住所:〒703-8225 岡山市中区神下133-3
電話・ファクス:086-279-2753
Eメール:plazasaiden@city.okayama.jp
開館時間:午前9時30分から午後9時(日曜日は午後5時まで)
(土曜日、日曜日、祝日も開館しています)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
イベント・講座の申し込みは10月1日(水曜日)午前9時30分から受け付けます。
定員になり次第締め切ります。
館の改修工事が始まりました。工事期間中、貸館及び図書の貸し出しはできません。なお、新刊図書につきましては事務室で管理していますので、ご入用の際にはお声掛けください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
なお、本年度の文化祭とふれあい祭りは中止とします。
ウォーキングは誰でも気軽に、健康づくりや体力づくりに取り組める運動です。
無理なく安全に続けるために正しい知識を身につけてみませんか。
ウォーキング大会 ー 財田学区を歩いてええとこをみつけよう
申し込み
10月2日(木曜日)から10月23日(木曜日)までに東公民館(電話 086-271-1911)にお申し込みください。
冬の花を使った寄せ植えをつくります。寒い時期の管理方法についても学びます。
「岩間山最明寺山本院」「岩間神社」「百間川の切り通し」を目指して“ええとこ”を探して歩きましょう。
人権問題・交通事故・相続などでお困りの方、お申し込みください。秘密は厳守します。
*財田児童センターとの共催事業
自分の適正体重を知り、バランスのよい食事や運動習慣について学びましょう。
講話のあと簡単なストレッチをします。
*駐車場に限りがありますので、できるだけ徒歩や自転車などでお越しください。
*駐車場に限りがありますので、できるだけ徒歩や自転車などでお越しください。
財田小学校の人権講演会は、12月に開催予定です。
詳細は決定次第、館内に掲示します。
初心者大歓迎!貸出用の道具もあります。
たからクラブの皆さんが丁寧に指導してくださいます。参加賞もあります。
いざという時に役立つ心肺蘇生法やAED(体外式自動除細動器)の使い方を指導していただきます。
この機会に参加してみませんか。
福祉交流プラザさいでんでは、図書の貸出(無料)を行っています。お気軽にご利用ください。
<新着図書>
※新着図書はひとり1回につき1冊の貸し出しです。
※新着図書の貸出は10月1日(水曜日)午前9時30分からです。
講座には福祉交流プラザが主催している定期講座と短期講座があります。
また、このほかに地域のみなさまが気軽に参加でき、交流することができる各種イベントを行っています。
※定員など、詳しくは福祉交流プラザさいでんまでお尋ねください。
講座名 | 開講日 | 開講時間 | 受講料 | 材料費・備考 |
---|---|---|---|---|
楽しい手話 | 第2、第4水曜日 (令和7年度 全19回) | 午後7時から午後8時30分まで | 1回200円 | 定員10人 |
ハングル講座入門編 | 第2、第4木曜日 (令和7年度 全19回) | 午前10時から午前11時30分まで | 1回200円 | 定員15人 |
ハングル講座中級編 | 第1、第3、(第5)木曜日 (令和7年度 全19回) | 午前10時から午前11時30分まで | 1回200円 | 定員10人 |
改修工事期間中、館での自主講座はありません。
曜日 | 講座名 | 開講日 | 開講時間 | 受講料 | 募集 | 材料費・備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
日曜日 | 卓球クラブ | 毎週日曜 | 午前10時から正午まで | なし | ✕ | |
日曜日 | 日本民踊 | 第3日曜 | 午後1時30分から午後4時まで | なし | 〇 | |
日曜日 | 水彩と色鉛筆画 | 第3日曜 | 午後1時から午後4時まで | 月額500円 | ✕ | |
月曜日 | ゆっくりヨガ | 毎週月曜 | 午後0時30分から午後1時30分まで | 1回500円 | 〇 | |
月曜日 | みんなで楽しくエアロビクス | 毎週月曜 (月4回) | 午後7時15分から午後8時30分まで | 月額3,000円 | 〇 | |
水曜日 | 楽しい手描友禅 | 第1、第3水曜 | 午前10時から正午まで 午後1時から午後3時まで | 月額2,000円 | ✕ | 材料代別途 |
水曜日 | ハーモニカ教室 | 第2、第4水曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,000円 | 〇 | |
