ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

教育委員会の活動紹介2018年度(平成30年度)(2)

[2018年10月23日]

ID:12423

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第22回岡山市どろんこ教育賞表彰式

平成31年2月5日@市役所7階大会議室

「岡山市どろんこ教育賞」及び「岡山市どろんこ教育賞特別賞」の表彰式が行われました。

岡山市どろんこ教育賞は,心豊かな子どもの育成に情熱を傾け,日々地道に取り組んでいる教職員や明るい学校生活づくりに取り組んでいる児童生徒を表彰するものです。また,特別賞として,創作紙芝居の制作に取り組むことで豊かな心を培った園児を表彰しています。

「岡山市どろんこ教育賞」では,団体として南輝小学校の第6学年、岡輝中学校の吹奏楽部、竜操中学校の吹奏楽部が,個人として7名の方が受賞しました。
「岡山市どろんこ教育賞特別賞」では,4園が受賞しました。

菅野教育長が受賞者に表彰状を渡し,あいさつを行いました。

写真:表彰式の様子1
写真:表彰式の様子2

1月教育委員会定例会~平成31年度の全国学力・学習状況調査への対応についてなど~

平成31年1月29日@教育委員室

1月教育委員会定例会を開催し、3件の議案について審議・可決、1件の報告を承認しました。
第1号議案「平成31年度の全国学力・学習状況調査への対応について」では、昨年度からの変更点等の報告があり、委員からはいろいろな変更があるので、混乱が無いように手続きをしてほしいといった意見がありました。
議事に先立って行われた事業報告では、新成人の集いや教育長による学校訪問などが報告され、それらの事業について意見交換を行いました。

写真:1月教育委員会定例会の様子

平成30年度 岡山市教育功労賞表彰式

平成31年1月29日@市役所8階教育長室

「岡山市教育功労賞」の表彰式が行われ、菅野教育長が受賞者に表彰状を渡し、あいさつを行いました。
教育功労賞は岡山市の学校教育に力を尽くし、その功績が顕著であって、他の模範となる教員又は団体に対して、岡山市教育委員会が表彰し、その功績に報いるとともに、本市教育の振興に資するものです。本年は、個人として6名の方が受賞しました。

写真:受賞者
写真:表彰式の様子

学校給食週間中の学校訪問~香和中学校を訪問しました~

平成31年1月24日@香和中学校(北区吉宗)

全国学校給食週間(1月24日~30日)の行事の一環として、岡山市教育長、岡山市教育委員会委員及び岡山市学校給食運営検討委員会委員が香和中学校を訪問しました。
この訪問は、学校給食や食育の現状を視察し、児童生徒及び教職員と会食することで、学校給食に対する理解を深めるため、毎年行っています。
今回訪問した香和中学校では、学区で栽培されたマスカット等の果物を積極的に給食に使用しています。また、各学年で決めたテーマをもとに、生徒自身が食材選び・調理・片付けまでを行う「お弁当の日」という取組を行っています。
参加者は、様々な取組についての説明や給食委員会が制作した「お弁当の日」啓発ビデオの視聴後、各教室に移動し、子どもたちと一緒に給食を楽しみました。
当日は、昔の食事を再現した献立「ごはん、牛乳、焼きししゃも、切り干し大根の煮付け、すいとん」でした。
会食後の意見交換では、「大変おいしかった」「子どもたちがサービス精神旺盛で、楽しい雰囲気で食べられた」等参加者の感想が述べられ、大変好評のうちに学校訪問を終えることができました。

写真:会食の様子
写真:意見交換の様子

教育長新年のあいさつ

平成31年1月4日@教育長室

仕事始めにあたり、菅野教育長が教育委員会事務局の幹部職員を前に、新年のあいさつを行いました。
冒頭、天候も社会情勢も比較的穏やかであったことから、よい幕開けになったことに触れながらも、年明けに起きた熊本での地震について触れ、天変地異はいつ起きるか分からないので、日ごろからの十分な備えや心構えが大切であることを話しました。
また今年の干支である「亥」を取り上げ、「亥(猪)」には猪突猛進という言葉があるように、勇気と冒険の象徴であることや、昔から猪の肉は万病予防に効果があると言われていることから、無病息災の意味があると話しました。
さらに、亥年が干支の最後の年であることから、十二支を植物の一生に例えると、戌年で実った果実が種となり、亥年で次の世代への準備を行うという意味があることから、次の始まりに向けて新たなエネルギーを蓄える年でもあると話しました。
最後に、そういった亥年であることを踏まえ、教育委員会として課題はたくさんあるが、今年も「チーム教育委員会」として力を結集し、子どもたちや市民のために、猪突猛進してがんばっていくようにと締めくくりました。

