「第77回正倉院展」には、輪飾りが付いたコバルトブルーのグラスを銀製の台脚で支える「瑠璃坏」が出品されます。西方由来とされるグラス部分の復元製作を手がけたガラス工芸家・迫田岳臣さんが製作者ならではの視点から、現品製作者の技量や美意識について語ります。
講師:迫田 岳臣 氏(ガラス工芸家、倉敷芸術科学大学主任技術員)
写真:瑠璃坏レプリカ(ガラス:迫田岳臣、台脚:田中 均)
講演会チラシはこちらから
日時 2025年10月25日(土曜日)午後1時30分から午後3時 ※終了時間は前後する場合がございます。
会場 岡山市立オリエント美術館地下講堂
参加費 館蔵品展+小企画展の入館料のみ(一般310円、高大生210円、小中学生100円)
オリエント美術館友の会会員、日本ガラス工芸学会会員は無料
定員 50名 10月1日から申込受付開始
申し込みは、下記電話にて、お名前と連絡先をお知らせください。
主催 岡山市立オリエント美術館
共 催 日本ガラス工芸学会
日程、内容が変更になる場合がございます。最新情報を確認のうえ、ご来館ください。
所在地: 〒700-0814 岡山市北区天神町9-31 [所在地の地図]
電話: 086-232-3636 ファクス: 086-232-5342