水曜日 | 楽しく健康体操&健康笑いヨガ&認知症予防 | 第4水曜 | 午前10時から午前11時30分まで | 月額500円 | 〇 | |
水曜日 | アロマヨガ | 第1、第2、第3、第5水曜 | 午前9時50分から午前10時50分 | 1回600円 | 〇 | |
水曜日 | ピラティス | 第1、第2、第3、第5水曜 | 午前11時15分から午後0時15分まで | 1回500円 | 〇 | |
水曜日 | ヨーガ | 第1、第2、第3、第4水曜 | 午後1時から午後3時まで | 1回500円 | ✕ | |
水曜日 | 卓球同好会 | 毎週水曜 | 午後3時15分から午後5時15分まで | ボール代実費 | ✕ | |
水曜日 | 華道(一生流) | 第2、第4水曜 | 午前10時から午後0時15分まで | なし | 〇 | 花代1回1,200円 |
水曜日 | さいでん吟詩会(関心流) | 第1、第2、第3、第4水曜 | 午後3時10分から午後5時10分まで | 月額2,000円 | 〇 | 教本代(1部320円) |
木曜日 | 絵手紙 | 第2、第4木曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,000円 | 〇 | |
木曜日 | シルクカラオケA | 第1、第3木曜 | 午後1時から午後4時まで | 月額1,230円 | 〇 | |
木曜日 | シルクカラオケB | 第2、第4木曜 | 午後1時から午後4時まで | 月額1,230円 | 〇 | |
木曜日 | シルクカラオケD | 第2、第4木曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,230円 | 〇 | |
木曜日 | さいでん卓球 | 第1、第2、第3、第4木曜 | 午後1時30分から午後3時30分まで | なし | ✕ | |
木曜日 | 卓球サークル | 毎週木曜 | 午後5時から午後7時20分まで | 月額200円 | 〇 | |
木曜日 | 3B体操 ALTS | 毎週木曜 | 午後7時30分から午後8時50分 | 月額2,000円 | ✕ | |
金曜日 | 手編み教室 | 第1、第2、第3、第4金曜 | 午前9時30分から正午まで | 月額2,000円 | 〇 | |
金曜日 | 八段錦・太極拳 | 第1、第3金曜 | 午前10時から正午まで | 1回500円 | ○ | |
金曜日 | いけ花サークルみやび | 第1、第3金曜 | 午後1時30分から午後2時30分まで | なし | 〇 | 花代実費 |
金曜日 | むつみ着付教室 | 第2、第4金曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,000円 | ✕ | |
金曜日 | からころ太極拳体操 | 第1、第3、第4金曜 | 午後1時30分から午後3時30分まで | 1回700円 | 〇 | |
金曜日 | シルクカラオケC | 第2、第4金曜 | 午後1時から午後4時まで | 月額1,230円 | 〇 | |
金曜日 | ウクレレ教室 | 第2、第4金曜 | 午後7時から午後8時50分まで | 月額1,100円 | 〇 | |
土曜日 | おくえ着付教室(初級) | 第1、第3土曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,000円 | ✕ | |
土曜日 | おくえ着付教室(上級) | 第2、第4土曜 | 午前10時から正午まで | 月額1,000円 | ✕ | |
土曜日 | こどもいけばな | 第1、第3土曜 | 午前9時30分から午後0時30分まで | なし | 〇 | 花代1回1,000円 |
土曜日 | ITFテコンドー | 第2、第4土曜 | 午前10時から正午まで | 1回500円 | 〇 | |
土曜日 | ゼロから始める社交ダンス | 第2、第4土曜 | 午後1時から午後3時まで | 月額1,000円 | 〇 |
改修工事期間中、貸室は行いません。
大会議室
図書室
会議相談室
和室
調理実習室
※駐車場の収容台数が限られています。公共交通機関のご利用、または乗り合わせでのご来館にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
営利目的、政治目的、宗教的活動、公序良俗に反する活動等での使用、暴力団の利益になる使用はできません。
くわしくは福祉交流プラザさいでんまでお問い合わせください。
所在地: 〒703-8225 岡山市中区神下133-3 [所在地の地図]
電話: 086-279-2753 ファクス: 086-279-2753