76年の歴史がある年賀寄付金の目的は、地域や社会の課題解決に取り組む団体を支援することです。時代の移り変わりに伴い寄付の配分対象となる事業範囲が拡大されながら、さまざまな活動を通して地域に役立っています。
【一般枠】
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベントまたは新規事業を支援
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベントまたは新規事業を支援(原則4年間継続)
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために必要な施設の改修などを支援
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために必要な車両以外の機器の購入を支援
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施するために車両の購入を支援
□申請可能額
活動・チャレンジ以外:上限500万円/件
活動・チャレンジ:上限50万円/件
【一般枠】
社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、または特定非営利活動法人(NPO法人)
2025年9月10日(水曜日)から同年11月7日(金曜日)
申請は日本郵便Webサイト内にある「申請入力フォーム」から行います。
申請はWeb申請のみで、郵送では受け付けていません。
※申請前に、必ず「2026年度年賀寄付金助成金申請ガイド(配分申請要領)」をお読みください。
お問い合わせおよび申請相談
年賀寄付金事務局
Tel:03-3477-0567
(受付時間:平日10時から12時および13時から17時)