公益財団法人橋本財団は、2017年4月、岡山県内における身体的・社会的に援助が必要な方への支援をもって、広く社会福祉の増進に寄与していくことを目的に設立した財団です。
「私たちは、何らかの困難を抱える人たちも社会から排除されることなく、地域で人と人とが繋がりともに生きることで、自分たちの望む生活を送ることができる「地域共生社会の実現」を心から願っています。」
何らかの困難があっても地域で豊かに暮らせるように地域共生社会の実現を目指すための岡山県内の事業・活動で、その成果が公益のために貢献するもの。かつ公的支援の枠外の事業や活動であること。
岡山県内の社会福祉的な事業・活動であれば、緊急保護のような活動から、豊かな暮らしを支援するための活動まで幅広く対象としています。また、活動団体の法人格の有無・種類や活動年数は問いません。助成金の使途についても人権費も含むなど、自由度を高く設定しています。
学習支援活動や子どもの健全育成に関する活動を中心に行うNPO法人岡山高等学院。
橋本財団の助成を受けて、学習環境などに困難を抱える人を対象とした相談事業「百色の未来」を開催しています。それぞれの分野で支援に携わり、活躍されている専門家の方々と、連携しながら活動を広げています。公益財団法人橋本財団
郵便番号:700-0971
岡山市北区野田3-1-18 安田ビル3F
電話番号:086-242-0500
ファックス番号:086-242-2113
メールアドレスinfo@hashimotozaidan.or.jp