ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

岡山シティミュージアムホーム

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「岡山シティミュージアム 収蔵品展」

[2023年4月6日]

ID:47823

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「岡山シティミュージアム 収蔵品展」

 岡山の歴史や文化を紹介する常設展で、今回は当館所蔵品と寄託品のうち「古備前木村コレクション」、「備中足守藩木下家資料」、および現代のガラス作品や木工作品などを通じて岡山の工芸を中心にご紹介します。とりわけ「古備前木村コレクション」のコーナーでは、窯の中での炎の変化による発色、表面の仕上がりである「窯変」と「細工物」を取り上げ、「木下家資料」のコーナーでは、婚礼調度品を展示します。


開催概要

開催場所

岡山シティミュージアム 5階展示室

会期

令和5年4月8日(土曜日)から6月25日(日曜日)

開館時間

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

休館日

毎週月曜日 ※5月1日(月曜日)は開館

入館料

料金表
対象  個人(1人)団体(有料対象者20名以上の場合)の料金・1名あたり 
 一般 310円 250円
 高校生・大学生 210円  160円
 中学生以下 無料 無料

以下の方は免除となります。

  • 65歳以上の方(シルバーカードなど年齢を確認できるものを提示いただきます)
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療受給者証、心身障害者医療費受給資格者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証または介護保険被保険者証を有する人とその介護者1名(いずれも障害者手帳等を提示いただきます)(障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されます)
  • 保育園児、幼稚園児、小学生、中学生を学習活動のために引率して入館する場合の引率者(入館料減免申請書の事前提出が必要です)

主催

岡山シティミュージアム

展示品紹介


1.近世の工芸

古備前 木村コレクション

昭和59年に市内在住の木村誉平(きむらたかへい)氏から岡山市へ寄贈された木村コレクションから、窯変と細工物をテーマに11点を展示します。

馬盥四足大鉢

「馬盥四足大鉢」 江戸前期(当館蔵)


【備中足守藩木下家資料】

当館へ寄託されている木下家資料から、幕末に足守藩主・木下利恭(きのしたとしもと)へ陸奥国二本松藩丹羽家から嫁いだ琴(こと)姫の婚礼調度品7点を展示します。

散金唐草文湯桶

「散金唐草文湯桶」 江戸時代 木下家資料(当館寄託)


2.現代の工芸

当館所蔵の現代工芸品から、山口松太(やまぐちまつた)、小川一洋(おがわいちよう)、坂野定香(さかのしずか)、金重陶陽(かねしげとうよう)、深田恒弘(ふかだつねひろ)、新谷良造(しんたにりょうぞう)、赤澤清和(あかざわきよかず)の7人の作家の作品と、関連品を展示します。


新型コロナウイルス感染症対策について

  • 咳エチケットや手指の消毒などの感染予防にご協力ください。
  • 咳や発熱の症状がある方は、入館をお控えください。
  • 新型コロナウイルス感染拡大により、展覧会の中止や内容が急遽変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

その他

  • 混雑状況によっては、入場制限をかけさせていただきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
  • 記録や広報などに使用することを目的として、会場内の写真および動画撮影を行う場合があります。あらかじめご了承ください。

アクセス

JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階(常設展は5階)
岡山駅中央改札を出て、東西連絡通路を西に進むと左手に当館が見えます。

お問い合わせ先

岡山シティミュージアム  086-898-3000 (月曜日休館、午前10時から午後6時)

お問い合わせ

市民生活局スポーツ文化部岡山シティミュージアム

所在地: 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1 [所在地の地図]

電話: 086-898-3000 ファクス: 086-898-3003

お問い合わせフォーム