平成21年春の「第26回全国都市緑化おかやまフェア」のメモリアルイベントとして、平成22年度に始まりました。
西川パフォーマー事業を市民が企画運営し、行政との協働により西川緑道公園を活用してイベントを実施することでその魅力を効果的にPRしています。
地域住民、来訪者など多くの方々との交流の輪がさまざまな形で広がってきており、まちなかに賑わいを創出しています。
花・緑ハーモニーフェスタin西川(11月)を以下の日程で開催します。
西川緑道公園会場 (少雨決行、ステージイベントは雨天中止)
下石井公園会場 (雨天中止)
※西川緑道公園会場は西川緑道公園筋歩行者天国「ホコテン!」同時開催。
※雨天中止の場合は、当日午前7時までに特設ホームページでお知らせします。
花・緑ハーモニーフェスタ令和2年11月度 チラシ
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、本イベントでは以下の対策を行っています。
ご来場のお客様におかれましても、マスクの着用など新しい生活様式へのご協力をお願いします。
「Crazy Curry Circuit」より21店舗
◇Reglage~レグラージュ~ ◇パイシー+ハジメkari麺 ◇スパイスカレーtirupati
◇OKCurry SpiceKitchen◇ALARA CURRY ◇きいろい台所 ◇Pizzeria Trattoria Duomo
◇まからも ◇Laughing Buddha Cafe ◇菜食印度カレー いなほ屋 ◇2ndLife Dining Place
◇スープカレーわたなべ ◇SATISFACTION C&C ◇チャイヤ ◇CROISEMENT
◇全感覚スパイス ◇かじCurry
◇CRAZY ICE-CREAM ◇スロウカーヴ+コチビール ◇マルゴデリ ◇和酒BAR Iwatsuki
「ジャズ・イン・西川」によるステージパフォーマンス
出演時間 | 出演者(団体) |
---|---|
午前11から午前11時30分 | MOG:JAM |
午前11時45分から午後0時15分 | ペッセギーニャ |
午後0時30分から午後1時 | 岡山大学SSJO |
午後1時15分から午後1時45分 | Hot Club of Okayama |
午後2時から午後2時30分 | 川崎医大JAZZ研究会 |
午後2時45分から午後3時15分 | 岡大エレクトリックトリオ |
午後3時30分から午後4時 | 尺リー・マクリーン・トリオ |
下石井公園内Crazy Curry Circuitの会場には、特に多くのお客様のご来場を見込んでおります。
密を避け、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するために以下の4点のご協力をお願いいたしします。
「西川パフォーマー」による音楽ステージ
出演時間 | 出演者 |
---|---|
午前11時から午前11時20分 | TDGツイストダンスグループ with オーバーレイ |
午前11時30分から午前11時50分 | Let's Enjoy!ベリーダンス! |
午後0時から午後0時20分 | オカリナの音色に癒されて |
午後0時30分から午後0時50分 | 笑顔になれるコンサート |
午後1時から午後1時20分 | みのる the BAND |
午後1時30分から午後1時50分 | FREE STAR |
午後2時から午後2時20分 | 海太02 |
午後2時30分から午後2時50分 | 宇佐美 慶人 |
午後3時から午後3時20分 | ヒップホップダンス Beast |
午後3時30分から午後3時50分 | Souls Fly |
「有機生活マーケットいち」より20店舗
◇はるびぃ農園 ◇PASIÓN ◇たてべのはちみつ ◇wai'oli farm ワイオリファーム
◇ミモレ農園 ◇JOMON FACT ◇香草工房 ◇ネパールコーヒー・紅茶のお店 ダフェ/Azjina
◇Village Cyaya(ビレッジ茶屋) ◇焼菓子Rico ◇オリーバシクラ ◇山田牧場
◇自然薯パンプキンファーム ◇とののベーコン。 ◇焼き屋 ◇natural merci ◇atelier N
◇瀬戸内かわいい部 ◇n. ◇ナチュラル スイーツ チュプ
※画像はイメージです
参加費 500円
先着30名様(定員に達し次第終了)
かわいい寄せ植えを作ろう!お気軽にご参加ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、少人数ずつ時間をずらしての体験となります。
今年度初開催となる「ホコテン!」 クラレテクノ株式会社の協力により感染対策を徹底して実施します。
岡山在住のチョークアーティスト「TURURI TOWN」さんをゲストに迎え
写真映えするチョークアートやトリックアートも登場予定です。
『おとなも こどもも のびのび過ごせる一日を』 西川緑道公園でゆっくりした一日をお過ごしください。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1393 ファクス: 086-803-1740