ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

老齢基礎年金

[2024年4月1日]

ID:11651

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

老齢基礎年金は、受給資格期間を満たした人が、原則として65歳になったときから受けることができる年金です。

受給資格期間

老齢基礎年金を受けるためには、次の期間を合計して、原則として10年(120か月)以上となることが必要です。

  1. 国民年金の保険料を納めた期間(第3号被保険者であった期間を含む)
  2. 国民年金の保険料を免除又は猶予されていた期間
  3. 昭和36年4月以降の厚生年金保険や共済組合への加入期間
  4. 上記のほか、合算対象期間(カラ期間)として認められる期間

1+2+3+4=10年以上

年金額(令和6年度満額)

年額

816,000円

月額

68,000円

  • この年金額は、新規裁定者(67歳以下の人)の金額です。
  • この年金額は、20歳から60歳まで40年間保険料をすべて納めたときの額です。
  • 保険料の未納や免除、合算対象期間のある人は少なくなります。
  • 老齢基礎年金は、原則として65歳から支給されます。(請求手続きが必要です)

あなたの年金額は?

受け取ることができる年金の見込み額の計算(試算)や、65歳になるまでの繰上げ支給の場合の減額率又は65歳以降の繰下げ支給の場合の増額率については、下のページをご覧ください。

注意!繰上げ請求はよく考えて

繰上げ支給を選択すると、65歳になる前から老齢基礎年金を受け取ることができる反面、次のようなデメリットもありますので、請求するまでに十分検討してください。

  • 一度請求すると、取り消しはできません。
  • 繰上げ支給によって減額された年金額は、65歳以降もそのまま継続します。
  • 付加保険料分についても同様に減額されます。
  • 65歳になるまでに障害者になっても、障害基礎年金を受けることができない場合があります。
  • 遺族厚生(共済)年金が発生したときは、65歳に達するまでは、いずれか一方のみしか受給できません。
  • 寡婦年金の請求ができなくなります。
  • 国民年金の任意加入ができなくなります。

受給要件・受給額について別ウィンドウで開く

年金の受け取り時期

  • 2月
    12、1月分
  • 4月
    2、3月分
  • 6月
    4、5月分
  • 8月
    6、7月分
  • 10月
    8、9月分
  • 12月
    10、11月分

請求先

年金事務所または街角の年金相談センターでの請求手続きとなる人

  • 第3号被保険者期間のある人。
  • 合算対象期間(カラ期間)を含めて受給権ができる人。

市役所での請求手続きとなる人

  • 第1号被保険者期間(カラ期間のある人を除く)のみで受給権がある人。

(注)年金の請求には、請求する方の状況によって添付書類が必要ですので、事前に年金事務所または街角の年金相談センターに確認してください。

65歳までの特別支給の老齢厚生(退職共済)年金について

老齢基礎年金を受けるための資格期間を満たしている人で、厚生年金または共済組合の加入期間が1年以上ある場合には、その加入期間に見合った老齢厚生年金(退職共済年金)が、60歳から65歳になるまでの間に特別支給されます。ただし、支給開始年齢は、生年月日等により異なります。
なお、この間に在職中であった場合、そこでの賃金との関係により、特別支給の老齢厚生年金(退職共済年金)の一部または全部が支給停止される場合があります。
詳しくは、もよりの年金事務所(共済組合へ加入されていた方は各共済組合)でおたずねください。

その他の年金について

このページに関するお問い合わせ先

北区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-803-1130 ファクス:086-803-1734
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-901-1617 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-944-5022 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-902-3517 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。