写真:新年のあいさつの様子

12月教育委員会定例会~岡山市指定文化財の指定について~

平成30年12月25日@教育委員室

12月教育委員会定例会を開催し、2件の議案について審議・可決しまし、2件の報告を承認しました。
第27号議案「岡山市指定文化財の指定について」では、3件の物件について審議し、可決しました。教育委員からは、今回指定の「一本松古墳」は半田山植物園内にあるが、入場無料となる時期もあるので、これを機に是非見てもらいたいとの発言もありました。

写真:12月教育委員会定例会の様子

11月教育委員会定例会~事業報告~

平成30年11月20日@教育委員室

11月教育委員会定例会を開催し、事業報告を受けた後、専決処理の報告を2件承認しました。

事業報告では、教育長学校訪問、子どもが輝く学びづくりプロジェクト、特別支援教育の視点を生かした授業づくり実践研究公開授業、平成30年度児童生徒の自殺予防に関する普及啓発協議会などが報告され、それらの行事について意見交換が行われました。
特別支援教育の視点を生かした授業づくり実践研究公開授業については、「大学の先生など、専門の方が加わってくださることは研究が大変深まるので、そのような取り組みを広げていってほしい」といった意見がありました。

写真:11月教育委員会定例会の様子

教育長が「岡山市学童陸上記録会」で激励の言葉を述べました。

平成30年11月18日(日曜日)@シティライトスタジアム

教育長がシティライトスタジアムで開催された岡山市学童陸上運動記録会で、参加している児童に激励の言葉を述べました。
今年で44回を迎えるこの記録会は、陸上運動を通じて児童が自己のめあてや記録に挑戦したり、陸上運動への意欲や関心を高めるとともに、生涯にわたって運動に親しむ態度や能力を育んだりすることを目的としています。また、参加している児童が交流したり、親睦を深めたりすることも目的としています。
本年度は、雲一つない絶好のスポーツ日和の中、市内81校から参加した593人が、100m走、60mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーに参加し、自己ベストを目指して頑張りました。
女子60mハードル走では8年ぶりに新記録が生まれるなど好記録がたくさん出ました。

写真:教育長挨拶の様子
写真:女子60mハードル走の様子

10月教育委員会定例会~岡山市文化財保護審議会への諮問について~

平成30年10月23日@教育委員室

10月教育委員会定例会を開催し、3件の議案について審議・可決しました。
第24号議案「岡山市文化財保護審議会への諮問について」では、3件の物件について審議し、可決されました。委員からは災害による文化財への影響について質問があり、災害への事前の対策や文化財の保護について話し合われました。

写真:10月教育委員会定例会の様子

平成30年度全国中学校体育大会(体操競技・ソフトテニス)の優勝報告が行われました。

平成30年10月15日(月曜日)@市庁舎 第3会議室

8月に島根県浜田市の島根県立体育館を会場に開催された第49回全国中学校体操競技選手権大会で、男子個人総合と男子種目別鉄棒で優勝を飾った岡山市立興除中学校3年生の岡慎之助さんと、広島県尾道市の広島県立びんご運動公園テニスコートで開催された第49回全国中学校ソフトテニス大会において、団体三連覇を成し遂げた山陽女子中学校の生徒8名が市長と教育次長に優勝報告を行いました。
緊張の面持ちの中、市長や教育次長と歓談をする中で、「オリンピックで活躍したい」「支えてくださった皆さんに感謝し、さらに上のレベルを目指したい」と目を輝かせながら抱負を語る姿に、今後のより一層の活躍を確信しました。優勝おめでとう!

写真:優勝報告の様子

関連情報

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部教育企画総務課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1571 ファクス: 086-234-4141

お問い合わせフォーム