【お知らせ】東部リユースぷらざ来場時のお願い、展示品販売の申し込み受付について
日頃から、東部リユースぷらざの安全・安心なご利用へのご協力ありがとうございます。
当館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、国・県等の感染状況・緊急事態措置等や感染症対策の基本的対処方針を踏まえ、来館に際しましては、下記の対応についてご協力をお願いしています。
東部リユースぷらざ来館に際してのお願い
- 来館の際には、自宅で事前に検温し、発熱等の症状や体調がすぐれない方は、来館をご遠慮ください。
- 必ずマスクを着用してください。
- 来場時、手指の消毒を行ってください。
- 咳エチケットをお守りください。
- 他の方との身体的距離を確保してください。お連れの方と会話で滞留することはおやめください。
- 大声での会話はお控えください。
- リユースぷらざ施設の利用については、1日1人30分間及び万一、新型コロナウィルス患者が発生した場合に備え、入館時には、氏名、電話番号、入館時間を記入してください。
以下に当てはまる方は入館をお断りします。
- 37.5℃以上の発熱のある方
- 息苦しさ、強いだるさ、咳、頭痛など、風邪のような症状のある方
- 新型コロナウィルス感染を疑われる症状(味覚障害等)のある方
- 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している地域・国への訪問歴がある方
ご利用の皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※施設内の3密を避ける等感染症拡大防止のため、今後も随時、予定変更・利用中止等することがありますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
東部リユースぷらざへの問い合わせは 086-944-7132 までお願いします。
開館日 水曜日から日曜日
開館時間 午前10時から午後4時(ただしリユース品の持込みは午前10時から午後3時)
リユースひろば令和2年9月号
白い羽を広げた小さな鷺たち。
リサイクルプラザ初代所長の東原さんが毎年届けてくださる「鷺草」です。
東部リユースぷらざ3階の見取り図です。玄関からエレベーターで3階へ上がってください。
令和2年8月の行事報告
8月の抽選結果
8月29日(土曜日)に非公開による抽選を行いました。当選された方には郵送で通知いたします。
得票の多かった品物は次のとおりです。
- 縁台(新品) 33票
- 24インチ そら色 6段変速自転車 32票
- 折りたたみテーブル(パラソル付) 24票
- チェスト(新品) 20票
- 27インチ シルバー 自転車 20票
令和2年9月の行事
9月の講座
9月5日(土曜日)午後1時から、サンドブラスト講座を開催します。
参加申し込みは、講座の1か月前から受け付けています。定員に達したため締め切りました。
状況により開催が中止・変更されることがあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 講座名 サンドブラスト講座
- 日時 9月5日(土曜日)午後1時から
- 講師 鴨田 時典さん
- 材料費 大・小ともに1個 300円
ご希望により、各種、追加受け付けます。(有料)
- 定員 8名
- 申し込み方法 東部リユースぷらざ事務室まで
定員に達したため締め切りました。
サンドブラスト講座の作品見本です。
ガラスの形状をいかして、写真左の小はネコ、右の大はフクロウが描かれています。
9月展示品の抽選申込締切日と抽選日
9月抽選品の申込締め切りは9月25日(金曜日)午後3時です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、抽選は9月26日(土曜日)午後1時より研修室にて非公開で行います。当選された方には、今までどおり郵送にて通知いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
抽選品を60点展示しています。毎回人気の自転車は5台、テーブルとイスのセットやタンス、ソファーなどの大きな家具、七五三お祝いの女児用着物セットなど、詳しくは、令和2年9月展示品紹介 のページをご覧ください。
抽選申し込みの注意事項
- 岡山市在住の方のみ、申し込みいただけます。ご本人が来所し、申し込みしてください。
- リユースぷらざ展示室の受付で、抽選申込書を確認いたします。
申込書は展示室に置いています。必要事項を全てご記入ください。記入もれがある場合は無効といたします。 - 申込受付期間中に、1家族で番号をかえて2点まで申し込みできます。
同番号の2点申し込みは、無効となります。3点以上の申し込みは、すべて無効となります。 - 当選された場合、キャンセルはできません。
入札によるリサイクル品の展示
10月10日(土曜日)の開札に先立ち、次の日程で入札品の展示を行います。
- 展示期間 9月16日(水曜日)から10月10日(土曜日)
- 展示場所 リユースぷらざ3階 展示室
- 入札場所 リユースぷらざ3階 展示室
入札申込書に必要事項を全て記入し、入札箱へ二つ折りにして入れてください。入札申込書は展示室に置いてあります。最低落札価格は100円です。 - 入札期間 9月16日(水曜日)から10月10日(土曜日)午後1時まで
- 開札日時 10月10日(土曜日)午後1時から非公開で行います。
