食を巡る安全性や食料自給率の低下が問題になる中、ここ数年、「地産地消」が注目されるようになりました。地産地消とは、簡単に言えば「地元でできた農産物を地元で消費する」ということで、以下のようなメリットがあります。
市民の皆さんが地元の農産物の良さを知り、それを利用することは、その地域農業や地域の活性化の力強い応援になります。岡山市においても地産地消の推進に関わる様々な事業を実施しています。
岡山市では農林水産振興アクションプランの施策のひとつとして位置付ける「地産地消推進事業」として下記の項目に沿って事業を進めています。
(「岡山市農林水産振興アクションプラン」36・37ページより)
岡山市では消費者である市民の皆さんにもっと岡山の農産物を知ってもらい、生産者と消費者との交流などを通じ、さらに地産地消を進めるため、「農地でショッピング事業」を実施しています。
これは生産した農産物を消費者に直接販売している生産者の販売情報を、市がホームページを通じて紹介し、消費者と農業者が直接連絡をとり、農産物の売買をおこなってもらうというものです。事業の詳細については「農地でショッピング」のホームページにてご確認ください。
岡山市では、子どもたちが農作業体験を行うために学校・園が設置する「学童農園」に対し、平成10年度から助成を行っています。
子どもたちが食料や農業に関する学習、農作業体験を行うことを通じて、食べ物や食生活、そして食料を生産し供給する農業や農村に対する正しい理解を深めていくことを目的としています。詳しくは以下のリンクにてご確認ください。
岡山市では、地元の農業者さんや産品を身近に感じていただき、地元産品のファンになっていただく方を増やしていくため、「地産地消バスツアー」を実施しています(年3から4回)。
市内の農園を見学したり、農業者の方と直接、農業について会話したりして、農業の楽しさに触れてみませんか。募集要項など詳細は以下のページでご確認ください。
岡山市の農業の魅力を知ってもらうため、「市民みんなで秋の収穫を祝う、年に一度の農業まつり」として、産直野菜の販売ブースや各種グルメの屋台が集うマルシェを開催しています。
「おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ」内の企画として実施しています。 岡山産の食材を使ったオリジナルのどんぶりレシピを募集。優秀作は、地産地消マルシェ会場にて販売し、購入者による審査にて最優秀作品を決定します。
現在、情報はありません。
添付ファイル
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1346 ファクス: 086-803-1739