下記ビデオ番号により、岡山市消防局予防課(岡山市役所7階)にて貸出しいたします。
貸出の予約は、使用する2週間前から受け付けます。貸出し期間は1週間程度です。
なお、貸出しは、消防局管内(岡山市・吉備中央町)にお住まいの方、管内の事業所・学校・団体等に限らせていただきます。
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
103 | 正しく使って楽しい花火 花火はともだち | 20 | 昭和62年7月 | 1 | |
110 | はれときどきぶた のりやすくんの火の用心 | 20 | 平成5年12月 | 1 | |
111 | タイムスリップ1923―守のミラクル地震体験― | 15 | 平成7年3月 | 1 | |
112 | 忍たま乱太郎の地震用心 火の用心 | 11 | 平成8年3月 | 1 | |
113 | 負けへんで!6年3組の阪神大震災 | 23 | 平成9年2月 | 1 | |
114 | 染井家の火の用心 | 16 | 平成9年2月 | 1 | |
115 | トンクルピーのじしんようじん | 11 | 平成9年2月 | 1 | |
116 | たっちゃん・ももちゃんのふじぎなたいけん | 15 | 平成9年11月 | 1 | |
117 | レスキューQ太のかつやく | 15 | 平成11年11月 | 1 | |
119 | ちびまる子ちゃんの火の用心 | 14 | 平成13年3月 | 1 | |
120 | みらいしょうぼうしキュータ | 12 | 平成14年4月 | 1 | |
121 | ごめんねチッチ | 11 | 平成14年4月 | 1 | |
122 | わがまち再発見!ぼうさい探検隊 | 22 | 平成16年 | 1 | |
123 | 幼児・児童向け広報アニメーション(三部作) (1)ニャンパラの仲間たち:12分 (2)ごめんねチッチ:11分 (3)みらいしょうぼうしキュータ:12分 | 35 | 平成20年2月 | 2 | DVD |
124 | ニャン太のおたんじょう日は火事さわぎ! | 11 | 平成21年10月 | 1 | DVD |
125 | 火事からみんなを守る! | 15 | 平成21年10月 | 1 | |
126 | 消防署の働きと役割 | 17 | 平成23年1月 | 1 | DVD |
127 | あさりちゃんの火の用心 | 10 | 平成23年1月 | 1 | DVD |
128 | ウルトラマンに学ぶキッズ防火防災教室 | 15 | 平成27年10月 | 1 | DVD |
129 | 火災から自分を守るためには役立つ防炎品(中学生向け) | 20 | 平成27年11月 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
210 | 住宅火災から学ぶ-ほんとに知ってる?火災の怖さ- | 25 | 平成6年12月 | 1 | |
213 | 家族de防火 | 20 | 平成8年10月 | 1 | |
215 | 家族でガッテン 住宅防火 | 25 | 平成10年5月 | 1 | |
216 | わが家・わが町を守る防火防災対策 | 16 | 平成11年3月 | 1 | |
217 | 放火を防ぐ、住民の手で-安全で安心なまちづくり- | 25 | 平成15年10月 | 1 | |
218 | なくそう住宅火災、守ろう尊い命 | 12 | 平成15年12月 | 1 | |
219 | 住宅用 火災警報器 | 19 | 平成18年3月 | 1 | |
220 | 住宅用 火災警報器 | 19 | 平成18年3月 | 2 | DVD |
224 | 防炎品(防炎物品・防炎製品)はどのくらい燃えにくいか | 25 | 平成8年10月 | 1 | DVD |
225 | くらしの安全・安心 住宅用防災機器等 | 22 | 平成20年3月 | 2 | DVD |
226 | 火災警報器に学ぶ-住宅火災から命を守る- | 17 | 平成21年10月 | 1 | DVD |
227 | 住宅用火災警報器と消火器の重要性 | 16 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
228 | 放火を防ぐ・住民の手で… | 25 | 平成23年1月 | 1 | DVD |
229 | 思わぬ火もと 高齢社会・増え続けている電気火災 | 20 | 平成23年1月 | 1 | DVD |
230 | みんなで考える防火安全の知恵 | 42 | 平成23年1月 | 1 | DVD |
231 | 灯油等の危険物による火災の実態~燃焼機器火災を未然に防ぐ~ | 12 | 平成26年4月 | 2 | DVD |
