住所:〒703-8256 岡山市中区浜一丁目3-16
電話・ファクス:086-273-4572
Eメール:plazauno@city.okayama.jp
開館時間:午前9時30分から午後9時(日曜日は午後5時まで)
(土曜日、日曜日、祝日も開館しています)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
主催講座には定期講座と短期講座があります。
また、このほかに地域のみなさまが気軽に参加でき、交流することができる各種イベントを行っています。
定員のある講座は、先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
今年度も1日開催で行います。是非ご参加ください。
日時:10月19日(日曜日) 午前10時から午後3時30分まで
《トーク&ライブ》午前10時30分から午前11時30分まで
演題:「幸せはいつでも自分が決めるー30年ウツを超えて―STAR LIGHT トーク&LIVE」
《発 表》午後1時から3時30分まで
自主講座生(太極拳、民踊、語りの会、歌謡詩吟)等による演技発表
《展 示》午前10時から午後3時30分まで
生け花、書道、紙工作、地域の方の作品展示
毎回大人気のバルーンショーを6年ぶりに開催します。細長い風船が、色々なものに変化していくバルーンアートの世界をお楽しみください。
人権週間の行事の一環として無料法律相談を行います。人権にかかわる問題・交通事故・金銭の貸借・相続などでお困りの方、遠慮なくお申し込みください。秘密は厳守いたします。
季節の花を使って、楽しく寄せ植えを作ってみませんか。初めての方でも、先生が丁寧に教えてくださるので大丈夫です。
※汚れてもいい服装でお越しください。
ご自宅でも試しやすい方法でスイートポテトパン、塩パン等3種類6個のパンを作ります。
※申込締切日以降のキャンセルについては、材料費をお支払いいただく場合があります。
自分好みのコーヒーを見つけよう。昨年度好評につき、今年度も開講します。
※申込締切日以降のキャンセルについては、材料費をお支払いいただく場合があります。
プリザーブドフラワーで素敵なクリスマスツリーを作ってみませんか。
※申込締切日以降のキャンセルについては、材料費をお支払いいただく場合があります。
※事務室に見本(写真)があります。
来年の干支の午や正月用の飾りにもなる飛び出す紙工作を作ります。初めての方でも、先生が丁寧に指導してください。お気軽にご参加ください。
※事務室に見本があります。
※日程の詳細は入会時に一覧表をお渡しします。
書き取り、聞き取り、会話、歌、質疑応答等を通して、語学力を身につけていきます。
毎回新しい作品を作ります。初心者の方もお気軽にご参加ください。
講座生が自主的に運営する講座で、希望者が原則10人以上集まり、一定の要件を満たせば開講できます。
部屋の使用は無料です。
友人同士、同じ趣味の人同士で開講しませんか?
詳しくは福祉交流プラザうのまでお問い合わせください。
次のような自主講座があります。
曜日 | 講座内容 | 開講日 | 開講時間 | 受講料 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
月曜 | ヨガ | 毎週月曜日 | 午前10時から午前11時30分まで | 1回500円 | 女性限定 |
月曜 | 民踊 | 毎月第1、第3月曜日 | 午後1時から午後3時まで | 月額1,000円 | |
月曜 | プレミアム書道 | 原則第3月曜日 | 午後5時から午後6時30分まで | 子ども500円 大人1,000円 | 対象:4歳以上 材料費別途必要 |
水曜 | フィットネスクラブ | 毎月第1、第3水曜日 | 午前10時から正午まで | 1回1,000円 | 若干名空きがあります |
木曜 | 卓球 | 毎月第1、第3木曜日 | 午前10時から正午まで | 無料 | |
木曜 | ひのき棒体操 | 毎月第2、第4木曜日 | 午後1時から午後3時まで | 1回500円 | |
金曜 | パソコン | 毎月第2、第4金曜日 | 午前10時から正午まで | 月額1,500円 | 若干名空きがあります |
金曜 | 語りの会 | 毎月第4金曜日 | 午前10時から正午まで | 1回200円 | |
金曜 | 卓球 | 毎週金曜日 | 午後1時から午後3時まで | 無料 | 定員一杯です |
金曜 | 歌謡詩吟 | 毎月第1金曜日 | 午後3時30分から午後5時30分まで | 1回500円 | |
土曜 | 太極拳 | 毎月第1、第3土曜日 | 午前10時から午前11時30分まで | 月額1,000円 | |
日曜 | 卓球 | 毎月第2、第4日曜日 | 午前10時から正午まで | 無料 | 定員一杯です |
福祉交流プラザうのでは、交流の場として、より多くの方に利用していただけるよう、講座などで使用していない部屋をお貸ししています。
町内会、子ども会などの会議や趣味のサークル、ボランティア活動などにご利用いただけます。
次の部屋をご利用いただけます。
大会議室
和室
調理室
営利目的、政治目的、宗教的活動、公序良俗に反する活動等での使用、暴力団の利益になる使用はできません。
詳しくは福祉交流プラザうのまでお問い合わせください。
所在地: 〒703-8256 岡山市中区浜一丁目3-16 [所在地の地図]
電話: 086-273-4572 ファクス: 086-273-4572