事業プロジェクト、組織運営支援
アジア生協協力基金は、アジアの生協・協同組合の発展への貢献を目的として、1987年に、日本生活協同組合連合会(日本生協連)とその会員生協の寄付金によって設立されました。
2024年3月現在の基金総額は、約8.8億円です。
2009年、生協総研は公益財団法人に移行しました。これに伴い、アジア生協協力基金にもより公益性を発揮することが求められました。
このため、日本国内に拠点を有する非営利組織・グループへの一般公募による助成を開始しております。
助成の対象は、アジア各地で展開される事業で、住民の協同の力で社会的経済分野での開発や問題解決を目指すプロジェクトです。
以下の1.から3.をすべて満たす事業対象となります。
保健・医療・福祉、社会教育、環境保全、災害救援、人権・平和、国際協力・交流、男女共同参画、子どもの健全育成、経済活動、職業能力開発・雇用拡充、NPO支援、農山漁村・中山間地
2025年10月31日まで
サイトより申請ファイルのダウンロードをお願いいたします。
申請処理一式を準備の上、事務局宛てのメールに添付する形式でご提出ください。
原則として、郵送での提出は不可とさせて頂いております。
提出後、受付の返信メールをお送りさせて頂きます。
返信メールが送信後5日経っても来ない場合には、メールが事務局に届いていない場合もありますので、お手数ですが事務局に必ずお電話(03-5216-6025)にてお問い合わせください。
※提出先:ccij_asia@jccu.coop
Tel:03-5216-6025