ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

花・緑ハーモニーフェスタin西川 

[2023年9月20日]

ID:7232

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成21年春の「第26回全国都市緑化おかやまフェア」のメモリアルイベントとして、平成22年度に始まりました。
西川パフォーマーと行政との協働により西川緑道公園を活用してイベントを実施することでその魅力を効果的にPRしています。
地域住民、来訪者など多くの方々との交流の輪がさまざまな形で広がってきており、まちなかに賑わいを創出しています。

花・緑ハーモニーフェスタin西川(9月)を開催します

花・緑ハーモニーフェスタin西川を以下の日程で開催します。

開催日時・会場
日程会場時間
令和5年9月23日(土曜日)西川緑道公園(桃太郎大通り南からハレまち通り)午前11時から午後4時
午後5時から午後9時
※午後5時以降は満月BARのみの開催

下石井公園午前11時から午後5時
令和5年9月24日(日曜日)西川緑道公園(野殿橋ステージ周辺)午前11時から午後4時
※「こどもホコテン!」を同時開催

下石井公園午前11時から午後5時
ハーモニーフェスタの告知チラシ表面
ハーモニーフェスタの告知チラシ裏面

【開催概要】

9月のハーモニーフェスタは食べて・聴いて楽しめるイベントが盛りだくさん!

下石井公園会場ではグルメイベントの「Eat Up OKAYAMA」を2daysで開催。

23日(土曜日)は「ジャズ・イン・西川」が、24日(日曜日)は「ロック・イン・西川」が会場を素敵な音楽で盛り上げます。

西川緑道公園会場では、23日(土曜日)に「有機生活マーケットいち」を開催します。

さらに同日夜には「満月BAR」を、24日(日曜日)には「こどもホコテン!」を同時開催。

西川パフォーマー」や「わたしも踊りたーい!レッツダンス」が様々なパフォーマンスを披露します。

  • こどもホコテンの詳細はこちらから

また、毎回大行列ができる「寄せ植え体験」や「花苗の無料配布」を今回も実施します!

家族みんなで食べて・観て・聴いて、体験して・遊んで楽しもう♪

花・緑ハーモニーフェスタin西川 チラシデータ

フード・物販ブース

Eat Up OKAYAMA(23日・24日 下石井公園会場)

今年のEat Up OKAYAMAは「とりめし-1グランプリ」を開催!

岡山県産の鶏を使って参加店舗が独自に考えた「とりめし」が大集合

様々なとりめしを食べ比べ、お気に入りに投票してナンバー1を決めよう!!

とりめしのイメージ

※とりめしのイメージ写真

Eat Up OKAYAMAの様子
Eat Up OKAYAMA の出店店舗一覧と提供商品
店舗名提供商品 ※変更する場合があります。とりめし提供
岡山飲食業協同組合牛タン餃子、生ビール、ハイボール、ソフトドリンク
焼き鳥ムゲン焼き鳥ムゲン∞の岡山とりめし
お好み てっぱん 庄司森林鶏モモ肉唐揚げとモモ焼とりめし
吉備高原黒豚ブラック豚から
吉備高原黒豚ブラック炭火焼
ハレまち酒場 我流たつみ 幸町店とりハラミと岡山九条ネギのスパイシーとりめし
ももたろうチキンの極みとり唐揚げ
ハレまち焼き餃子
鉄板酒場 炉久鶏飯、レモンサワー、ハイボール
JA全農おかやま ライススタンド岡山県産米の炊きたてご飯
台湾飯鶏肉飯、ルーロー飯、水餃子
ami amieレモネード、生ビール、レモンサワー
みやび丼丸森林鶏の唐揚げとりめし
牛串、タン串、焼きそば
ひみつきち最強うさぎラーメン最強うさぎ唐揚げとりめし、かき氷
下津井 たこやとりめし、たこやき、海鮮やき
和ダン 晴じゃとりめし、ひるぜん焼きそば
Café B-style鶏ももからあげスープカレーとりめし、チャイ
幸せ運ぶどんぐり~熟成とジビエのお店~森林どりモモ肉のからあげとりめし
ジビエステーキ
紅茶とスコーンのお店 ティーズクローバー
(24日のみ出店)
紅茶・珈琲、紅茶ビール
サワー、ハイボール

川相商店(24日のみ出店)季節の野菜・果物
たこ焼きBAR REEF(24日のみ出店)たこ焼き
カヌレ本舗カヌレ、マフィン、フィナンシェ
Acerra Pizza揚げPizza
麦酒島- omotecho-生ビール、クラフトビール
福神丸おすしロール、にぎり寿司、かき氷
SALVO'S KITCHENチキンオーバーライス、メンチカツ
和酒Bar Iwatsuki日本酒
Hi-Five鶏天、ハンバーグ
焼肉ひだやシャリシャリ盛岡冷麺
café lunlun包みピザサンド・ふわふわかき氷
レストランアラメゾン茹で上げ生パスタ
2ndLife Dining place(24日のみ出店)燻製キーマカレー
KAKKY'S BAR(23日のみ出店)燻製BARのハーブウインナー、ホットドッグ
岡山豚の自家製無添加ベーコン串
自家製燻製(チーズ・チータラ・卵)