- 出展品 いろいろな備前焼、飾り棚や掛け軸、自転車など、合計42点を展示しています。令和2年10月入札品紹介のページをご覧ください。
入札の注意事項
- 岡山市在住の方のみ、申し込みいただけます。ご本人が来所し、入札申し込みをしてください。
- 入札は1点につき1票です。ただし、品数に制限はありません。
- 最低落札価格は100円です。
- 入札申込書の必要事項が未記入の場合、無効となります。
- 入札品の不具合について、市は責任を負いませんので、必ず品物をよく確認してから入札申し込みをしてください。
- 落札された場合、キャンセルはできません。
お知らせ
令和2年10月の講座予定
10月18日(日曜日)午後1時から、刃物の研ぎ方体験講座の開催を予定しています。
参加申し込みは、講座の1か月前の9月18日から受け付けます。状況により開催が中止・変更されることがあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
-
講座名 刃物の研ぎ方体験講座
研ぎ方のコツを学び、刃物研ぎを体験します。 -
日時 10月18日(日曜日)午後1時から
-
講師 岡崎 敏彦さん
-
定員 8名
定員になり次第、締め切ります。 - 持参するもの 切れ味の悪くなった包丁など
- 申し込み方法 東部リユースぷらざ事務室まで
令和2年10月の抽選予定
10月31日(土曜日)午後1時から、非公開で行います。
令和2年11月の講座予定
11月1日(日曜日)午後1時から、手芸講座の開催を予定しています。松田眞寿美さんに教わりながら、2021年の干支の置物(丑)を作ります。講座日の1か月前から参加申し込みを受け付けます。
状況により開催が中止・変更されることがあります。ご了承ください。
※当初の予定から開催日が変更となっています。ご注意ください。
- 講座名 来年の干支の置物作り
古布を使って、来年の干支「丑」の置物を作ります。 - 日時 11月1日(日曜日)午後1時から
- 講師 松田 眞寿美さん
- 定員 8名
定員になり次第、締め切ります。 - 持参するもの ボンド・綿・黒糸(縫糸)・裁縫道具
- 材料費 200円
当日集金します。
- 申し込み方法 東部リユースぷらざ事務室まで
東部クリーンセンター・東部リサイクルプラザの見学について
自分の出したごみからの資源の選別・回収や処理の様子が東部リサイクルプラザや東部クリーンセンターで見学することができます。見学の問い合わせ・申し込みについては東部リサイクルプラザまたは東部クリーンセンターにお電話下さい。
- 岡山市東部リサイクルプラザ 086-944-7122
- 岡山市東部クリーンセンター 086-944-7071
東部クリーンセンター・東部リサイクルプラザの見学のご案内
東部リユースぷらざへの提供(持ち込み)について
- 開館曜日
水曜日から日曜日(月曜日、火曜日は休館日)
注:他に、年末年始及び施設点検等のため臨時休館があります。 - 持ち込み可能時間
午前10時から午後3時 - 搬入場所
修理・再生・提供品搬出入口(下記の東部リユースぷらざ出入口見取図(JPEG画像)参照)
注:提供品持ち込みの方は、修理・再生・提供品搬出入口に設置されているインターホンでお知らせください。職員が対応に伺います。
よろしくお願いいたします。
提供品(持ち込み品)として持ち込めるもの、お断りするもの
提供品として持ち込めるもの
- 衣類
未使用のもの。クリーニング済み(ハンガーにかかった状態のままで良い)のもの。
洗濯して、たたんで紐で、十字に縛ったもの。着物を含む。
(変色、汚れ、破損しているものや、箱詰め、袋詰めは不可。) - 家電
未使用のもの。製造後5年以内のもので、取扱説明書のあるもの。 - 書籍
破損したり、汚れたりしていないもの。紐で、十字に縛る。
小説・絵本・マンガ単行本・文学全集・料理本など。
(雑誌・宗教関連・百科事典・わいせつなものは、不可。) - 食器
未使用のもの。箱入りセットもの。(単品も含む。)
汚れ・クスミ・キズの無いもの。
(新聞紙等で包んでいるもの、きれいに洗っていないものは、不可。) - 寝具
未使用のもの。未開封のもの。
毛布・タオルケット・タオル・シーツ・座布団等。 - 遊具
未使用のもの。破損していないもの。
欠品の無いもの。汚れていないもの。 - 新品のもの
下着類・靴・靴下・カーテンなど。
お断りするもの
- 事業系の品
(家庭・会社に関わらず、仕事で使用していたもの。) - 当ぷらざで、アフターケアができないもの。
(ミシン・編み機・パソコン・精密機械など。) - 欠陥のあるセット品、大きなキズのあるもの。
(家具・遊具など。) - 需要の少ないもの。
(LD・カセットテープ・ビデオテープ・ハンガー単体・とっくり・ちょこ・湯のみなど。) - 使用済みのもの。
(下着類・靴・靴下・カーペット・カーテンなど。) - 運搬、保管に、支障があるもの。
(五月人形・ひな人形・ガラスケース入り人形・ぬいぐるみなど。) - 名前(会社名・氏名)が入ったもの。安全性の確保が、難しいもの。仏壇・仏具。
※その他、提供品として不適切と判断されるものは、提供をお断りさせていただく場合もあります。譲り受けられる方の立場でご提供ください。また、東部リサイクルプラザ・リユースぷらざでは、搬入された粗大ごみで、再生・再利用が可能なものは、市民に提供することにより、ごみ減量化を図っております。
ご不明な点がありましたら、東部リユースぷらざまでお問い合わせください。
東部リユースぷらざ 連絡先 086-944-7132
関連情報