ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

福祉交流プラザ富原

[2010年2月3日]

ID:3539

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お気軽にお立ち寄りください

イベント・講座については新型コロナウイルス感染状況により中止する場合があります

プラザ建部 プラザ大井 プラザ富原 プラザ三友 プラザ岡輝 プラザ旭東 プラザうの プラザさいでん プラザ雄神 プラザ山南

福祉交流プラザ富原の外観

住所:〒701-1153 岡山市北区富原1149
電話・ファクス:086-254-2009
Eメール:plazatomihara@city.okayama.lg.jp
開館時間:午前9時30分から午後9時(日曜日は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)

お知らせ

相談窓口

人権擁護委員による なやみごと相談

  • 日時                                                     5月13日(土曜日)午後1時から4時                                                  7月8日(土曜日)午後1時から4時                                                   
  • 担当
    福田 久美子(ふくだ くみこ)委員
  • どなたでもどうぞ
  • 無料(予約が必要です)

弁護士による法律相談

  • 日時                                                           5月11日(木曜日)午後1時から3時                                                           
  • 担当                                                           片山 雄太(かたやま ゆうた)弁護士
  • 定員4名それぞれ30分程度)                                                         
  • 無料(予約が必要です)                                                

イベント・講座共通

注意事項

  • 各イベント・講座には申込が必要です 締切は開催日の10日前です
  • 定員は各10名 申込多数の場合は抽選で決定し結果は全員に連絡します
  • 申込が少ない場合は中止することがあります

アロマ★マッサージ

アロマオイルで顔や手をマッサージ

  • 日時                                                             4月17日(月曜日)午後1時から2時30分
  • 講師                                                             ヨガインストラクター 時光 智子(ときみつ ともこ)さん
  • 参加費                                                       100(オイル代)

大人のためのぬり絵

精神の安定と脳の活性化に効果あり

  • 日時                                                             4月24日(月曜日)午前10時から12時
  • 講師                                                         定期講座「絵手紙」講師 大塚 益美(おおつか ますみ)さん 
  • 準備物                                                        色鉛筆
  • 無料

えがお文字

簡単に味わいのある文字が書けます

  • 日時                                                                                5月7日(日曜日)午前10時から12時
  • 講師                                                                                                                                                                                             笑顔文字講師 景山 純子(かげやま じゅんこ)さん                                                         
  • 材料費                                                                                500

ツボで健康

一人一人への丁寧な指導で大人気

  • 日時                                                                    5月17日(水曜日)午前10時から11時30分
  • 講師                                                                     にこにこ治療院 高森 一樹(たかもり かずき) 院長
  • 参加費                                                         200円(針付シール代)

富原健康ウォーキング 

近隣の史跡まで約2キロを歩きます

  • 日時                                                                5月29日(月曜日)午前10時から12時  
  • 講師                                                             元津高公民館館長 菱川 良一(ひしかわ りょういち) さん
  • 準備物 タオル、水分補給用の飲み物 
  • 無料                                                             

刺し子教室

ふきんにチャレンジ

  • 日時                                                                     6月5日(月曜日)午後1時から3時
  • 講師                                                              小川 礼子(おがわ れいこ)さん                                               
  • 材料費                                                                   500円  
  • 準備物 糸切バサミ、ものさし(30センチメートル以上)                                                       

スマホで写真

写真のテクニックをプロが教えます

  • 日時                                                             6月14日(水曜日)午後1時から2時30分
  • 講師                                                             写真家 加藤 育美(かとう いくみ)さん 
  • 準備物                                                           お持ちのスマートフォン
  • 無料

いきいき健康測定

自分の体の今を知る

  • 日時                                                              6月26日(月曜日)10時から11時30分
  • 指導                                                             北区北保健センター
  • 内容                                                            血圧/握力/足指力/体脂肪率/骨密度の測定
  • 無料

においのヒミツ

フレグランスとフレーバー

  • 日時                                                            7月2日(日曜日)午前10時から12時
  • 講師                                                               元岡山理科大学教授 山崎 重雄(やまざき しげお)さん
  • 内容                                                      においを感じる仕組みを解明します                                          

元気になる体操

笑顔で体を動かそう

  • 日時                                                          7月5日(水曜日)午前10時から11時30分
  • 講師                                                          健康運動実践指導者 水島 典子(みずしま のりこ)さん
  • 内容                                                        遊びを取り入れた楽しい体操です
  • 準備物                                                       動きやすい服装
  • 無料

短期講座

1回につき受講料200円 

楽しく歌おう

みんなで楽しく歌って元気ハツラツ!

