
※手続きまたは窓口によっては、本人来庁が必要な場合と代理人の方でも手続きができる場合があります。詳細については、各手続きのページをご確認または窓口にお問い合わせください。
手続き | 区役所市民保険年金課 | 支所総務民生課 | 地域センター | 駅地下臨時交付センター | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
マイナンバーカードのID付き交付申請書の再発行 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
マイナンバーカードの申請サポート | ○ | × | × | ○ | ・申請書を郵送する場合の送付先は「地方公共団体情報システム機構」別ウィンドウで開くです。 ・庁舎以外でも出張申請サポート別ウィンドウで開く、楽々(らくらく)申請サービスを実施しています。 |
マイナンバーカードの交付【通常】 | ○ | ○ | × | × | ・交付通知書に記載された窓口へお越しください。 |
マイナンバーカードの交付【予約制】 | ○ | × | ○ | ○ | ・事前に電話予約またはインターネット予約が必要です。 |
マイナンバーカードの券面事項変更(氏名・住所変更等) | ○ | ○ | ○ | ○ | |
マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の再設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
電子証明書の有効期限更新 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
マイナンバーカードの再交付申請(紛失、破損等) | ○ | ○ | × | × | 紛失・盗難等の場合は、まずは国のコールセンター(0120-95-0178)へ一時停止のご連絡をください。 |
マイナポイントの申し込み支援 | ○ | × | × | ○ | 健康保険証利用申込や公金受取口座登録も可能です。 |
※上記以外の手続きについては、区役所市民保険年金課または支所総務民生課にお問い合わせください。
※マイナンバーカード交付以外の手続きは、お住まいの区に関係なく各取扱い窓口で手続きできます。
※岡山市民以外の方の手続きはできませんので、ご注意ください。
※市民サービスセンター、市民サービスコーナー、連絡所では手続きできませんので、ご注意ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル別ウィンドウで開く
国が運営するコールセンターです。
「マイナンバーカード」「個人番号通知書」「通知カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお応えしています。
岡山市マイナンバーカードコールセンター
岡山市が運営するコールセンターです。
岡山市でのマイナンバーカードの申請方法、受取方法、マイナポイント手続き支援に関する相談等を受け付けています。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1080 ファクス: 086-225-5487