ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

リユースひろば 令和4年5月号

[2022年5月3日]

ID:36418

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【お知らせ】東部リユースぷらざ 来館時のお願い

日頃から、東部リユースぷらざの安全・安心なご利用へのご協力ありがとうございます。

当館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、国・県等の感染状況・緊急事態措置等や感染症対策の基本的対処方針を踏まえ、来館に際しましては、下記の対応についてご協力をお願いしています。

東部リユースぷらざ来館に際してのお願い

  • 来館の際には、自宅で事前に検温し、発熱等の症状や体調がすぐれない方は、来館をご遠慮ください。
  • 必ずマスクを着用してください。
  • 来場時、手指の消毒を行ってください。
  • 咳エチケットをお守りください。
  • 他の方との身体的距離を確保してください。お連れの方と会話で滞留することはおやめください。
  • 大声での会話はお控えください。
  • リユースぷらざ施設の利用については、1日1人30分間及び万一、新型コロナウィルス患者が発生した場合に備え、入館時には、氏名、電話番号、入館時間を記入してください。

以下に当てはまる方は入館をお断りします。

  • 37.5℃以上の発熱のある方
  • 息苦しさ、強いだるさ、咳、頭痛など、風邪のような症状のある方
  • 新型コロナウィルス感染を疑われる症状(味覚障害等)のある方
  • 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している地域・国への訪問歴がある方

ご利用の皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

※施設内の3密を避ける等感染症拡大防止のため、今後も随時、予定変更・利用中止等することがありますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

東部リユースぷらざへの問い合わせは 086-944-7132 までお願いします。

開館日   水曜日から日曜日

開館時間  午前10時から午後4時(ただしリユース品の持込みは午前10時から午後3時)

リユースひろば令和4年5月号

5月の写真


5月の休館日は、通常通り、月曜日と火曜日です。
上記「【お知らせ】東部リユースぷらざ 来館時のお願い」をよくお読みいただき、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

リユースぷらざの案内図

東部リユースぷらざへの案内図

リユースぷらざの配置図

東部リユースぷらざの全体配置図
玄関前に駐輪場ができました。
駐車場から玄関へ向かう道に横断歩道ができました。今後、車の通行量が多くなりますので、横断の際はじゅうぶんご注意ください。

リユースぷらざの見取り図

東部リユースぷらざ3階の見取り図です。玄関からエレベーターで3階へ上がってください。

4月の行事報告

4月の講座 「おしゃれな布ぞうり」

4月17日(日曜日)に西村伊津美さんの手芸講座「おしゃれな布ぞうり」を開催しました。

開始前に、初めて受講される方のために、布の切り方や準備の仕方をレクチャーしていただきました。

綿のTシャツやポロシャツを切って作った紐状の布は、左右各10メートルに分けておきます。同じ色柄の布が一足分に足りない場合でも、組み合わせを考えて分けておけば、左右の色柄をそろえやすくなりますね。

布端の始末は持ち帰っての作業となりますが、受講者全員、時間内に仕上げることができました。履き心地抜群の綿の布ぞうりは、汗ばむこれからの季節にぴったりです。

「布の選び方や切り方は、最初はわかりにくいかもしれませんが、慣れれば簡単に対応できるようになります。」とのこと。講座だけでなく、自宅でも布ぞうり作りを楽しんでくださいね。

「おしゃれな布ぞうり作り」は、令和5年3月5日(日曜日)にも開催を予定しています。お楽しみに。

鼻緒と作品見本の写真

大好評の講師手作りの鼻緒と作品見本です。
写真右端 うすピンクの布ぞうりは、椿の花で染めた布で作られています。

同色の布が足りない場合の作品見本も。

制作の様子の写真

受講生制作の様子です。

鼻緒をつけて編みすすめているところ。

4月の抽選結果

4月30日(土曜日)に、非公開による抽選を行いました。いつもより10点ほど少ない出展でしたが、投票総数は408票、申込取消を含む無効票が1票、抽選品40点のうち39点に申し込みがありました。

得票の多かった品物は次のとおりです。

  1.  No.40 自転車 26インチ グレー 53票  
  2.  No.10 椅子 30票
  3.  No.39 自転車 26インチ 白 24段変速 27票
  4.  No.15 収納ケース 4段 キャスター付 25票 
  5.  No.11 コンパクトテーブル(未使用) 21票