  • 日時
    5月8日(月曜日)午前10時から12時

  • 講師                                                          大山 登志子(おおやま としこ)さん                                               宮本 元惠(みやもと もとえ)さん

  • 内容
    童謡・唱歌から懐かしの歌謡曲まで                                                                                                             

定期講座

1回につき受講料200円 
材料費等が必要な場合あり

定期講座
講座名曜日時間備考
絵手紙第1・3水曜日午後2時から4時おしゃべりしながら楽しく描きましょう      初心者歓迎
健康体操第2・4水曜日午前10時から12時みんなで元気に体を動かしましょう
室内用の運動靴が必要
カレンの英会話第1・3木曜日午前10時から12時英語と日本語が飛び交う楽しい雰囲気     テキスト代が必要
ヨガ&
フットセラピー
第1・3土曜日午前10時から12時ヨガでリラックスしましょう         マッサージオイル代50円が別途必要

自主講座

利用者が自主的に運営する講座
部屋の使用は無料

自主講座
講座名曜日
時間備考
ハワイアンキルト
第2日曜日午後1時から5時華やかなハワイアンキルトをご一緒に     ハサミと待ち針が必要
1回500円 
将棋
毎週月・木曜日

午後1時から5時楽しく真剣に対局
見学歓迎
無料
Richard English第1・3月曜日

午前10時から12時英会話に楽しくTryしましょう
積極的にどうぞ
無料(現在は募集なし)
和みのヨーガ
第3月曜日
午前10時から12時心と体をやさしくゆるめます 
小さいお子さんから高齢者まで 
1回500円
身につく英会話毎週水曜日
(月4回)
午前10時から
11時30分
日常でよく使う表現を反復練習        知らず知らず英会話が身に付きます 
1か月2,000円
カラオケ毎週木曜日午後1時から3時元気に歌って健康に 
会場は富原老人憩の家
無料(現在は休止中)
社交ダンス木曜会毎週木曜日午後1時30分から
3時30分
軽やかなステップで              初心者にもやさしく指導します
無料
Lady’s マージャン第2・4木曜日午前10時から
午後1時
脳を活性化させて健康に
経験ゼロの初心者でもOK 
1か月500円(現在は募集なし)
スポーツウェルネス
吹矢
毎週金曜日午前10時から12時腹式呼吸法で的をねらう健康スポーツ
誰でも手軽に楽しめます
1か月1,000円
よろこんだ会
(英会話クラス)
第1・3金曜日午後2時から4時英語で楽しくおしゃべりしましょう 
お気軽にどうぞ
無料
楽書クラブ
(毛筆)
第2・4金曜日午後2時から4時「楽しく書こう」がモットー
初心者もどうぞ
1回500円 
布ぞうり第2金曜日午前10時から12時ぞうりやスリッパを手作りで
初心者も大丈夫
1回500円 
ラルゴ 
ジャズ アンサンブル
毎週土曜日午後5時から9時社会人のジャズバンドグループ
楽器ができる方ぜひご一緒に
無料
えいごであそぼう第2・4土曜日午後1時から
1時50分
ゲームで楽しく英語を勉強
幼児・児童対象
受講料はお問い合わせください

貸室

会議室の写真

会議室

和室の写真

和室

調理室の写真

調理室

相談室の写真

相談室

図書室兼会議室の写真

図書室兼会議室

交通案内

  • 路線バス
    JR岡山駅(東口)7番乗り場(岡電バス・中鉄バスの共同運行)から
    「津高台団地・半田山ハイツ」行または「岡山医療センター国立病院」行または
    「辛香口」行または「運転免許センター」行に乗車
    旧国道53号線「笹が瀬」停留所で下車 徒歩約10分
  • 自動車
    岡山市内から旧53号線を北上し 岡山商科大学前を過ぎて笹ヶ瀬交差点を左折
    道なりに進み橋を渡って右折 笹ヶ瀬川沿いの土手道を進み
    一富士本店(黄色の「BBQ」看板あり)の約50m先で左へ下りて富原保育園隣

場所が分からない場合は電話(254-2009)でお尋ねください

福祉交流プラザ富原の周辺地図

その他ご利用にあたって

営利目的・政治目的・宗教的活動・公序良俗に反する活動・暴力団の利益になる使用はできません
詳しくは福祉交流プラザ富原までお尋ねください

お問い合わせ

市民協働局市民協働部人権推進課福祉交流プラザ富原

所在地: 〒701-1153 岡山市北区富原1149 [所在地の地図]

電話: 086-254-2009 ファクス: 086-254-2009

お問い合わせフォーム