232 | くらしにプラス!住宅用消火器 | 16 | 平成26年6月 | 1 | DVD |
233 | 小さな火種の知られざる恐怖~たばこ火災を防ぐために~ | 13 | 平成27年1月 | 2 | DVD |
234 | マムシさんと学ぶ!高齢者住まいの防火塾 | 26 | 平成27年2月 | 1 | DVD |
235 | 知っておこう!煙の怖さと避難のポイント! | 14 | 平成27年4月 | 1 | DVD |
236 | 住宅用火災警報器の広報用映像 | 12 | 平成29年2月 | 2 | DVD |
237 | 石坂浩二さんと学ぶ 住宅用防災機器ってな~に? | 20 | 令和3年1月 | 2 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
303 | 火災-その時あなたは…- | 20 | 平成元年3月 | 1 | |
307 | 病院火災 青春の詩 | 40 | 平成5年1月 | 1 | |
308 | ドラマでわかる初期対応 | 26 | 平成5年12月 | 1 | |
310 | 火災から職場を守るには | 17 | 平成7年3月 | 1 | |
311 | 火災・煙・有毒ガス 検証 新宿歌舞伎町ビル火災 | 22 | 平成16年9月 | 1 | |
312 | 炎上 男たちは飛び込んだ ホテルニュージャパン | 43 | 平成2年4月 | 1 | |
313 | 火災から高齢者を守る 検証 長崎グループホーム火災 | 21 | 平成19年3月 | 1 | DVD |
314 | 火災事例から学ぶ 店舗火災編 | 44 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
315 | 出来ることから始めよう 小規模ビル・事業所向け訓練マニュアル | 20 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
316 | 火災予防のポイント 厨房に潜む危険を知る | 14 | 平成29年12月 | 1 | DVD |
317 | たばこ火災を防ぐワン!ポイント!! | 15 | 平成31年2月 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
402 | 社会福祉施設のための防災訓練(2本) | 各30 | 平成2年3月 | 1 | |
404 | 阪神・淡路大地震に学ぶ 地震の知識と対策 | 23 | 平成7年3月 | 1 | |
405 | あなたと防災―身近な危険を考える- | 21 | 平成7年3月 | 1 | |
406 | 地震だ!火を消せ!! | 25 | 平成7年3月 | 1 | |
408 | <検証>阪神・淡路大震災と消防 | 30 | 平成8年 | 1 | |
409 | 激震の記録 映像で語りつぐ阪神・淡路大震災(2本) | 48/45 | 平成8年3月 | 1 | |
410 | 大地震 日ごろの備えが身を守る | 20 | 平成8年3月 | 1 | |
411 | マグニチュード 明日への架け橋 | 90 | 平成10年 | 2 | |
411 | マグニチュード 明日への架け橋 | 90 | 平成27年2月 | 1 | DVD |
412 | 西日本が沈む日 巨大地震は必ず来る!! | 65 | 平成15年5月 | 1 | |
413 | 復興への歩み~蘇った神戸の都市基盤,新たなまちづくりに向けて | 30 | 平成11年9月 | 1 | |
414 | 首都激震~直下型地震に東京は耐えられるか~ | 55 | 平成15年12月 | 1 | |
415 | 20世紀 日本の地震災害 | 40 | 平成16年9月 | 1 | |
416 | 20世紀 日本の地震災害 | 40 | 平成16年9月 | 1 | DVD |
418 | 地震だ!その時どうする?自分を守り、みんなで助け合おう。 | 18 | 平成21年3月 | 1 | DVD |
419 | 地震・津波災害に備える(地震・津波仮想体験DVD) | 25 | 平成21年3月 | 1 | DVD |
421 | 職場で取り組む地震対策 あなたの職場は大丈夫ですか? | 19 | 平成24年1月 | 1 | DVD |
422 | 自然災害から命を守るために(四部作) (1)地震・津波から命を守るために:22分 (2)風水害から命を守るために:26分 (3)地震・津波から命を守ろう:11分 (4)風水害から命を守ろう:17分 | 76 | 平成24年 | 1 | DVD |
423 | 2011.3.11 東日本大震災 宮城県多賀城市 | 30 | 平成24年 | 1 | DVD |