当選された方には郵送で通知いたします。

5月の行事

5月の手芸講座「布で作るチューリップ」

令和4年5月8日(日曜日)に、手芸講座「布で作るチューリップ」を開催します。講座の1か月前から受け付けています。若干空きがあります。参加希望の方はお早めにお申し込みください。状況により開催が中止・変更されることがあります。ご了承ください。

  • 手芸講座「布で作るチューリップ」
  • 日時 令和4年5月8日(日曜日)午後1時から
  • 講師 松田 眞寿美さん
  • 定員 8名 《定員になり次第、締め切ります》
  • 持参するもの
    裁縫道具、ボンド
  • 材料費 300円 当日集金します。
  • 問合せ先 東部リユースぷらざ事務室まで。
布で作るチューリップの写真

作品見本です。

5月展示品の抽選申込締切日と抽選日

  1. 抽選申込受付期間  令和4年5月1日(日曜日)から5月28日(土曜日)午後3時まで
  2. 抽選日  令和4年5月29日(日曜日) 非公開で行います。

当選された方には、郵送にて通知いたします。通知の到着には当選日から1週間ほどかかる場合があります。当選結果のお問い合わせは、展示室と事務室で承りますが、抽選日当日のお問い合わせはご遠慮ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
抽選品の詳細は、令和4年5月抽選品紹介ページをご覧ください。

抽選申し込みの注意事項

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来館時に「来館カード」の記入をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 記入が終わりましたら、
    (1) 岡山市在住の方
    (2) 来館されたご本人のみ、抽選に申し込みいただけます。
  • 申込書は展示室に置いております。
    必要事項「*」の項目は全て記入してください。
    ※ 記入漏れがある場合は無効となります。
  • 展示室受付で、抽選申込書を確認いたします。
  • 申し込み期間中に、
    (1) 1家族で番号を変えて2点まで、申し込みいただけます。
    (2) 同じ番号の2点申し込みは無効となります。
    (3) 3点以上の申し込みは全て無効となります。
  • 必ず来館カードにご記入いただき、ご本人がお申し込みください。来館カードにお名前がない場合は無効となります。
  • 当選された場合、キャンセルはできません。

入札によるリサイクル品の展示

令和4年6月11日(土曜日)の開札に先立ち、5月下旬から入札品を展示します。

  • 展示期間 5月下旬から6月11日(土曜日)
  • 展示場所 リユースぷらざ3階 展示室
  • 入札場所 リユースぷらざ3階 展示室
    入札申込書に必要事項を全て記入し、入札箱へ二つ折りにして入れてください。入札申込書は展示室に置いてあります。
  • 入札期間 入札品展示から6月11日(土曜日)午後1時まで
  • 開札日時 6月11日(土曜日)午後1時から 非公開で行います。
  • 出展品 20数点を展示予定です。準備が出来次第、令和4年6月入札品紹介のページでご紹介します。

入札の注意事項

  • 岡山市在住の方のみ、申し込みいただけます。ご本人が来所し、入札申し込みをしてください。
  • 入札は1点につき1票です。ただし、品数に制限はありません。
  • 最低入札価格は100円です。
  • 入札申込書の必要事項が未記入の場合、無効となります。
  • 入札品の不具合について、市は責任を負いませんので、必ず品物をよく確認してから入札申し込みをしてください。
  • 落札された場合、キャンセルはできません。

お知らせ

令和4年6月の抽選予定

  1. 抽選申込受付期間  令和4年6月1日(水曜日)から6月29日(水曜日)午後3時まで
  2. 抽選日  令和4年6月30日(木曜日) 非公開で行います。

当選された方には、郵送にて通知いたします。

令和4年6月の講座予定

令和4年6月5日(日曜日)に、「刃物の研ぎ方体験講座」を予定しています。開催日の1か月前から申し込みを受け付けます。状況により開催が中止・変更されることがあります。ご了承ください。

  • 「刃物の研ぎ方体験講座」
  • 日時 令和4年6月5日(日曜日)午後1時から
  • 講師 岡崎 敏彦さん
  • 定員 8名 
  • 持参するもの 切れの悪くなった包丁などの刃物
  • 申し込み方法 東部リユースぷらざ事務室まで。令和4年5月5日(木曜日)から受け付けます。

