〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町9-31
電話 086-232-3636
ファクス 086-232-5342
JR岡山駅東口より
-路面電車「東山」行き約5分、「城下(しろした)」下車、左手すぐ。
-徒歩15分
JR岡山駅東口バスターミナルより
-宇野バス「片上方面 瀬戸駅、四御神」行き、「表町入口」下車徒歩1分
-岡電バス「藤原団地」行き、「美術館前」下車徒歩1分
JR岡山駅東口バス停「ドレミの街前」より
-循環バス「めぐりん」、「表町入口」下車徒歩1分
*当館には来館者用駐車場はありません。市営天神町駐車場をご利用の場合は、割引券(1台1回につき100円)を交付します。
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日)
展示替え期間(随時)
年末年始(12月28日-1月4日)
一般 310円 団体 250円
高校生・大学生 210円 団体 160円
小学生・中学生 100円 団体 80円
1.満65歳以上の方
シルバーカード等年齢の確認ができるものをお示しください。
2.身体障害者手帳/療育手帳/精神障害者保険福祉手帳所持者とその付添人1名
手帳やミライロIDをお示しください。
3.自立支援医療受給者証/心身障害者医療費受給資格者証/特定疾患医療受給者証/小児慢性特定疾患医療受診券/介護保険被保険者証 所持者とその付添人1名
各資格者証をお示しください。
4.被爆者手帳所持者
手帳をお示しください。
5.学習活動で団体入館する岡山市内の小中学生と引率者
事前に免除申請の手続きをしてください。
6.子どもパスポート事業
パスポートをお示しください。
1.20名以上の団体割引
団体でお越しください。
2.ももっこカード(子育て支援パスポート)
カードをお示しください。
3.カルチャーゾーンマップ割引券
割引券をお示しください。
4.せとうち美術館ネットワーク割引券
割引券をお示しください。
5.家族で入館の市内小中学生
市内学校名を確認させてください。
6.修学旅行班別行動で入館の小学生から高校生とその引率者
事前にご連絡ください。
7.岡電路面電車1日乗車券
1日乗車券をお示しください。
8.岡山県立美術館割引
県立美術館の半券をお示しください。
9.岡山後楽園割引
後楽園の半券をお示しください。
10.岡山城割引
岡山城の半券をお示しください。
岡山市内小中学生団体の入館料を減免するための申請書と記入例
文化的事業を実施する場合に限り、以下の条件で当館地下講堂を利用できます。
*物品の宣伝・販売行為はできません。
午前9時から正午 2,720円
午後1時から午後5時 3,660円
午前9時から午後5時 6,280円
以上の条件をふまえ、施設の設備(広さ、音響や照明、空調など)について、当館へご確認のうえ、「施設等使用許可申請書」にて申請手続きをしてください。
減免適用の条件、減免額、その他ご不明な点は、オリエント美術館へお問い合わせください。
施設(地下講堂)利用の申請書
車椅子貸出
多目的トイレ
授乳室
オムツ交換台
所在地: 〒700-0814 岡山市北区天神町9-31 [所在地の地図]
電話: 086-232-3636 ファクス: 086-232-5342