ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

2026年度 児童・少年の健全育成助成【公益財団法人日本生命財団(ニッセイ財団)】

[2025年10月1日]

ID:75652

助成目的

活力あふれる真に豊かな社会の実現にむけて、未来をになう子どもたちがたくましく心豊かに成長すること

助成内容

■対象活動

  1. 自然と親しむ活動
  2. 異年齢・異世代交流活動
  3. 子育て支援活動
  4. 療育支援活動
  5. フリースクール活動


■助成内容

活動に常時・直接必要な物品を助成します。

助成金額は次のとおりです。

1団体30万円から80万円(物品購入資金助成)

  • 物品購入総額が80万円を超える場合は、物品購入総額に占める申請額の割合が6割以上であることが必要です。
  • 物品購入総額と助成金額との差額は、団体のご負担となります。

対象団体

  1. 申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
  2. 常時10名以上の構成員がいる団体
    ただ、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含めます。
  3. 構成員の半数以上が18歳未満の児童・少年である団体
    ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」を行う団体には、この要件を適用しません
  4. 少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
  5. 助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体

申込期間

岡山県の募集締め切りは2025年(令和7年)11月14日(金曜日)必着

関連サイト

申込方法

申請書に必要事項を記入のうえ、団体の内容に関する資料(会報・会則・年間スケジュール・収支報告等)を添付し、岡山県庁子ども家庭課へ提出してください。

岡山県の募集締め切りは2025年(令和7年)11月14日(金曜日)必着

申込先

【送付先】

〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6

岡山県子ども・福祉部子ども家庭課

電話:086-226-0557

お問い合わせ・連絡先

子ども・福祉部子ども家庭課青少年班

電話番号:086-226-0557

Fax番号:086-234-5770