臨時休館日

設備機器点検のため、6月25日(土曜日)と6月26日(日曜日)は、臨時休館日です。

東部クリーンセンター・東部リサイクルプラザの見学について

自分の出したごみからの資源の選別・回収や処理の様子が東部リサイクルプラザや東部クリーンセンターで見学することができます。見学の問い合わせ・申し込みについては東部リサイクルプラザまたは東部クリーンセンターにお電話下さい。

  • 岡山市東部リサイクルプラザ 086-944-7122
  • 岡山市東部クリーンセンター 086-944-7071

東部クリーンセンター・東部リサイクルプラザの見学のご案内

東部リユースぷらざへの提供(持ち込み)について

  • 開館曜日
    水曜日から日曜日(月曜日、火曜日は休館日)
    注:他に、年末年始及び施設点検等のため臨時休館があります。
  • 持ち込み可能時間
    午前10時から午後3時
  • 搬入場所
    修理・再生・提供品搬出入口(下記の東部リユースぷらざ出入口見取図(JPEG画像)参照)
    注:提供品持ち込みの方は、修理・再生・提供品搬出入口に設置されているインターホンでお知らせください。職員が対応に伺います。

よろしくお願いいたします。

提供品(持ち込み品)として持ち込めるもの、お断りするもの

提供品として持ち込めるもの

  1. 衣類
    4月から、紐で十字に縛らなくても良くなりました。
    未使用のもの。クリーニング済み(ハンガーにかかった状態のままで良い)のもの。
    洗濯したものを、たたんで、袋などに入れて。着物を含む。約30点まで。
    (変色、汚れ、破損しているものは不可。受け取りの際、チェックします。)
    ※男性用の背広(未使用のものに限る。名前入りのものは不可。)
  2. 家電
    未使用のもの。製造後5年以内のもので、取扱説明書のあるもの。
  3. 書籍
    破損したり、汚れたりしていないもの。紐で、十字に縛る。
    小説・絵本・マンガ単行本・文学全集・料理本など。
    (雑誌・宗教関連・百科事典・わいせつなものは、不可。)
  4. 食器
    未使用のもの。箱入りセットもの。(単品も含む。)
    汚れ・クスミ・キズの無いもの。約30点まで。
    (新聞紙等で包んでいるもの、きれいに洗っていないものは、不可。)
  5. 寝具
    未使用のもの。未開封のもの
    毛布・タオルケット・タオル・シーツ・座布団等。
  6. 遊具
    未使用のもの。破損していないもの。
    欠品の無いもの。汚れていないもの。
  7. 新品のもの
    下着類・靴・靴下・カーテンなど。

お断りするもの

  • 事業系の品
    (家庭・会社に関わらず、仕事で使用していたもの。)
  • 当ぷらざで、アフターケアができないもの。
    (ミシン・編み機・パソコン・精密機械など。)
  • 欠陥のあるセット品、大きなキズのあるもの。
    (家具・遊具など。)
  • 需要の少ないもの。
    (LD・カセットテープ・ビデオテープ・ハンガー単体・灰皿・とっくり・ちょこなど。)
  • 使用済みのもの。
    (下着類・靴・靴下・カーペット・カーテンなど。)
  • 運搬、保管に、支障があるもの。
    (五月人形・ひな人形・ガラスケース入り人形・ぬいぐるみ、大人用ベッドなど。)
  • 名前(会社名・氏名)が入ったもの。安全性の確保が、難しいもの。仏壇・仏具。

※その他、提供品として不適切と判断されるものは、提供をお断りさせていただく場合もあります。譲り受けられる方の立場でご提供ください。また、東部リサイクルプラザ・リユースぷらざでは、搬入された粗大ごみで、再生・再利用が可能なものは、市民に提供することにより、ごみ減量化を図っております。
ご不明な点がありましたら、東部リユースぷらざまでお問い合わせください。
東部リユースぷらざ 連絡先 086-944-7132

関連情報

お問い合わせ

東部リユースぷらざ
所在地: 〒704-8122 岡山市東区西大寺新地453-5
電話: 086-944-7132
開館時間: 水曜日から日曜日 午前10時から午後4時まで(ただしリユース品の持ち込みは午前10時から午後3時まで)
休館日: 月曜日、火曜日、年末年始