岡山県文化連盟は、県内各地で展開される文化・芸術活動を様々な形で支援しています。
「学校出前講座」では年間のべ150以上の学校に音楽や美術、茶道など各分野の講師を派遣。
毎年9月から11月にかけて全県で開かれる「おかやま県民文化祭」では実行委員会事務局として、また県天神山文化プラザの指定管理者などとして岡山の文化・芸術活動を支えています。
岡山県文化連盟 劒持さん(左)、高田さん(右)
文化・芸術を活かした地域的・社会的課題への対応を通じ、新たな価値の創造を目指す事業です。
従来の活動を一歩パワーアップさせるような、挑戦的な取り組みを支援します。
「助成の対象は、普段から文化・芸術活動を行っている団体に限りません。例えば、福祉や子育てに取り組む団体が、文化・芸術活動を切り口とした事業に挑戦したい…といった場合など、活動の“パワーアップ・アクション”を応援します」(劒持さん)
岡山県文化連盟では、文化芸術活動を行っている個人・団体を対象としたワンストップの相談窓口「おかやま文化芸術活動相談窓口」を設置しています。
この窓口では文化芸術活動への取り組みや思いなどをしっかり聴き、寄り添いながらどんな対応策があるのか一緒に考えることを大切にしています。
段階に応じたサポートや情報提供などを行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
公益社団法人 岡山県文化連盟
岡山市北区天神町8-54 岡山県天神山文化プラザ3階
電話:086-234-2626 ファックス:086-234-8300
(火曜から土曜 午前9時から午後5時30分 ※年末年始12月28日から1月4日は除く)
E-mail:bunkaren@o-bunren.jp