瀬戸内オリーブ基金の助成事業は、全国のみなさまからのご寄付を、瀬戸内海エリア(※)で活動している環境活動団体に届け、その活動成果を瀬戸内海エリアに還元するものです。
瀬戸内海は、世界でも有数の閉鎖性海域であり、日本一広大な国立公園です。
この土地が本来もつ海と森との絶妙な関係や自然と共存できる環境は、日本を象徴する美しいふるさとです。
当基金では、瀬戸内海の豊かな自然・ふるさとを子どもたちに残すために活動している環境保全活動団体および環境教育活動団体を支援しています。
(※)河川水が瀬戸内海に流入する地域が対象です。
具体的には、愛媛県、香川県、徳島県、大分県、福岡県、山口県(一部対象外)、広島県、岡山県、兵庫県、大阪府(滋賀県、京都府、奈良県の一部を含む)、和歌山県が対象です。
瀬戸内の「川と海」のゆたかさを守る活動
海洋プラごみやマイクロプラスチック問題に対する活動
瀬戸内の「島と森」のゆたかさを守る活動
自然環境の保護・原状回復・地域の固有植物を保護する活動
瀬戸内の「環境を守る意識の醸成」活動
体験プログラムを含み、地域の環境保全を目的にする学習活動で、活動分野の「1」「2」以外の活動
1件あたり助成金額 100万円上限
助成金総額は500万円を上限として、助成件数は助成総額内で決定
NPO法人、一般社団法人、任意団体(環境をテーマにした交易的な活動)、地方自治体など
2025年8月22日まで
助成専用申請書と申請事業予算書に必要事項を明記の上、提出書類を添付し、指定のgoogle formよりお申し込みください。
※詳細は、ホームページから募集要項をご確認ください。
0879-68-2911