県庁通り回遊性向上社会実験に関するページをリニューアルしました。
本ページはリニューアル前のページになります。
リニューアル後のページは以下の「県庁通り歩いて楽しい道路空間創出事業について(県庁通り回遊性向上社会実験)」のリンクからご覧ください。
クルマ中心から人優先のまちづくりを進めるため、人にやさしい快適な道路空間の構築とにぎわいの創出をめざして、楽しいまち歩きの社会実験を実施し、その効果や課題を検証します。
平成28年度の西川緑道公園筋回遊性向上社会実験の詳細ページ
平成29年度西川緑道公園筋歩行者天国「ホコテン!」の詳細ページ
第2回、及び第3回県庁通り・西川緑道公園筋回遊性向上社会実験の実施にあたり各種調査を行った結果についてお知らせします。
添付ファイル
11月28日(土曜日)・11月29日(日曜日)各日11時から午後4時
11月29日(日曜日)12時から午後4時
11月28日(土曜日)
11月29日(日曜日)
西川緑道公園内(野殿橋周辺)でのオープンカフェ社会実験(キッチンカー)、および西川イルミ'15点灯初日イベントの内容につきましては、以下の「オープンカフェ社会実験「そらカフェ」の専用ページ」と「「西川イルミ'15」~水と緑の回遊路~のページ」のリンクよりご覧ください。
10月10日(土曜日)・10月11日(日曜日)各日11時から午後4時
10月11日(日曜日)12時から午後4時
10月10日(土曜日)
10月11日(日曜日)
ハレまち通り(旧県庁通り)一車線規制の様子
西川緑道公園筋歩行者天国の様子
イオンモール岡山開業後における中心市街地の交通状況の変化と、ゴールデンウィーク中に実施した社会実験時に各種調査を行いましたので、その結果を報告します。
調査対象者
イオンモール開業前と比較して増加はしているものの、徐々に減少しており、自動車交通については、落ち着きつつあると思われます。また、市役所筋では、開業後初めてとなるゴールデンウィークに、第一車線でのみ、大供交差点を超え、厚生町に向けて最大約1.2kmの渋滞が発生しました。ゴールデンウィーク明けの5月17日(日曜日)の調査では、渋滞がこれまで行った調査の中で最も短くなりました。
社会実験時の自動車交通については、西川筋を歩行者天国化するため実施した通行止めの影響で、西川筋では、平和橋を起点とした渋滞が発生し、ハレまち通り(旧県庁通り)では、西川緑道公園の東側で、交通量がイオンモール開業前と比べ1.4倍になりましたが、市役所筋、ハレまち通り(旧県庁通り)ともにその他の箇所では交通量に大きな変化もなく、渋滞も発生しませんでした。
社会実験時のハレまち通り(旧県庁通り)の歩行者通行量は、これまでほとんど変化のなかった中央郵便局前も1.9倍になるなど、開業前に比べ大きく増加しました。今回の社会実験は回遊性の向上に一定の効果があったものと思われます。
また、歩行者天国化した西川緑道公園西側の市道では、イオンモール開業前と比べて歩行者通行量が約11.8倍になるなど、中心市街地の新たな魅力づくりが出来たのではないかと思われます。
添付ファイル
平成27年5月3日(日曜日・祝日)・4日(月曜日・祝日)の両日、第1回県庁通り・西川緑道公園筋回遊性向上社会実験を実施しました。
二日間のべ約5,500人の方にご来場いただき、普段に増して大勢の方にまち歩きを楽しんでいただきました。
ハレまち通り(旧県庁通り)(市役所筋から柳川筋までの約600メートルの区間)では、5月3日・4日の両日、11時から午後5時まで下記の実験を行いました。
ハレまち通り(旧県庁通り)の様子
スタンプラリーポイントの様子
Happy share candleの様子
西川緑道公園筋(ハレまち通り(旧県庁通り)から桶屋橋までの約300メートルの区間)では、5月4日の12時から午後4時まで下記の実験を行いました。
車両通行止め実施時の様子
オープンカフェの様子
パラソル設置の様子
添付ファイル
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1393 ファクス: 086-803-1740