&GENMAI(24日のみ出店)玄米おにぎり

有機生活マーケットいち(23日 西川緑道公園会場)

「人のつながり」「心の豊かさ」「環境の保全」「日本の文化」の4つのテーマを柱とした

オーガニックカルチャーを発信する"有機生活マーケットいち"

普段はなかなか手に入らないオーガニック食材など、是非この機会にお買い求めください!

有機生活マーケットいちの様子
有機生活マーケットいち の出店店舗一覧と提供商品
店舗名提供予定商品 ※変更する場合があります。
焼き屋自家製酵母パン、焼菓子
PASIONパウンドケーキ、スコーン、スロップサイダー
本日の粉天然酵母パン、有機自然栽培珈琲、焼菓子、レモンジュース
たてべのはちみつ国産はちみつ、はちみつ入り飲料
焼菓子 Ricoどうぶつマカロン、にゃんこ食パン、季節の生ロール、フルフルプリン
COFFEE BROS珈琲、カフェオレ、カフェラテ、チョコドリンク、生チョコプリン
MaNoAどんぐり麺、どんぐりを使った焼菓子
足次(あすわ)の郷特別な日のお米(白米)
オーガニック農産物の うみかぜ草園オーガニックいちごジャム、無農薬多肉植物、無農薬山わさび
バーベキューグルメ ぶち千屋牛・おかやまピーチポーク・おかやま黒豚の串焼、ビール
自然薯パンプキンファーム自然薯クレープ、シナモンパンプキンタルト、自然薯とろろご飯
天然酵母パン工房 どんぐりコロコロ食パン、菓子パン、惣菜パン、焼菓子
HAPPY FLEA MARKET雑貨・洋服・小物
naco糸紡ぎワークショップ、ダーニングワークショプ、てのひらまつり
HARECOタルト、マフィン、パウンドケーキ
ライナス Linusカンタキルト、メルカドバッグ、カトラリー等
atelier N暮らしの布物、カンタキルトの布アイテム
n.(エヌドット)ハンドメイドアクセサリー

満月BAR (23日 西川緑道公園会場)

岡山の満月の夜、突然現れるBAR。

こだわりの料理とドリンクはもちろん、ライブステージもお楽しみいただけます。

西川緑道公園でお洒落なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※お支払いはPayPayのみご利用いただけます、現金不可ですのでご了承ください。

満月BARの様子

ステージイベント

ジャズ・イン・西川 (23日 下石井公園会場)

毎月のように西川緑道公園で上質なジャズ演奏をお届けしている「ジャズ・イン・西川」

今回は学生からベテランまで8団体が、下石井公園で皆様にジャズをお届けします。

ジャズ・イン・西川の様子
「ジャズ・イン・西川」ステージスケジュール
出演時間出演者(団体)
午前11時から午前11時30分晴れの国ジャズ楽団 with ジュニア
午前11時45分から午後0時15分岡山大学 Swingin' Society Jazz Orchestra
午後0時30分から午後1時スーチェルマ feat シルビア
午後1時15分から午後1時45分リズムスティックNOVAジャズオーケストラ
午後2時から午後2時30分ラテンメグスタ
午後2時45分から午後3時20分The Planet Wave
午後3時35分から午後4時10分Dal Paradiso
午後4時25分から午後5時BaOLA

ロック・イン・西川 (24日 下石井公園会場)

Eat Up OKAYAMAに合わせて開催される「ロック・イン・西川」

ハードなものからソフトなロックまで、様々なロックを皆様にお届けします!

ロック・イン・西川の様子
「ロック・イン・西川」ステージスケジュール
出演時間出演者(団体)
午前11時から午前11時30分きんたんめん&ペギミンH
午前11時40分から午後0時10分U'nderway
午後0時20分から午後0時50分イサオ&アホン$ズ
午後1時から午後1時30分清水タケオと南国気分
午後1時40分から午後2時10分ブルドッキング・ヘッドロッカーズ
午後2時20分から午後2時50分進め!夕焼けナミダーズ
午後3時から午後3時40分The ゆうたろう&tembo
午後3時50分から午後4時20分The Moritments
午後4時30分から午後5時SKULL ROCK’N’ROLL BLUES BAND

西川パフォーマー (23日 西川緑道公園会場)

西川緑道公園を様々な形で盛り上げている「西川パフォーマー」

音楽・ダンス・福祉など様々な分野でハーモニーフェスタを盛り上げます!