424 | 地震火災から命を守るために 地震発生時における一般住宅の火災危険の再現実験 映像資料 | 10 | 平成24年 | 2 | DVD |
425 | まず逃げろ!高台へ!巨大津波から命を守る | 22 | 平成24年4月 | 1 | DVD |
426 | 防災の備えと意識10カ条 東日本大震災が残した教訓 | 22 | 平成25年3月 | 1 | DVD |
427 | 大地震発生!命と事業を守れ~職場の防災対策~ | 22 | 平成28年3月 | 1 | DVD |
428 | 地震火災 あなたの命を守るために出来る事 | 15 | 令和2年9月 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 製作年度 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
501 | 暮らしの中で危険物を安全に取り扱うために | 26 | 平成24年 | 1 | DVD |
502 | 危険物施設におけるヒヤリハット | 37 | 平成24年 | 2 | DVD |
503 | 給油取扱所における事故防止対策 | 34 | 平成24年 | 1 | DVD |
504 | 灯油等の危険物による火災の実態~燃焼機器火災を未然に防ぐ~ | 19 | 平成25年 | 2 | DVD |
505 | 映像でわかる 地下貯蔵タンクの概要 | 31 | 平成25年 | 1 | DVD |
506 | ご注意!!身近な危険物 | 29 | 平成9年 | 1 | DVD |
507 | 危険物取扱者の地震発生時の対応 | 37 | 平成25年 | 2 | DVD |
508 | 事故事例から学ぶ 危険物の保安対策 | 31 | 平成26年 | 2 | DVD |
509 | 映像でわかる 移動タンク貯蔵所 | 31 | 平成26年 | 1 | DVD |
510 | 震災時における危険物の仮貯蔵・仮取扱い | 30 | 平成27年 | 1 | DVD |
511 | 危険物施設におけるヒューマンエラー | 37 | 平成27年 | 2 | DVD |
512 | 危険物事故とリスク~教訓を活かすために~(貸出中止中) | 29 | 平成28年 | 2 | DVD |
513 | 消防法における 危険物の性状に応じた火災予防と消火方法 | 39 | 平成28年 | 1 | DVD |
514 | 地震に備えていますか!?~事前の地震対策~ | 29 | 平成24年 | 1 | DVD |
515 | 危険物施設の流出事故を防げ~危険物施設 流出事故ファイル~ | 28 | 平成23年 | 1 | DVD |
516 | 事例に学ぶ危険物施設の火災予防~事故ゼロをめざして~ | 29 | 平成23年 | 2 | DVD |
517 | 危険物施設の事故事例に学ぶ保安対策~危険物取扱者の役割~ | 36 | 平成23年 | 1 | DVD |
518 | その腐食を見逃すな!~危険物施設の流出事故対策~ | 30 | 平成23年 | 1 | DVD |
519 | 第4類 危険物の火災事故を防げ! | 30 | 平成22年 | 1 | DVD |
520 | 危険物 小さな油断も許さない!危険物の恐怖を知る | 20 | 平成29年 | 1 | DVD |
521 | 事故事例から学ぶ 単独荷卸し作業の安全対策 | 41 | 平成29年 | 1 | DVD |
522 | 危険物取扱者は事故ゼロを目指す | 20 | 令和2年 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
601 | 炎に向かって撃つ(消火器の維持管理) | 10 | 昭和62年2月 | 1 | |
602 | 炎への挑戦スプリンクラー設備の維持管理 | 11 | 昭和62年7月 | 1 | |
603 | 失効消火器ってなに? | 10 | 平成元年11月 | 1 | |
604 | 暮らしを守るあなたの消火器 | 10 | 平成元年11月 | 1 | |
605 | 「消火器の正しい選択」~強化液消火器の普及~ | 17 | 平成8年9月 | 1 | |
606 | ご存知ですか?一人で使える消火栓 | 5 | 平成15年12月 | 1 | |
607 | イザ!というとき役立つ消防用設備の取扱い | 20 | 平成16年 | 2 | |
608 | 消防用設備・施設の日常点検 | 19 | 平成20年2月 | 2 | DVD |
609 | 消防用設備の操作要領 | 19 | 平成20年2月 | 2 | DVD |
