お気軽にお立ち寄りください
イベント・講座については新型コロナウイルス感染状況により中止する場合があります
プラザ建部 プラザ大井 プラザ富原 プラザ三友 プラザ岡輝 プラザ旭東 プラザうの プラザさいでん プラザ雄神 プラザ山南
住所:〒701-1153 岡山市北区富原1149
電話・ファクス:086-254-2009
Eメール:plazatomihara@city.okayama.lg.jp
開館時間:午前9時30分から午後9時(日曜日は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
アロマオイルで顔や手をマッサージ
精神の安定と脳の活性化に効果あり
簡単に味わいのある文字が書けます
一人一人への丁寧な指導で大人気
近隣の史跡まで約2キロを歩きます
ふきんにチャレンジ
写真のテクニックをプロが教えます
自分の体の今を知る
フレグランスとフレーバー
笑顔で体を動かそう
1回につき受講料200円
みんなで楽しく歌って元気ハツラツ!
日時
5月8日(月曜日)午前10時から12時
講師 大山 登志子(おおやま としこ)さん 宮本 元惠(みやもと もとえ)さん
内容
童謡・唱歌から懐かしの歌謡曲まで
1回につき受講料200円
材料費等が必要な場合あり
講座名 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
絵手紙 | 第1・3水曜日 | 午後2時から4時 | おしゃべりしながら楽しく描きましょう 初心者歓迎 |
健康体操 | 第2・4水曜日 | 午前10時から12時 | みんなで元気に体を動かしましょう 室内用の運動靴が必要 |
カレンの英会話 | 第1・3木曜日 | 午前10時から12時 | 英語と日本語が飛び交う楽しい雰囲気 テキスト代が必要 |
ヨガ& フットセラピー | 第1・3土曜日 | 午前10時から12時 | ヨガでリラックスしましょう マッサージオイル代50円が別途必要 |
利用者が自主的に運営する講座
部屋の使用は無料
講座名 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
ハワイアンキルト | 第2日曜日 | 午後1時から5時 | 華やかなハワイアンキルトをご一緒に ハサミと待ち針が必要 1回500円 |
将棋 | 毎週月・木曜日 | 午後1時から5時 | 楽しく真剣に対局 見学歓迎 無料 |
Richard English | 第1・3月曜日 | 午前10時から12時 | 英会話に楽しくTryしましょう 積極的にどうぞ 無料(現在は募集なし) |
和みのヨーガ | 第3月曜日 | 午前10時から12時 | 心と体をやさしくゆるめます 小さいお子さんから高齢者まで 1回500円 |
身につく英会話 | 毎週水曜日 (月4回) | 午前10時から 11時30分 | 日常でよく使う表現を反復練習 知らず知らず英会話が身に付きます 1か月2,000円 |
カラオケ | 毎週木曜日 | 午後1時から3時 | 元気に歌って健康に 会場は富原老人憩の家 無料(現在は休止中) |
社交ダンス木曜会 | 毎週木曜日 | 午後1時30分から 3時30分 | 軽やかなステップで 初心者にもやさしく指導します 無料 |
Lady’s マージャン | 第2・4木曜日 | 午前10時から 午後1時 | 脳を活性化させて健康に 経験ゼロの初心者でもOK 1か月500円(現在は募集なし) |
スポーツウェルネス 吹矢 | 毎週金曜日 | 午前10時から12時 | 腹式呼吸法で的をねらう健康スポーツ 誰でも手軽に楽しめます 1か月1,000円 |
よろこんだ会 (英会話クラス) | 第1・3金曜日 | 午後2時から4時 | 英語で楽しくおしゃべりしましょう お気軽にどうぞ 無料 |
楽書クラブ (毛筆) | 第2・4金曜日 | 午後2時から4時 | 「楽しく書こう」がモットー 初心者もどうぞ 1回500円 |
布ぞうり | 第2金曜日 | 午前10時から12時 | ぞうりやスリッパを手作りで 初心者も大丈夫 1回500円 |
ラルゴ ジャズ アンサンブル | 毎週土曜日 | 午後5時から9時 | 社会人のジャズバンドグループ 楽器ができる方ぜひご一緒に 無料 |
えいごであそぼう | 第2・4土曜日 | 午後1時から 1時50分 | ゲームで楽しく英語を勉強 幼児・児童対象 受講料はお問い合わせください |
会議室
和室
調理室
相談室
図書室兼会議室
場所が分からない場合は電話(254-2009)でお尋ねください
営利目的・政治目的・宗教的活動・公序良俗に反する活動・暴力団の利益になる使用はできません
詳しくは福祉交流プラザ富原までお尋ねください
所在地: 〒701-1153 岡山市北区富原1149 [所在地の地図]
電話: 086-254-2009 ファクス: 086-254-2009