西川パフォーマーの様子
「西川パフォーマー」ステージスケジュール
出演時間出演者(団体)
午前11時から午前11時15分星屑倶楽部
午前11時25分から午前11時40分ビバップガール
午前11時50分から午後0時5分アロハノアフラダンスチーム
午後0時15分から午後0時30分手話朗読班
午後0時40分から午後0時55分タップダンスでたのしく
午後1時5分から午後1時20分海太02
午後1時30分から午後1時45分オカリナフレンズ
午後1時55分から午後2時10分宇佐美 慶人
午後2時20分から午後2時35分よっし~&マディ♪
午後2時45分から午後3時れいわバンドG&B
午後3時10分から午後3時25分サックス愛好者
午後3時35分から午後3時50分まちだこうぞう

わたしも踊りたーい!レッツダンス(24日 西川緑道公園会場)

年一度開催している「わたしも踊りたーい!レッツダンス」

ヒップホップから日本民踊まで、様々なジャンルのダンスを是非ご覧ください。

わたしも踊りたーい!レッツダンスの様子
「わたしも踊りたーい!レッツダンス」ステージスケジュール
出演時間出演者(団体)
午前11時から午前11時25分Twist DG(ツイストダンスグループ)with リバース
午前11時30分から午前11時55分ベンチャーズよ永遠に リバース
午後0時から午後0時25分バレエ Akiko Ballet School(アキコバレエスクール)
午後0時30分から午後0時55分タップダンスで楽しく! 武田タップダンスファミリー
午後1時から午後1時25分ヒップホップダンス Beast(ビースト)
午後1時30分から午後1時55分日本民踊 郷の会(さとのかい)
午後2時から午後2時25分スクエアダンス 岡山県スクエアダンス協会
午後2時30分から午後2時55分ハワイアンフラ アロハノア フラダンスチーム
午後3時から午後3時25分フォークダンス 岡山県フォークダンス協会
午後3時30分から午後4時ヒップホップダンス 環太平洋大学(IPUストリートダンス)

体験ブース

寄せ植え体験in西川緑道公園 (24日 西川緑道公園会場)

花・緑ハーモニーフェスタin西川の開催に合わせて、緑化推進を目的とした寄せ植え体験を実施します。

岡山市公園協会の職員や、緑化推進リーダーが寄せ植え方法やコツなどを優しく教えてくれるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

作製した寄せ植えはお持ち帰りいただけます!是非この機会に可愛い寄せ植えを作りませんか?

寄せ植え体験の様子
寄せ植えの写真

※寄せ植え写真はイメージです。

  • 場所:西川緑道公園野殿橋ステージ北側「岡山市公園協会ブース」
  • 実施時間:午前11時から午後2時まで 先着30名様
※10時45分より、先着順に整理券を配布します。

※11時から各回20分程度、数人で時間をずらしての体験となります。

  • 参加費:500円

立体花壇・花苗の無料配布 (24日 西川緑道公園会場)

野殿橋南側にある花時計付近には24日に「立体花壇」が設置されます。

ハーモニーフェスタへの来場記念として、花に囲まれての写真撮影はいかがでしょう!

立体花壇の様子

立体花壇に使用している花苗ポットは午後3時頃より、来場者の皆様へ無料配布いたします。

ご希望の方は午後3時頃に立体花壇前へお越しください。

今年度の開催予定と開催概要

令和5年度の開催概要(予定)

開催日時会場内容
第57回令和5年6月11日(日曜日)
午前11時から午後4時
西川緑道公園「ジャズ・イン・西川」の演奏ステージ
「ホコテン実行委員会」のフードブース
「岡山市公園協会」の寄せ植え体験 など
※ホコテン!同時開催
第58回令和5年9月23日(土曜日)
令和5年9月24日(日曜日)
各日 午前11時から午後5時
西川緑道公園
下石井公園
「西川パフォーマー」のステージパフォーマンス
「わたしも踊りたーい!レッツダンス」のダンスパフォーマンス
「ジャズ・イン・西川」の演奏ステージ
「ブルドッキング・ヘッドロッカーズ」の演奏ステージ
「ぷらっと西川」のフードブース
「岡山市公園協会」の寄せ植え体験 など
※24日はホコテン!同時開催
第59回令和6年3月3日(日曜日)
午前11時から午後4時
西川緑道公園セント・パトリックスデー・パレード
「アペリティフの日」のフードブース など
※ホコテン!同時開催

新型コロナウィルス感染対策について

「花・緑ハーモニーフェスタin西川」では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の対策を実施します。

  1. イベント会場内への消毒液の設置
  2. 机・椅子等の共有備品の定期的な消毒

また、体調に不安のある方は来場をご遠慮ください。

※今後、段階的に緩和していく見込みです。

関連情報

お問い合わせ

都市整備局都市・交通部庭園都市推進課街なかにぎわい推進室

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1393 ファクス: 086-803-1740

お問い合わせフォーム