岡山県全域と広島県の東半は、かつて吉備と呼ばれていました。岡山市には全長100mを超す大型古墳があつまっており、吉備の中心地だったことが明らかです。近年、岡山市内の金蔵山古墳や造山古墳群などで発掘調査が行われ、その様相が明らかになってきました。
本展では、大和王権に匹敵する古墳を築き、さらには大王へ反乱した伝承を有する吉備の実力を考古資料から辿ります。
岡山シティミュージアム 5階展示室
令和5年12月1日(金曜日)から令和6年2月12日(月曜日)まで
午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
毎週月曜日(祝日の場合は、直後の平日)
※年末年始:令和5年12月28日(木曜日)から令和6年1月4日(木曜日)まで休館
対象 | 個人(1人) | 団体(有料対象者20名以上の場合)の料金・1名あたり |
---|---|---|
一般 | 310円 | 250円 |
高校生・大学生 | 210円 | 160円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 |
以下の方は免除となります。
岡山シティミュージアム
岡山市教育委員会
岡山県立博物館、倉敷考古館
第1回「古墳はナゼ造られるようになったのか」 ※定員に達したため受付を終了しました。
日時:令和5年12月9日(土曜日)、14時~15時30分
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
講師:草原 孝典(岡山市教育委員会文化財課長)
定員:60名(先着順)
参加費:無料
申し込み:11月17日(金曜日) 10時から、電話(086-898-3000、休館日除く)にて受付開始。
第2回「造山古墳と畿内大王墓」 ※定員に達したため受付を終了しました。
日時:令和5年12月16日(土曜日)、14時~15時30分
場所:場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
講師:清家 章 氏(岡山大学教授)
定員:60名(先着順)
参加費:無料
申し込み:11月24日(金曜日) 10時から、電話(086-898-3000、休館日除く)にて受付開始。
第3回「王陵の埴輪生産と古代吉備勢力」 ※定員に達したため受付を終了しました。
日時:令和6年1月27日(土曜日)、14時~15時30分
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
講師:高橋 克壽 氏(花園大学教授)
定員:60名(先着順)
参加費:無料
申し込み:1月5日(金曜日) 10時から、電話(086-898-3000、休館日除く)にて受付開始。
「映像で迫る吉備の大古墳群」 ※定員に達したため受付を終了しました。
日時:令和6年1月13日(土曜日)、14時~16時
場所:岡山シティミュージアム 4階講義室
講師:米島 慎一(当館映像ディレクター)
参加費:無料
定員:60名(先着順)
申し込み:12月12日(火曜日) 10時から、電話(086-898-3000、休館日除く)にて受付開始。
JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階(吉備の大古墳展は5階)
岡山駅中央改札を出て、東西連絡通路を西に進むと左手に当館が見えます。
岡山シティミュージアム 086-898-3000 (月曜日休館、午前10時から午後6時)
所在地: 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 [所在地の地図]
電話: 086-898-3000 ファクス: 086-898-3003