610 | 職場の中の消防用設備 | 15 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
611 | 火事だ!その時あなたは大丈夫? | 18 | 平成30年1月 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
703 | 防火管理者のしごと | 20 | 平成7年5月 | 1 | |
704 | 防火管理で火の用心 | 18 | 平成16年9月 | 1 | |
705 | 火災の悲劇を防ぐ 防火管理者の役割と責任 | 22 | 平成16年9月 | 1 | |
706 | 自分のところは自分で守る 自衛消防訓練の実施 | 20 | 平成16年 | 2 | |
707 | 日々の安心は日頃の防火意識から 防火管理の意義と制度 | 25 | 平成17年4月 | 2 | |
708 | 充実した防火管理を行うため 消防計画の作成要領 | 20 | 平成17年4月 | 2 | |
710 | 共同防火管理の進め方 | 19 | 平成20年2月 | 2 | DVD |
711 | 火気管理 | 18 | 平成20年2月 | 2 | DVD |
712 | 認知症高齢者グループホーム等における防火安全対策 | 25 | 平成20年3月 | 1 | DVD |
713 | 職場を守る防火管理~過去の教訓から学ぶ~ | 21 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
714 | 毎日が火の用心 高齢者施設の防火管理 | 25 | 平成22年3月 | 1 | DVD |
715 | 職場で取り組む防火管理~あなたの職場は大丈夫ですか?~ | 15 | 平成26年2月 | 1 | DVD |
716 | みんなで実践!職場の防火管理~一人一人の意識を高める~ | 19 | 平成28年4月 | 1 | DVD |
717 | 誰でもできる消防訓練 | 17 | 平成29年3月 | 2 | DVD |
718 | 防火管理って何?火災から生命を守る防火のヒーロー~防火管理の意義と防火管理者の役割~ | 12 | 平成29年3月 | 1 | DVD |
719 | 雑居ビル火災から命を守る 消火・避難訓練 | 20 | 平成30年3月 | 1 | DVD |
720 | 職場に潜む火災~事例から学ぶ防火管理~ | 24 | 平成31年3月 | 1 | DVD |
721 | 火災時、あなたはどうする!~小規模社会福祉施設等における避難訓練等の方法~ | 16 | 平成23年4月 | 4 | DVD |
722 | 職場の防火管理、重要です! | 24 | 令和3年3月 | 1 | DVD |
番号 | 題名 | 時間(分) | 購入年月 | 本数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
807 | 絵図に見る 災害の歴史 | 21 | ? | 1 | |
809 | 台風災害への備え | 22 | 平成4年5月 | 1 | |
814 | 「恐ろしい煙からの避難」 | 15 | 平成6年12月 | 1 | |
815 | ガンバレ女性消防士 | 15 | 平成7年11月 | 1 | |
817 | 空からの安全はおまかせ~岡山市消防局航空隊 | 14 | 平成11年2月 | 1 | |
818 | TSCナイス5 シリーズ働く | 32 | 平成11年2月 | 1 | |
819 | 自主防災組織の救助訓練用ビデオ | 29 | 平成12年 | 1 | |
820 | 消防緊急通信指令システム~岡山市消防局~ | 13 | 平成12年1月 | 1 | |
822 | 必見!暮らしナビ「岡山市西消防署・消防防災センター開設」 | 15 | 平成21年5月 | 1 | DVD |
823 | 『防炎品』てすごいよね-防炎化が必要なわけ- | 9 | 平成22年 | 1 | DVD |
824 | 高機能消防指令センター みんなの命を守る岡山市消防局 | 12 | 平成24年4月 | 1 | DVD |
825 | 彼女のプレゼント~燃えなかったクッション~ | 17 | 平成26年2月 | 1 | DVD |
826 | 災害の備え 適切な行動 ~見て学ぶ事業所の防災訓練~ | 24 | 令和2年4月 | 1 | DVD |
827 | 助ける、助かる ~検証 西日本豪雨~ | 22 | 令和2年4月 | 1 | DVD |
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-234-1199 ファクス: 086-234-1059